• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せになったのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

空気清浄機お手入れ

空気清浄機のSTREAMERランプがついたり消えたりしていたので、寿命かということで、ストリーマユニットを交換しました。(車に関係ない備忘録ですみませんw


荷姿。2,000円くらいでした。漫画は関係ないですw


メーカーのうたう寿命は10年ということですが、使用開始が6年前だったので、劣化が少し早かったのかも。ウチの環境が過酷なんでしょうかw


商品に手順書が同梱されていましたが、空気清浄機本体側面にも交換方法の記載がありました。作業は1分くらいで終わります(笑)



取り外したユニット。

交換自体は簡単でしたが、高電圧注意の表示があったので、ちゃんとコンセントプラグを抜いて作業をした方がいいです。

交換後は動作が良好になったのでよかったです。あと6年使ったら本体更新でしょうか(笑)

お盆期間は電検の勉強ばかりしていたのでいい気分転換になりました。

過去問を見た感じ、イケそうな気持ちになってきたので、中だるみしそうでやばいです(これを油断と言うw)。

家電もですが、自分にしてもいつか寿命が来るので、後悔のないよう生きたひです🤔

それにしてもお盆休み中にも配送してくれる業者の方に感謝です☺️

あとだいぶ話は逸れますが、テレビの80年前の戦時中の遺体含む映像とか見て、平和というのはありがたい事だと改めて思いました。

趣味にしても仕事にしても、やりたいことを選んでできるこの幸せよ🙂

小説の渚にてみたいな世界の終わり方もあると思いますが、なるべく平和が続くと嬉しいです。
Posted at 2025/08/16 18:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月08日 イイね!

予想通りの大雪


吹雪いたようでカーポート下の車にもうっすら積もってましたw


雪かきが終わるころには空に晴れ間が。結構な量が降りました。


今シーズンから導入しましたが、役に立ちました。ただ、ブレーカーに問題があるようで、15秒おきにクーリングタイムが必要で、現在サポートに交換用ブレーカー発送依頼中ですw


除雪機はコツをつかめばクーリングタイムありでも綺麗に除雪できました。新雪だと除雪しやすかったです。


一仕事おわったあとに一杯。

雪かきがめんどいので、とりあえず今シーズンはこれ以上雪が降らないことを祈るのみです(^^;)
Posted at 2025/02/08 08:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月29日 イイね!

早きに失した?

有給休暇をいただけ、時間もあり、週末の天候もあまりよくなさそうだったので、思い切ってタイヤを交換しました。

で、さらに正月用のお酒を買う必要があったので、慣らし運転も兼ね、農口尚彦研究所へドライブに行きました。


無事に目的のお酒はゲットできました🍶

震災で大きな影響がなかったと店員さんがおっしゃっていたのでよかったです。




帰りに十二ヶ滝に寄りましたが、あいにくの天気で、写真がイマイチでした。


ついでに駐車場でスタッドレスタイヤ付ホイール取り付けた自車を撮りました。人生初グラムライツw

慣らし運転が時速60㎞/hまでで200km程必要らしいので、しばらく近場運転の生活になりそうです(笑)

本日時点でおそらく石川県の普通自動車でスタッドレスを履いているのが自分だけだと思うので、ある意味新鮮な気分でしたw


なお、天気の良いうちにホイールを洗え、無事物置に入れられたので、雨の週末にでも重量測定等、行ってみようと思います。

洗浄中に、ホイール裏側にENKEIとMATという文字があったので、純正はENKEIのMATプロセスで製造された結構いいホイールなんじゃないかと思いました。

自宅に侵入されて証拠が残らないと気に入らないので、最近防犯カメラを物置など複数個所に設置しましたが、夜間の全く明かりがない時でもしっかり写っているので、最近の防犯カメラの性能向上には驚かされました。


暗闇の中だとこんな感じです。Ring社製の製品です。

アプリでリアルタイムで映像を見れたり、モーション検知してメールを飛ばしてくれる機能も便利です(^^)

ホイールセットだけ写したかったので今回は問題ないですが、アプリでライブ映像を開いたときに、広い画角の全画面表示してくれるようになると助かります。そこは今後の改善に期待です。

そういう意味で、時期を前倒してタイヤ交換したことと、防犯カメラを機能改善前に買ったことが早きに失した(造語w正しくは早計らしいです)と思ったので、ブログをアップしちゃいましたw

防カメの件は公開しても問題ない範囲なので敢えてのブログアップです。決して不思議ちゃんぢゃあございませんぞ☺️

ただ、ドラレコも世間で流行る前に2008年あたりから使ってましたが、世間が自分に追いつく(なにサマー?)まで大分時間がかかったので、防犯カメラも普及まで時間がかかるでしょうね🤔

しかし便利なものには危険性もあるもので、スーパーハカーwにハッキングされたりして、位置情報が漏れたり気づかないうちに私生活を撮影されるリスクもあるでしょう。それを理解した上で使う分には問題ないと思います😄

散髪にも行けて良い休日でした(おしまい)
Posted at 2024/10/29 14:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月18日 イイね!

無事に作業完了

仕事してからの取付だったので、結構時間がかかっちゃいましたが、無事にリビングにウォールシェルフ取付完了しました✨


結果はこんな感じになりました。仕事でドリル付きインパクトは使っていて、取り扱いは慣れていますが、いざマイホームの壁に穴を開けるとなると、住宅ローン絶賛返済中なので、失敗できない緊張感はありましたw

折角取り付けたので、適当に何枚か写真等をディスプレイしましたが、TVの内容が相撲で、写真などのばらけ具合とあわせて、なんともまとまりのない部屋になっちゃってますねw

今後はミニサボテンでも設置したいです🤔



取付にあたり、フランクリンセンサーという名の会社の壁裏センサーがものすごく役に立ちました。今後洗面所などにも棚を付けたいので、その際にまた使えそうです。


壁裏センサーで表示された横胴縁があると思われる部分の上下にマスキングテープでマーキング後に、横胴縁高さ方向の中心に穴開け場所が来るようにブラケットを取付け、その後水平を取りつつ逆側のブラケットを固定する感じでした。


赤道儀セッティング用の水平出しセンサーがあったので、±0.05°以内の精度で取り付けられました。が、中心部で傾き0度でも、両端で誤差程度のフレがあったので、棚板自体がたわんでるのかもです😇


材料撮影。取り付けたのはIKEAのベリスフルト30×80cm1枚とブラケットのグランフルト2個が3セットで10,000円くらいのやつです。

グランフルトのネジ穴サイズがわかりませんでしたが、とりあえずIKEAのフィクサ ネジ&プラグセットに入っているものがちょうど良いサイズでした🙆
Posted at 2023/07/18 22:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月15日 イイね!

DIYで棚をつけてみようと思います

魔が差した?ので部屋に棚を設置する検討を始めましたw


現状。そのままでもいいですが、クマサン(木彫りの熊)とかをディスプレイする棚が欲しくなりました。

で、色々検討する事にw




安直なパターン。間隔広めの方がいい感じです。棚板の立体的な表現は適当ですw




中段をずらすパターン


全段ずらすパターン。コレジャナイ感がすごいw

まだまだ色々なパターンがありそうなので、しばらく暇つぶしできそうです。
なんでも検討しているときが一番楽しいですね(^^)


建築時に撮影しておいたデータだと、横胴縁はこんな感じでした。

色々検討しましたが、石膏ボード部分にアンカーだけ使って固定するよりも横胴縁に直で固定したいので、結局は横胴縁の間隔で取付けることになりそうですw

視覚的な黄金比とかもありそうなので、まだまだ調べることは多そうです。
Posted at 2023/07/15 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「(^^)v」
何シテル?   08/19 06:36
簡単な作業しかできませんが、今後少しずつDIYの幅が広がれば良いと思ってます(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター ノボルくん (スバル フォレスター)
2024/2/27契約 2024/7/1納車 中古なりに手がかかりますが、予防保全を中 ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
2022年6月11日 ディーラーにて新車契約し、9月3日に納車となりました。 燃費も良 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
雪に強くいいクルマでしたが、軽自動車に乗り換えることにしたため、11.6万kmでお別れと ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
知人の元へ旅立ちました。 今後の活躍に期待(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation