• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしお´ω`の"車検証ではレガシィワゴン" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

リアにドラレコを取り付ける。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
早速既にばらした図、っていう…
Yupiteru DRY-ST3100Pを取り付けます。
電源は純正オプションのカーゴソケットキットから。

リアドアの内張りを内張り剥がしを突っ込んでバキっと外します。
特にネジとかないので勇気を出せば、外せます。
天井の隙間から手を入れて…
配線を天井~リアドアまで通しました。
他の配線も入っているゴムのチューブに通しました。
2
ハイマウントの横に取り付けステーを両面テープで取付。
配線を出してますが、内張りはきちんと戻りました。
3
リアドアのふちを通して、内張りの裏側を経由してリアのシガーソケットまで到達。

する前に、なんか上手く収まらず結局せっかく通したカメラまでの配線を一度引っこ抜いて、やり直します。
狭いところに流石にこのシガーソケット用のプラグは通らなくてorz
シガーソケットで取り付ける方は是非とも配線は下から。

余った配線は床下に入れておきました。
4
ルームミラーへの映り込みはこんなもの。
30秒で画面が消灯するので気になりません。
光っているのは録画中のライトのみ。
5
こんな塩梅です。
走行中も気にならない程度の存在感。
きちんと自動で時間も設定されるし、安心の国産ドラレコです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その①)

難易度: ★★

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その③)

難易度:

SSA9ST&スマモニ・ハーフの取付と配線(その②)

難易度: ★★

AIBOX「Carlinkit UHD」

難易度:

インフォメ-ションディスプレイのホーム画面アップデ-ト

難易度: ★★

バックカメラ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこここまで。
そろそろ色々とお色直しが必要かな。」
何シテル?   02/09 13:58
19歳で免許取得。 親戚から譲り受けたヴィッツクラヴィアと出会いました。 CD・テープ・ラジオしか聴けないデッキにもやもやし、 オークションでデッキを手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアームレストカップホルダー「BRレガシィパーツ流用」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 06:39:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 車検証ではレガシィワゴン (スバル レガシィ アウトバック)
元試乗車、D型のBS9です。 偶然行きつけのディーラーで見かけ、一晩悩んで契約。 BL5 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車です。 親戚から頂いた車でした。 レガシィの下取りにドナドナ・・・ いじった ...
スバル レガシィB4 ぶつかると止まる、アイサイトレスB4! (スバル レガシィB4)
レガシィB4 2.0GT spec.B(AT)、D型です。 2006年に登録された車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation