インプレっていうと
なんかハードルあがりそうなんでw
あくまで感想です~w
先週、娘と実家へ帰省したんですが、
娘がどうしてもボクスパで帰ると泣いて暴れ
ベントレーに乗ってくれないため...
仕方なく横浜~三重県までボクスパで帰ることに!!
帰りは渋谷までいったこともあり、往復1200キロ走ってまいりましたが
先日のブログにも書きましたが、
やはり私が乗ってきた車の中では総体的にベストな車だと思えました!!
足回りは固めの設定というインプレを読んだことありますが
ポルシェを乗ってきてない私的には全然固いって印象は皆無でした。
実際、田舎道でもさほど大きな突き上げもなく、
むしろ、今まで乗ってきた来るの中では乗り心地は全然良い方の印象が強いですね。
そして、ボディ剛性は感動レベルですね。。
オープンモデルでこの仕上がりは凄いなぁと。。
足回りとボディ剛性のバランスがよいからか
車両重量はGTSより100キロも軽いとのことですが、
どの速度域でも車重がかなりあるように感じるくらい素晴らしい安定性で、
それでいて、当然実際は軽いので加速はすばらしく、
0-100 4.5秒の数字以上の加速感を感じるし、
高速カーブにいたっては、本当笑ってしまうくらいのレベルのスタビリティで
きもちよく曲がってくれます。
本当にハンドリングカーとはこういう車のことを言うのかと。。
でヤバいのが、エギゾースト音ですね。。
高速のトンネルで2~3速から踏んだ時とかはヤバいです。
すべての車が道をあけてくれるくらいの威力ですw
音質も素晴らしく、個人的には大好きです!!
中域音がでかいからか抜けがいいというか
音の粒がはっきりしててすごく気持ちいいですね。
少し踏むと高音もあいまって、トンネルで聞くともうレーシングカーサウンドですw
で、幌の開閉に関しては、
少しコツがいる部分がありますが慣れてしまえばなんてことはなく
数分で開閉可能です。当然雨漏りもしません~w
先代は、乗ったことないですが、このあたりひどいようですもんねww
内装デザインは、良くも悪くもいつものザ・ポルシェですが、
標準でボディ同色のトリムでオープンにしたときにおしゃれ感が際立ちいい感じです。
ってことで、正直、
個人的には、何一つ欠点を感じることはなかったです。
車としての性能、乗り心地、ナビ、エンタメ系装備すべて文句なく、
かつ明日も乗りたい!!って思わせるエモーショナルな部分も多分にあり、
そして更にコストを考えると、ほぼ完ぺきな車かと!!
あえてむりくり欠点というか気になる点を言うと、
アフターファイヤー的な演出が過度すぎるかなぁw
(アクセルオフのたびにパリパリと。。。
スポーツプラスだけって話をきいてましたが、スポーツモードでもなりますね。。。)
あと、私はオプション選ばなかったですが、
セラミックコンポジットブレーキは選んでもよいかもです~。
ただ、めちゃくちゃよかっただけに、
オープンでこの走りだともっと走りに特化してるであろう
ケイマンGT4を少し悔やんでしまいましたw
で、そしてそして、
HONDA CIVIC type R が抽選外れてしまったので
次の車として、BMW M2に決めました~。(AUDI RS3と悩みましたが)
実はM2は、Dからモーターショーの時に打診がありデポを入れており
やっとこさ、昨日車両本体価格(770万円)や仕様などの連絡がきました~
ただ、日本は、MT設定はなく、DCTオンリーのようです。。。
春ごろ納車のようですが、まぁどうなるかわからんですね。
もちろん、1ヶ月以上も前にデポを取られてるので1号車をよこせと突いてますよw
Posted at 2015/12/13 18:17:18 | |
トラックバック(0) | クルマ