• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムマヨのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

M2 ディーラー整備工場に入庫!!!

営業マンから連絡あり、
今日未明にブルーのM2がディーラー整備工場
に入庫したとの事で早速見てきましたよ〜

まだ輸送モードになっており、
車高はがっつり上がってましたが
現物は思ってた以上にカッコいい!!!


青色具合が心配でしたが、これも
思ってた以上に良い青色です!!!
天気悪かったですが太陽光に照らされると
更に良さそうな予感♪



M2のアイコンともいえそうな
フロントエアーインテークの
デザインが際立ちます♪



リアも良い感じ♪
4本出しマフラーにM2のエンブレムがキラリ



370馬力に47.5kgmのトルクを出す
3リッター直6ツインターボエンジン♪
オーバーブースト機能もあるとか!!
このサイズでの2ドアクーペは無双というか
唯一無比ですかね〜
乗れる日が楽しみですね〜♪





そして、
エンジンもかけさせてもらい
少し吹かましたが
なかなか図太く良い音を奏でてましたよ!!

いつものMと同じくM2も
日本仕様になると聞いてたんで
M4、M6と同じくデフォは
相当抑えられてるかと思ってましたが
結構なボリュームで炸裂してました!!

ただ、輸送モードだったんで
どこまでどうなのか怪しいですが。。。


なんにしもGW明けの納車に向け
テンションマックスになりました!!


日本はマニュアル車導入がないのが
本当悔やまれますね。。。

















Posted at 2016/04/21 16:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月31日 イイね!

M2 納車日

BMW M2 ですが
先ほどやっと営業マンから連絡きました〜




4/28~4/29 ディーラー着のようです!!
納車はGW明けになるか
GW前になるのか微妙なところですね。
ボディカラー青色としては、
ディーラー1号車とのことです。

日本はマニュアル設定がまだ無いとはいえ
BMWとしては、
久しぶりに楽しみな車です♪

また、続報ありましたら報告していきます!
Posted at 2016/03/31 22:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月18日 イイね!

S660 インテリア カスタム

すみません。。
すごくおひさしぶりに更新です。

ネタは、S660です〜。

インテリアを
AQUAさんの植毛塗装をお願いしました。

ステアリング、メーターパネル、シフトレバー周り、
コンソール周り、シフトレバー周り、センターコンソール周りなどを
やってもらいましたが、全部赤だとさすがにうるさいんで、
程よい感じで赤の植毛と黒の植毛でやっていただきました!!

やっぱ内装少しでも変えると
テンション上がりますよね!!!
費用もさほど高くなく
費用対効果はかなりいいですね〜

質感もよくオススメです!!

http://www.aqua-alarm.com/cgi-bin/s_category_list.cgi?CategoryID=290


























Posted at 2016/02/18 19:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

Boxster Spyder 感想 & BMW M2

インプレっていうと
なんかハードルあがりそうなんでw
あくまで感想です~w

先週、娘と実家へ帰省したんですが、
娘がどうしてもボクスパで帰ると泣いて暴れ
ベントレーに乗ってくれないため...
仕方なく横浜~三重県までボクスパで帰ることに!!

帰りは渋谷までいったこともあり、往復1200キロ走ってまいりましたが
先日のブログにも書きましたが、
やはり私が乗ってきた車の中では総体的にベストな車だと思えました!!

足回りは固めの設定というインプレを読んだことありますが
ポルシェを乗ってきてない私的には全然固いって印象は皆無でした。
実際、田舎道でもさほど大きな突き上げもなく、
むしろ、今まで乗ってきた来るの中では乗り心地は全然良い方の印象が強いですね。

そして、ボディ剛性は感動レベルですね。。
オープンモデルでこの仕上がりは凄いなぁと。。
足回りとボディ剛性のバランスがよいからか
車両重量はGTSより100キロも軽いとのことですが、
どの速度域でも車重がかなりあるように感じるくらい素晴らしい安定性で、
それでいて、当然実際は軽いので加速はすばらしく、
0-100 4.5秒の数字以上の加速感を感じるし、
高速カーブにいたっては、本当笑ってしまうくらいのレベルのスタビリティで
きもちよく曲がってくれます。
本当にハンドリングカーとはこういう車のことを言うのかと。。

でヤバいのが、エギゾースト音ですね。。
高速のトンネルで2~3速から踏んだ時とかはヤバいです。
すべての車が道をあけてくれるくらいの威力ですw
音質も素晴らしく、個人的には大好きです!!
中域音がでかいからか抜けがいいというか
音の粒がはっきりしててすごく気持ちいいですね。
少し踏むと高音もあいまって、トンネルで聞くともうレーシングカーサウンドですw

で、幌の開閉に関しては、
少しコツがいる部分がありますが慣れてしまえばなんてことはなく
数分で開閉可能です。当然雨漏りもしません~w
先代は、乗ったことないですが、このあたりひどいようですもんねww

内装デザインは、良くも悪くもいつものザ・ポルシェですが、
標準でボディ同色のトリムでオープンにしたときにおしゃれ感が際立ちいい感じです。

ってことで、正直、
個人的には、何一つ欠点を感じることはなかったです。

車としての性能、乗り心地、ナビ、エンタメ系装備すべて文句なく、
かつ明日も乗りたい!!って思わせるエモーショナルな部分も多分にあり、
そして更にコストを考えると、ほぼ完ぺきな車かと!!

あえてむりくり欠点というか気になる点を言うと、
アフターファイヤー的な演出が過度すぎるかなぁw
(アクセルオフのたびにパリパリと。。。
スポーツプラスだけって話をきいてましたが、スポーツモードでもなりますね。。。)
あと、私はオプション選ばなかったですが、
セラミックコンポジットブレーキは選んでもよいかもです~。
ただ、めちゃくちゃよかっただけに、
オープンでこの走りだともっと走りに特化してるであろう
ケイマンGT4を少し悔やんでしまいましたw



で、そしてそして、
HONDA CIVIC type R が抽選外れてしまったので
次の車として、BMW M2に決めました~。(AUDI RS3と悩みましたが)
実はM2は、Dからモーターショーの時に打診がありデポを入れており
やっとこさ、昨日車両本体価格(770万円)や仕様などの連絡がきました~
ただ、日本は、MT設定はなく、DCTオンリーのようです。。。
春ごろ納車のようですが、まぁどうなるかわからんですね。
もちろん、1ヶ月以上も前にデポを取られてるので1号車をよこせと突いてますよw




Posted at 2015/12/13 18:17:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月05日 イイね!

Boxster Spyder 納車!!

久しぶりにブログ更新です。

昨日、人生初のポルシェBoxster Spyder が納車されました!!
同じくお店で納車ってのも人生初で
色々なお客さんやお店の人に見送られなんだかこっぱずかしい感じでしたww







当然まだほとんど乗ってないですが、やっぱポルシェって凄いんですね〜。
今まで乗ってきた車で、コスト含めトータルで見るとダントツ1番良い車ですね。
911シリーズだともっと凄いのでしょうから
ポルシェ乗り続ける人の気持ちがすご〜く理解できました!!



内装もボディ同色のブルーでオシャレです!!
オープンで走るのが楽しくてたまりません!!
ちなみに持病の腰椎ヘルニア回避(遠出に使うこと想定し)で、
標準のバケットシートをやめて電動スポーツシートにw


ただ一点。。。
私はどんな車でも特に左右にこだわりなく
全然考えずに単純に生産枠が早かったんで、右ハンドルにしたんですが、
マニュアルで、右ハンドルの外車も同じく人生初で気づいたのが、左にあるウィンカーレバーが大変ウザいことww
シフトチェンジとウィンカーオンを全て左手でするというウザさ!!
これは慣れないとイカンですねw

とはいえ、納車前は迷ってましたが
予想以上に素晴らしい車なんで
S660を手放して、こちらをメインの足車で使おうかと思います!!












Posted at 2015/12/05 12:45:37 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく納車されました!!」
何シテル?   06/28 18:46
ハムマヨです。 車も女もお尻が好きです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハムマヨさんのランボルギーニ アヴェンタドール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 18:24:21
ハムマヨさんのランボルギーニ ウルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 20:09:35

愛車一覧

フェラーリ 296GTB フェラーリ 296GTB
色々あって買うことに。。。
フェラーリ プロサングエ フェラーリ プロサングエ
アトリエ仕様
ランボルギーニ レヴエルト ランボルギーニ レヴエルト
アヴェンタと別次元。 良くも悪くも現代のスーパーカーに。
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
無事納車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation