• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴしのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

二つのお別れ

二つのお別れ土曜日の朝、爽やかなカップルが、たずねて来ました。
想像していたよりもずっと若いこの男性に、
Schwinn CLASSIC STING-RAYを譲る事に決めました。

STING-RAYとは、
シュウイン社が'60年代から'70年代に販売したクルーザーバイクで、
1970年代初期にアメリカ・カリフォルニア州の子供たちが、
STING-RAYでモトクロスを真似た事から、
'80年代のBMXの登場に繋がったと言われています。
私のはその復刻版です。


復刻版とはいえ、既に販売されていないらしく、その若者は、二年も前から欲しくて探していたのだそうです。よほど売れなかったのか(笑)、ヤフオクにも出品されることもなく、ネット上を徘徊し続けた末に、私のブログにたどり着いたそうです。
彼は、わざわざみんカラIDを取得し、私にメッセージをいれました。
「まだ所有しているなら、譲っていただけないか。」と。

私も、このCLASSIC STING-RAYは、欲しくて欲しくて手に入れたもので、すっかり使わなくなってインテリアと化した今でも、手放すことなど、それまで思いつきもしませんでした。
しかし、コレを欲しいという人が現れた時、「飾っておいても勿体無い。この人に使ってもらおう。」と思いました。
私の出した条件はただ一つ。引き取りに着てくださいということ。

その方に現品の状態を見てもらうため、埃を払い、マジEVOで綺麗に拭いて、写真を撮りました。

STING-RAY お別れ前夜

こうして手入れをしていると、現在でも愛着は薄れていないのが分かります。
このデザインは、今でもズバ抜けていると思います。
譲るのが惜しくなったわけではありません。
同じものを好きな人が現れたことが、嬉しかったのです。

そうして、その若者は、奥さんでしょうか?彼女でしょうか?女性と一緒に現れました。
コレを受け取るため、レンタカーを借りてきたといいます。
その女性は、STING-RAYにまたがり、一言「かわいい♪」と言いました。
私は、心の中で「それで良い。」と頷き、男性と一緒にクルマに積み込みました。
私は「(このコを)よろしくお願いします。」と言って、送り出しました。


さて、次の日の日曜日、朝起きるとエアコンがご臨終でした。
昨日から室外機の調子が悪かったのですが、ついにお陀仏です。
十年以上も付き合ったエアコンですが、こちらには何の愛着もありません。
アパートの管理会社に、すぐ交換してくれとTELしました(笑)
交換品の準備ができず、今度の土曜日、交換作業となりました。

もう秋とはいえ、昼間は日差しも暖かく、部屋で汗だくで我慢できなくなりました。
急遽、涼しいところを目指し、家を出ました。


秋の奥多摩



お約束のカツカレー大盛りで、結局汗だく。意味ないジャン(笑)

奥多摩は、まだ紅葉が少し始まったばかり。
本当に綺麗になるのは、もう少し先のようです。
Posted at 2014/09/29 00:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物・暮らし | 日記
2014年03月11日 イイね!

Give Up! ヾ(×× )

Give Up! ヾ(×× )昨晩のこと。

持病である腰の椎間板ヘルニアが疼きだし、右足のふくらはぎにハリと痛みが出てきました。ひとまず腰に湿布でも貼っておこうと思い、薬局へ向かいました。
薬局近くの横断歩道で、信号が変わりそうだったのでダッシュ!!!・・・しようとした瞬間、私の右ふくらはぎの中で、バチン!!と音をたてて何かが切れました。(*_*; ・・・肉離れです。

薬局で、目的の(?)湿布を購入し、何とか歩いて帰りましたが、寝るころには激痛で立てなくなりました。


昨晩は、購入した湿布をふくらはぎに貼って寝ましたが、今朝、汗だくで目が覚めました。
ふくらはぎの痛みは、非常に大変ではありますが、ヨチヨチと歩行可能な程度になっていたので、医者に行き薬を貰ってきました。
今日はもう、Give Up! ・・・会社はサボります(笑)
医者で貰った湿布を貼りましょう。
Posted at 2014/03/11 11:13:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食べ物・暮らし | 日記
2013年08月13日 イイね!

ふるさとからの便り

ふるさとからの便り私の故郷には、
明治5年に明治政府が、日本の近代化のために
最初に設置した模範器械製糸場があります。
日本で最初の官営工業として、
社会科の教科書にも載った某製糸工場です。
最近では、その某製糸場とそれに関連する絹業文化遺産を、
世界遺産に登録する取り組みが進められています。

 


そんな故郷から、おそらく夏休みで帰省しているのであろう従弟より、
こんな便りが届きました。
某製糸場を世界遺産に登録する取り組みに便乗した、
地元お土産品スイーツのようです。

従弟曰く 「リアル過ぎないか、これ…(・・;)」
 

 
Posted at 2013/08/13 20:14:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | 食べ物・暮らし | 旅行/地域
2013年08月10日 イイね!

てんとまる

てんとまる日本語に欠かせない読点の「、(てん)」と句点の「。(まる)」
その節は、ありがとうございました。
かつての大切な出会いにひと区切りつける「てんとまる」。

まったく、この猛暑、何とかなりませんか?(*_*;
昨日の遠方出張の疲労困憊も合わさって、
あまりの暑さで、愛車の洗車をする気も起こりません。
そこで初めて、洗車屋さんというものへ行って来ました。



まだ、今の愛車に乗り換えたばかりの頃、
本屋さんの駐車場で声をかけていただいた見ず知らずの人
あれから既に2年近くたってしまいましたが、そのとき、親切に紹介していただいた洗車屋さんです。
その後、その方とは一度も会っていませんが、まだ私のことを覚えていますでしょうか?
今日、ようやくこの場で、あのときの親切にお礼が言えました。



さて、せっかくここまで来たのなら、トレッサ横浜に寄って帰ることにしました。
もちろん、お目当ては、


ではなく(爆)、

以前に北九州へ出張で行った際に、お土産にいただいて以来の大好物。

の昆布漬辛子めんたい。
それまで、辛子めんたいは苦手で食べられなかったのですが、
かば田さんのを口にするや否や、突如として好物になりました。(つまり、食わず嫌いってヤツです(笑))
これはマジで旨いっすヨ(^^♪
 
そのかば田さんが、トレッサ横浜に店舗を出しています。

かば田さんのスローガン「味にてん、心にまる。」は、おいしさのカタチ。

いただきます、ごちそうさま。
Posted at 2013/08/10 18:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物・暮らし | 日記
2012年11月14日 イイね!

Show the flag!! |・ω・)ノ[●]

Show the flag!! |・ω・)ノ[●]


俺の旗の下で、俺は自由に生きる。

どうぶつ達が暮らしている小さな村でネ(笑)
Posted at 2012/11/14 21:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・暮らし | 日記

プロフィール

誕生日が同じ有名人 ・黒田清子(皇族・紀宮清子) ・みなみ鈴香 (プロレス) ・小宮悦子(キャスター) ・宇留千絵(奇面組) ・ヒョウゾウ(ONE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まえばし ライブカメラ 
カテゴリ:その他
2015/02/13 19:37:24
 
川崎大師のおみくじで心が折れた方々へ 
カテゴリ:その他
2015/01/04 20:11:39
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) 蠍座の黒 il mondo (アバルト 695 (ハッチバック))
常に私の傍にいて、様々な楽しいことを運んでくる、私の分身。 【破壊力 B / スピード ...
ヤマハ ビーノ デラックス ネロちゃん (ヤマハ ビーノ デラックス)
数量限定1,000台 平成28年度国内排出ガス規制へ適合 カラー:ブラックメタリックX ...
アバルト 595 (ハッチバック) Nero SCORPIONE ACT2 (アバルト 595 (ハッチバック))
オーナーの成長(?)に合わせて進化した、180psバージョン。 常に私の傍にいて、様々な ...
アバルト 500 (ハッチバック) Nero SCORPIONE (アバルト 500 (ハッチバック))
常に私の傍にいて、様々な楽しいことを運んでくる、私の分身。 【破壊力 B / スピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation