• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貧乏若造(青年)→貧乏中年(壮年)の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

プラグ&コイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【例のごとく写真なし】
走行距離が10万キロ超えてきたので前オーナーがどういうふうにメンテしてたかわからないのでプラグとコイルを一応予防交換。
2
プラグはNGKのプレミアムRX、LTR5ARX-13Pを4本、
コイルは日立のU18M03-COILを4本。
3
取り外しも取り付けも全く難しくないので・・・
ただコイルを固定しているボルトがちょっと特殊なので10mmのスパナと、多分15か16mmのスパナがあったほうがいいと思います。
10ミリはコイル固定ボルトで、15か16はエンジンカバー固定部品を外すため。
(エンジンカバー自体は手で上げるだけで外れるが、カバーを外したあとにカバー固定具を2つ外さないとコイルの固定ボルトが取れない)
故にスパナセットない方は安いのでいいので買っておいたほうが良いかと。
4
プラグは普通に16mm、磁石付きのプラグレンチで余裕で交換可能。

外したプラグはmazdaの刻印が入っていたので無交換か、あるいはかえられてても純正イリジウムですね。
(でもそこまで端子ちびても汚れてもなかったですね。ねじ山にはオイルの塊べっとりだったけど。)
5
交換後インプレッション:
もともとイリジウムだった&寿命前だったせいか、交換による大きな変化はなし。
気持ちトルクが戻ったかな?というのとエンジンの振動が減ったくらいでしょうか?
これであと5万キロは点火系無問題でしょう。

走行距離:103400km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #MPV エンジンマウント3箇所交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1161140/car/3173476/7771550/note.aspx
何シテル?   04/29 00:48
貧乏若造→貧乏中年です。 コミュニティとかオフ会とかお誘いとかでなく 「前にここやったか」「これいくらだったかな?」的な メモ帳感覚で初みんからです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラテラルリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 00:21:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
LY型MPVなんと弐代目・・・ 今回は35nスパークリングブラックマイカ。 傷だらけの中 ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
仕事用のトラック2代目。今度のゲートはオートターン。でもモーター腐っててオーバーホールし ...
日産 アトラス 日産 アトラス
仕事用に購入したクッタンクッタンの垂直ゲート付きアルミバン。 1年で手放しました!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
走行129000kmの個体。日常の足車として。 マイルドターボだけどぐんぐん走る。 NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation