• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

WRX STI 試乗 再び



S4を試乗した時に、以前に親切にしていただいた営業さんに再開し、STIの試乗車が来るっていう連絡を頂きましたので、行ってきました。

今回はWRブルーのTypeS、オド:170km少しのこれまた卸したて、平均燃費は5Km/L台でした。



今回はバイバス、田舎道を走る15分ぐらいのコースです。

やはり、クラッチのつながりが手前過ぎでした。
発進時もそうですが、前回と違い交差点を曲がるときにそこそこのスピードから減速、シフトダウン、クラッチつなぐ・・・の動作がたくさんありましたが、これが決まりません.....ガクガクです、慣れません。もう、MTは無理かもしれません。
営業さん、下手すぎてゴメンナサイ(泣)



今回はバイバスで踏んでみました。タービンのヒューン音が響きました。やはり早いし、気持ちいいです。楽しい。
(エンジンのスムーズな回転フィールはS4のFA20DITの方がいいと思います)

乗り心地ですが、でこぼこがある道は、やはり上下に揺さぶられました。普通の道は全然、問題ないです。

ステアリングが真っ直ぐに戻ろうとする力が強かったです。体育会系を実感させられました。

ブレーキは前回の車両より、気になりませんでした。

試しに6速で60km/hで走りましたが、しんどい感じで、5速です。

今回のコースを走ってみて、やっぱり楽しくて、いい車でした。しかし、渋滞の多い所をダラダラと走るには向いてなく、ある程度のスピード領域でないと勿体ないというか、真価を発揮するかというか、それ以外は疲れる車と思いました。



このリヤフェンダー回り、好きです!

替えてもいいなとは思いましたが、「欲しい!」とまではならないのは、自分がオヤジになったからでしょうね。

しかし、STIの試乗でクラッチワークのできなさが一番ショボーンとなりました。つながる位置、調整できたらいいのに...

TypeSでナビやら付けて、コミコミ500万円弱、高い...

5年乗って、次のスカイラインまでつなぐってのもありか、しかし、クラウンを手放すのももったいない...

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/14 19:39:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #4シリーズグランクーペ カーナビゲーション保護フィルム https://minkara.carview.co.jp/userid/116064/car/2686666/9613112/parts.aspx
何シテル?   12/24 10:32
いらっしゃい!! 日産車に乗り続けて20数年。初めてトヨタに乗って、初めてのBMW。 しかし、いつかはスカイラインです。 ...と思いながら、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 18:16:12
ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/17 19:42:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外装色:ブラック・サファイア・メタリック 内装色:ヴァーネスカ・レザー トリム:ク ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車です。 【オプション】 ・ファスト・トラック・パッケージ ・パーキン ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
前車を購入してからから1年経たたずして、アスリートになりました。 初めてのトヨタ車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9年乗ったE50からV36の370GT TypeSに替えました。 またまた日産になりま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation