• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠太のブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

2018家族旅行 in Hawaii(その2)

2018/01/04(木)(ハワイ時間)

アウラニディズニー滞在2日目
時差ボケの影響で子どもたちが夜中の2時ごろに起きて大騒ぎ。(^^;
勘弁してほしい。。。まぁ、何とか再び寝かしつけ、翌朝は7時に起床。
この日もいい天気です。(^^)
ただ、ハワイと言っても、この時期、朝は意外に寒いです。

部屋のバルコニーに出てみると、下の広場でミッキーとキャスト?が何やら打ち合わせ中。。。
今日はどのくらい並びそうだとか話しているんですかねぇ。。。吹きました。


さて、この日の朝食はもう一つのレストラン「アマアマ」の利用です。
ここも日本から事前予約(8:15)しています。
ここはブッフェではなく、通常のメニューを選ぶレストランです。


海沿いの最高のロケーション。映画のワンシーンのようであります。


スクランブルエッグとソーセージ。あと、フレンチトースト、パン一盛、フルーツなどを注文。
娘はミッキー型のワッフル。息子はオムレツです。
どれもボリュームが多いです。個人的にはフレンチトーストが最高にうまかったです。
色が緑っぽくて、見た目怪しい感じですが、これはおススメです。(でも写真撮り忘れ。)
ここは最高に気に入りました。ちょっとお高いけどね。。。(^^;




朝食の帰りにミッキーの散歩?に遭遇。浦安の某パークだと瞬時に人だかりだと思うが・・・。
ここだと日常という感じ。ディスニーのキャラクターとの距離感がかなり近いです。
ゲストもあまりガツガツしていない。
特に欧米人は結構ドライですね。(騒いでるのは日本人くらいかも。。。)


プルートとかダッフィーとか普通に歩いてました。(笑)


さて、朝食後はアウラニの外に出てみます。


ホノルルと違い、のんびりとした雰囲気がとても良いです。(^^)


ビーチサンダルが欲しいのと、お土産物色のため、近くのショッピングセンターに向かいます。
「コオリナステーション」というところです。
飲食店が数店のほか、「アイランドカントリーマーケット」というABCストア系列のお店などがあり、
ちょっとした食事や買い物ができる場所です。


ホノルルで割とよく見る「ISLAND SOLE」でビーチサンダルを購入。
その後、アウラニに戻り、ビーチやプールでのんびり。


アウラニ内にはレインボーリーフという人工ラグーンがあり、熱帯魚と一緒に泳ぐことができます。
私も娘とチャレンジ。ここは別途費用が掛かります。(1日レンタルで19ドルだったかな。)


この時期、水は結構冷たいです。。。
でも、温水シャワーがあるので、水から出てから凍えるようなことはないですよ。


iPhoneで水中を撮ってみました。防水ケースがかなり重宝。



さて、ディズニーホテルの最大の特徴であるキャラクターグリーティング。
決まった時間にリゾート各所で行われます。
登場キャラ毎の場所と時間は宿泊部屋から電話で聞くことができ、電話番号は宿泊者のみに配ら
れる下のような新聞に記載されています。


なお、キャラグリは宿泊ゲスト以外の紛れ込みを防止するため、宿泊者の証(カードキーかリストバ
ンド)をチェックされます。
今回は子どもたちの要望もあって、一番人気のミッキー&ミニーのグリーティングに行ってみること
に。さすがに一番人気ということで、少し並びましたが、それでも25分くらいかな。
13:30の回で5分前くらいから並んで、前は6~7組みぐらいだったかと。
制限時間の関係でラインカットされるので、少し早めに並ぶのが良いですね。
1組にかける時間が結構長いです。子どもたちとハグしてもらい、子どもたちだけで撮って、家族全
員で撮って、最後にサインを貰います。紙を持っていなかったので、リフィルマグにサインしてもらい
ました。大人だけだとこっぱずかしいです。。。(笑)



リフィルマグにミッキーとミニーのサイン。(^^;


子どもたちには良い思い出になったようです。(^^)
なお、写真は自分のスマホカメラでも撮ってくれますが、リゾート内にカメラマンがたくさん居り、下
のようなカードをもらえます。(フォトパスカード)


これがあればカメラマンが撮った写真を登録でき、売店で写真のプリントやデータの購入ができる
仕組みです。これが安くない。。。ディズニーの商魂は恐るべしです。

さて、昼食はプールサイドにある「ママズスナックストップ」という店でフィッシュ&チップスなどで軽
く済ませます。


ミッキー型のシェイブアイス。インスタ映えするからか結構みんな買ってます。
シロップは10種類以上から3つ選ぶのですが、色合いはセンスが問われますね。
私はマンゴー、ストロベリー、グレープの3つをチョイス。グレープが思ったより黒くて失敗。(爆)
ちなみにミッキーの耳は別料金(1ドル)です。(笑)


その後は娘のプールにお付き合い。ここのプール、最高に楽しいのです。
プールの全景をバルコニーから撮って見ます。
長い流水プールを中心に先ほどのレインボーリーフや子ども用のプール、ウォータースライダーなどがありますが、かなり充実しています。大人専用のプールも裏手にあるのですが、ここはメインターゲットは家族連れです。実際の客層も8割以上が子連れのファミリーでした。
欧米人5割、日本人3割、残りがほかのアジア各国という感じ。
時期的なのもあると思いますが、日本人、多いです。
看板の表記が英語と日本語なのを見ても、日本人はメインターゲットというのが判ります。


さて、この日は夜のレストランは予約していないため、リゾート外に食べに行きます。
先ほどのコオリナステーション内にあるランチプレートのお店。


照り焼きステーキにしてみました。味はまあまあ。
これはミニサイズですが、結構なボリューム。


こうしてアウラニでの最後の夜は更けていく。。。
3日目に続きます。
Posted at 2018/01/13 00:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行(海外) | 旅行/地域

プロフィール

「初ドライブ http://cvw.jp/b/116151/47170629/
何シテル?   08/23 23:34
VELLFIRE Z Premier ハイブリッドE-FOURに乗り換えました。 海外、国内問わず旅が大好きです。 ソロドライブはめっきり減り、最近はファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 4 5 6
78910 11 1213
14 15161718 1920
21 22232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

ゆ~たび日記♪ 
カテゴリ:マイページ
2007/09/24 19:58:52
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
ZXガソリン。2025/03マイチェンモデルです。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
2020/9/13~ 妻車。街乗り用です。 Sientaからダウンサイジングしました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2023/6/23契約。2023/7/29納車 Z Premier ハイブリッドE-FO ...
トヨタ アルファードハイブリッド 白アル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
2020年8月23日納車。X6から入替え。 初ミニバン&ハイブリッドです。 Q5→X6か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation