
早速、今日はStudieさんに伺い、頼んでた
M Performance マフラーの交換に♪
カーボンエンドをチョイス♪
リアディフューザーとの相性バッチリ♪
まだまだ、焼けないと音はなんともですので
また印象は変わりそうですが
とりあえず、交換したての音量音質について
今日少し走った段階での個人的感想です。
☆音量
バルブ オープンでもクローズでも、ニュートラルで吹かす分には、
純正でニュートラル時に吹かす時と音量は、劇的には変わらんです。
純正でもニュートラルだとかなりの音量で吠えますすからねw ただ音圧はパワーアップ。
でも、走行時の音量&音圧は、純正での走行時のそれとは劇的に変わり大幅アップ!!
純正だとドライブ入れると途端におとなしくなり、個人的には物足らなかったので良かったかなぁと。
追加ですが、コールドスタート時はヤバいです。。
ものの15~20秒で落ち着きますが、近所のある方は絶対NGのレベルです。
ご近所さんのある方には、交換おすすめしません。。。
☆音質
好き嫌いだと思いますが、バルブオープン、クローズともに、
純正の音質よりターボエンジンならではの低音域がかなり響き、音圧を感じます。
特にバルブオープンでの走行時は、3000回転までは(特に2500〜3000回転が..)は、かなりの音圧ある低音が響きまくり、個人的にはこの2500〜3000回転の音は不快でしかないですね。。。
まぁ当然まだまだマフラー焼けてないので、これから変わってくるとは思いますが。。
でも、3000回転以降は、低音が抑えられ逆に中高音域が前に出てきて、
乾いた心地よい音が響き渡り現時点でかなり気持ちいいです♪
常時4000〜5000で回して走ると最高です!
まぁ余り回さずゆっくり慣らしていった方が良いと言われますが、
個人的にはサイクル早いんでガシガシまわしちゃいます爆
あと、なんだかえらくカッコいい
バルブ開閉スイッチもついてます。
補足ですが
マフラー付属のバルブオープンクローズに加え、
車両純正機能のコンフォート、スポーツでも変わるので、
エギゾーストモードは4パターンになる感じですね。
総合的には満足ですが、
アクラポビッチ出たら変えようかなぁw
Posted at 2016/05/15 20:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記