• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@丸目のブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

山梨へ! 「続・コマドリ祭り」

ども~、GW明け社会復帰しきれてない僕です(^^)/

5/9、こないだGW中に行った某林道へ、もう一度コマドリに会いに行きました。
ここ数年2年一度しか会えてないので、会えるうちに会っておかないと(^-^;
(注:みんカラなのに、クルマは出てきませんw)


林道一発目、本日のお出迎え「ソウシチョウ」
あいかわらずカラフル~

そして・・

コマドリ祭りの始まりですw






得意のポーズ! これが撮りたかった^^




「十分撮ったでしょ~」と言いながら(?)。スタコラ去っていきましたw


コマドリポイントで3時間ぐらい粘ってました。
先日の子と比べてかなりサービス精神旺盛で、いろんなポーズでパフォーマンスしてくれて楽しかったです^^

で、声はすれどもまだ今シーズン会っていない「キビタキ」や「ミソサザイ」に会えないかと探しながら、林道を下っていきます。


ゴジュウカラ
今年50歳になった私、今年は特にこの子に「人生これから・これから」と、励まされることになりそうですww


いました「キビタキ」
かなり上の方&背景ゴチャゴチャで、一先ず会ったという証拠写真(^-^;


やっと見つけた「ミソサザイ」
とても小さい身体で、コマドリにも負けないぐらい元気な囀り^^

ってことで、今シーズンのコマドリは恐らくこれで見納めですが、夏鳥シーズンは始まったばかりなので、次どこ行こうかと思案中です!

ではでは(^^)/
Posted at 2025/05/10 15:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

千葉へ! 星空撮影と絶品朝食^^

ども!明日から仕事が嫌な僕です(^^)/

ってことで、山梨から帰ってきた翌日、千葉へ行ってきました。
本当は山梨で星撮りまで粘ろうと思ったのですが、予報がイマイチだったので日帰りで戻ってきたため、千葉で星空をということに(^-^;

ところが、夜になるにつれ雲予報が微妙になってきて、天の川の位置がちょうど良い時間帯には雲が取れなさそう・・ですが、とりあえず行ってみることにw



やってきました、僕の星撮りホーム「いすみ市・雀島」
って、さそり座を入れようと思ったらあと1時間ぐらい早く来ないとベストアングルにはならないし、やはり予報通り雲が取れきれてません(^-^;



雲が取れる時間まで待って何とかこのぐらい・・って、やはり今の時期ぐらいになると天の川がだいぶ上に上がってしまい、夫婦岩とのコラボが厳しく(^-^;

何年も星撮りしてるのに、時間帯・場所などの詰めが甘いですorz
空の条件もイマイチでしたが、何とか天の川らしいものが撮れたので、今回はこれでヨシとします(^-^;

で、しばらく日帰り弾丸が続いて50歳の僕には流石に厳しくなってきたので、今回は車中泊ではなく健康ランドに宿泊w

そして朝~

絶品!!「アジのたたき定食」ヽ(^o^)丿
外房に来ると毎回寄る、九十九里・片貝海岸の「まるに食堂」で朝ごはん^^

ぶっちゃけ、「天気が微妙で星空が撮れなくても、これが食べれればいいや」ぐらいのつもりでしたw それぐらい美味しいのです^^

ってことで、渋滞が始まる前に朝飯後すぐ地元に帰還しました。
特にGW中は、常に道路渋滞と逆になるように行動をしたおかげで、出かけても渋滞知らずでございましたw

では、まだ明日から仕事という現実を受け止めきれてませんが、また次の休みまで頑張るしか無いですねw
Posted at 2025/05/06 20:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

山梨へ! 野鳥と富士山撮影

みなさん、GW渋滞にハマってますか?
僕です(^^)/

GW後半初日5/3、またもや前夜移動車中泊で、山梨へ行ってきました(^-^;
毎年GWには某峠(林道)に「コマドリ」という野鳥を撮りに行くのですが、去年は何度行っても惨敗・・最近2年に一回しか会えてません(^-^;

ってことは、今年は会えるかな?とw


車中泊で4時半起き⇒林道に入る前に、峠の展望台で富士山にご挨拶^^
雲海を従える朝焼け富士、これはちゃんとした富士山撮影スポットなら、最高の写真になっただろうなぁ・・と思いつつ、今日のお目当ては野鳥なので(^-^;

「どうかコマドリに会えますようにm(__)m」と、お祈りしましたw


で、林道にて・・


会えました! 2年ぶりの再会・・・感涙(T_T)
この美しい色に可愛いフォルム、やはり最高ヽ(^o^)丿

ってことで、ここからコマドリ祭り↓






「ヒンカラカラカラ~♪」と、とても美しい鳴き声(お届けできませんが(^-^;)
流石、日本三鳴鳥(ウグイス・オオルリ・コマドリ)に入るだけのことはある美声♪


「またおいで~」と、尻尾で挨拶してくれました^^

で、他の野鳥も↓


ゴジュウカラ (50歳の僕・・・男もゴジュウからw)


ソウシチョウ めっちゃカラフル


コルリ キレイな青の、コマドリと並ぶここのアイドル^^

一通り野鳥を撮って駐車場に戻り、朝もご挨拶した富士山にお礼を・・


「おかげさまでコマドリに会えました、ありがとうございますm(__)m」

で、この天気なら富士山もどっかで撮っていくかということで、富士五湖近辺に移動することにしました。


道中の勝沼フルーツラインにて、見下ろす甲府盆地の先には残雪の南アルプス。
みんカラだからたまにはクルマもね(^-^;

本当は、河口湖湖畔の大石公園か山中湖花の都公園に行こうかと思いましたが、GW渋滞が嫌だったので、富士五湖には近づかないことにしました(^-^;


やって来ました、定番の「FUJIYAMAツインテラス」
だいぶ観光化されてしまって、送迎バスも高いし(往復しかチケット無い)、昔は穴場だったのですが、ここも観光客が増えました(^-^;


定番ですが、河口湖を見下ろす富士山の絶景は、やはりピカイチです^^


ヤマザクラ(多分w)が手前に有ったので、コラボ~

ってことでまたまた宿泊せずに、この後千葉に帰還しましたw
↑でも書いてますが50歳になった僕、腰も膝も肩も痛かったりで、いつまでこんな無茶がきくのでしょうか?(^-^;

ではでは(^^)/
Posted at 2025/05/04 19:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

弾丸車中泊福島 その2

ども!僕です(^^)/

4/26(土)、弾丸車中泊で福島へ行ってきました・・と言っても、今回は友達運転の車でしたがw

関東で桜前線に乗り遅れたので、先日の河口湖に続き東北まで追いかけてきました。
ってことで、「その2」は一気に行きますw

5:00~7:00までの観音寺川の後は、喜多方・日中線枝垂れ桜並木にやってきました。 7:30~9:00までの短時間滞在ですw


事前情報で終わりかけとのことでしたが、まだまだキレイ^^












季節の移ろいを感じますなぁ~

さらにまだまだ移動w
また猪苗代に戻って来て、「亀ヶ城公園」にやってきました。
9:30~10:00と、さらに短時間滞在・・とにかく弾丸ですw

桜と磐梯山を2枚ほど




さらにまだまだまだ移動w
猪苗代湖南端の「舟津公園」にやってきました。12:00~13:00の滞在。









ってことで、「その1」から合わせて約8時間の弾丸撮影を終え、千葉に帰還が夕方16時。 運転してくれた友人に感謝・感謝でした(^-^;

今年は地元千葉で桜に乗り遅れたので、山梨と福島両方弾丸でしたが、何とか桜前線に追いつけて良かったです・・50歳になった私、いつまでこんな無理が出来るのやら(^-^;

ではでは(^^)/
Posted at 2025/05/01 23:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

弾丸車中泊福島 その1

ども!おら僕(^^)/

4/26(土)、弾丸車中泊で福島へ行ってきました・・と言っても、今回は友達運転の車でしたがw

関東で桜前線に乗り遅れたので、先日の河口湖に続き東北まで追いかけてきました。

その1は、猪苗代・観音寺川。
ここ数年でかなり有名になってしまい、かなり混雑するのがわかっていたので、前日夜中移動⇒深夜1時到着3時間車中泊⇒朝5時前から撮影スタート(^-^;



ここに桜満開のタイミングで来られたのは、本当に久しぶり^^


長秒露光で水をサーっと




朝焼け逆光も良き~♪




朝陽が桜をかなり照らし始める


明るくなり、定番の橋の上から~


桜のメインのあたりがだいぶ混雑してきたので離れて散歩してたら、レンギョウの上にホオジロが^^

ってことで、弾丸日帰りの5:00~7:00の観音寺川が「その1」でした。
Posted at 2025/04/29 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長野旅行 その1 http://cvw.jp/b/11601/48558103/
何シテル?   07/22 21:08
kenと申します。 新車購入から30年乗り続け、2023年8月にインテグラを降りる⇒2023年9月2日、マツダスピード アクセラ納車。 茂原ツイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Ka'z_アル日記 
カテゴリ:他車種関係リンク
2006/03/21 18:06:36
 
インテDC1の部屋 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/03/05 13:52:30
 
DIY日記 
カテゴリ:インテ関係リンク
2006/02/10 21:18:01
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
「マツダスピード アクセラ」です。 2023年9月2日、30年乗ったインテグラからコチラ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
絶滅寸前の丸目インテグラで頑張ってますw 新車から30年乗り続け、時には走り・時には見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation