• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

だから言ったのに…。

だから言ったのに…。実家のアイリッシュセッター、
ルパンくん1歳10か月、40kg。
よい子に椅子に座れます。
殴る、蹴る、引っ掻く、かじるの暴行を働くお子様です。
見るたびに大きくなったなーと思う日々…。
実家では3代目のアイリッシュセッターですが、
一番目やにが多く出る子。
ちょっと目の周りが心配…。
今日も顔出してきましたが、元気いっぱい。



毎年梅干を漬けてますが、今シーズンの梅干もとりあえず終了。
天気がイマイチな中ですが、干し終わり、梅酢に戻して寝かせてきました。
もう食べられますが、本格的に食べ始めるのは冬かな?
今年は去年より塩分控えめ、
酸っぱいですがマイルドに食べられます。



昨日、気になっていたスカイラインの2000ccターボを試乗してきました。
新車で見積もり出してもらいましたが…
500万円オーバー。
たっけぇ…´ω`;
セダンは人気のなさがあり、
下取りは悪いけど…中古車買う身としてはありがたい限り。

211馬力。
乗ってみた感じ…
レガシィの260馬力からすると、力不足なのが正直な印象。
クラウンアスリートの2000ccターボはそこまででもなかったんだけどなぁ…。
ちょっと、ないかなー…
色々快適装備あるのは嬉しいんですけどぬ。
同じ金額出すなら、アスリートに行っちゃうかな…。

初心に戻るところで、またアウトバックかB4にもう一度乗りたいな。
アイサイト、AWDの安心感、
そして中古車の価格帯…
その辺が捨てがたくあるんだよなぁ…。


そうそう、レガシィ君の査定してもらったんです。
絶対値が付かねーっていうのに査定しようと言い出す営業…
結果、査定0円…
だから言ったのに…orz

でも、現状のBBSのホイールがついてればいくらか出すとの弁。
だったらホイール売却しちゃった方がお金になると思うんだよな…。
そろそろ部品取り外して、ちまちまヤフオクしようかなー。
欲しい部品がある方は、お声掛けくださいw
Posted at 2018/09/25 17:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年09月22日 イイね!

方向性は定まった?

方向性は定まった?今日も今日とて車屋巡り。
86の試乗車は近所にMTしかなく、
ATのBRZがあったので試乗してきました…!
AT+パドルシフト希望のよすおにはうってつけの車。
BRZのstiモデル…!

みん友の脂屋さんが“86のATはお利口さん”と言ってたのですが、
確かにいいATだった気がします。
MTモードでもパドルシフトでもキビキビとシフトチェンジ。
踏み込んでも違和感なーし。
BLと比べると軽くてキビキビ走る、小ぶりな感じ。
スポーツカーらしいというのか、硬めの足と楽しい音…!
乗ってて楽しい車だな~というのが率直な感想。
もう少し前の自分だったら欲しがったと思います。

駄菓子菓子、今の好みとなんか違うんです。

スポーツカーが欲しいんじゃなく、
スポーティーな走りの車が欲しいのだなと、気づきました。
高速走行だったり、まったり遠出だったり、
そういう使い方が好みなのです。
でも、パドルシフトは欲しかったりする。
BRZもパドルシフトって点では良いし、
BBSのホイールがブレンボなければそのまま使えるのが凄くいい。
だけど、もっとしっとりした走りが欲しい…



2000ccでターボ…
そういえばあったなと思い、検索したら割とすぐそばにこんなのがありました。



ハイブリッドには乗せていただいたことがあったんですが、
ターボはご縁がなく…。
見てきちゃいました。
そして試乗しちゃいました(ΦωΦ)

座ってみた感じ、とにかく装備が豪華だなと。
あれこれスイッチも多いし、何かと電動…
細かい装備もあれこれそろっている。
サイズもそこまで大きくもなく、BLより前方は見やすい。

運転した感じはBLよりかなりマイルド。
そして静かでしっとりした走り心地。
思い切り踏み込めばレガシィの方が加速は良いと思いますが、
申し分ない感覚。
2.5ハイブリッドの方がモノはいいんでしょうけど…
初めて乗るクラウン、大満足でした。

自分が欲しい年式、程度からすると…
本革シート、サンルーフ等がくっつくと300万円代中盤。
普通の布シートとすれば200万円代中盤からある…
思っていたよりはお得。
新車で結構な金額する車がコレで買えちゃう。
新型が出たから、下取り車が動き出しているとのお話も営業さんから。
うーん、悪くないな。

同じ2000ccターボというところで、スカイラインも気になってます。
が、クラウンもいいな…

いつかはクラウン、でも自分の身の丈に合うのか…??
Posted at 2018/09/22 21:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2018年09月18日 イイね!

一周回って元に戻る

一周回って元に戻る麺や和の梅塩らーめん。
去年までは何度か食べていた気がしますが、
昨夜が初の夏メニュー。
そして、夏最終日…


世間は三連休でしたが、
リア充を眺めて爆発しると思うお仕事があったので、
なんとなく体内の感覚が狂っています。
狂ったついでに、夜更かしして筆を執っている訳です。



これまで乗り換え、となると真っ先にBBS RE-Vが引き継げないのがネックでしたが…
えいやっと思い、他の車も気にし始めました。
レガシィアウトバック、
フォレスター、
アベンシスワゴン…


この際もうホイールは手放そうと思い、なんか吹っ切れまして。


そこで見ていた、群テレの名番組“レッツゴーカースポット”。
まだまだこれからの1台…
の、中に現行B4!

ホイールが114.3になっちゃったし、
北米意識ででっかくなっちゃったしなー…
って感じだったんですが、
次期モデルから国内でB4消失とも聞き…
そう聞くと、なんか欲しくなっちゃいもします訳で。
試乗しました(´ー`)
いやー、見た感じでっかいと思うけど、
乗ってしまえばそうでもない。
2.5㍑NA、今のEJ20ターボから比べるともさっと…
でも普通に走る分にはじゅーぶん。
元から硬め、異音も増えた今のビルシュタインの足回りと比べると…
静かですね(´ω`)

何気に中古車見ると、埼玉にsportivaもいるんですよね。
B4、いいな。
一周回って結局欲しくなっているB4…
荷物載せにくいけど、でもセダンやっぱいーなぁ。
かっこいーよなぁ…

ってところで、同じく2000ccターボって何があるだろう?
と、思ってたらスカイラインに今、あるんですよね。
来週末は2000ccのスカイラインを試乗してみようと思います。
最近の車で2000ccターボって他にありましたっけ??


ちなみに今日は86GRを見ました。
しばらくMT乗ってないんで、試乗はしませんでしたが…
かっこいーなとは思うんですが、
新車で360マソでした、見積もり出したら…
ちょっとー、手が出ないな。
本当は新前橋の富士スバルにATのBRZあるから乗ってみたかったんですけど、
お休みだった故に急遽86GR。
BRZも見てきたいなー。



夜は夜で、仲良しのLINEグループで晩御飯。
いい休日過ごさせてもらいました。
どうせ明日はくっちゃべるのがメインのお仕事。
多少なり眠くても支障はないはず…
とは言え、さっさと寝よう。



本当は土曜日、仕事じゃなければ愛してやまない18禁の歌声、
中田裕二さんのライブ行ってました。
行けなかったのが心底悔しいのです…。
ライブ行きてー。

Posted at 2018/09/18 01:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation