• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:各社色々なメーカーから出てるのはカー用品店やネットで見かけるため、存在は知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:気にはなってますが、まだ使ったことがないです。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:カー用品店で見かけた事あるので知っています。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 10:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月04日 イイね!

埼玉にてR34盗難、拡散お願いします。

この記事は、BNR34盗難にあいましたについて書いています。


…はあ、盗難盗難て犯人共何なんやねん(怒)

ワイスピの影響やら、海外の輸入規制の関連やらで狙われやすいのはわかるけどさ、人の車というのは盗って良いことにはならんぞ、クソ共め。


…って、初っ端から気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら、すいませんm(_ _)m

この間のS15みたく、いくら見つけたからって、犯人のフェイスブックやらに直接書き込んだり、全く関係ない解体屋や業者などを通報からの敷地内捜索とかならなきゃええけどなぁ…という心配しとるとこです。


少しでも、早めの解決になってくれればという意味もあり、可能であれば拡散お願いします。
Posted at 2017/05/05 00:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ALPINE 箱型イルミ付きスピーカー
carrozzeria ウーファー
Z31アルミ+中古タイヤ+平座ナット
NISMO ステンレス製クラッチホース
AVIC-RZ99(カーナビ)
H4 ハロゲンバルブ(イエロー)
ウインカーLED化(まめ電 LED使用)
可変ウインカーリレー
F 社外製クリアレンズ
サイドウインカークリアレンズ
磁石入りフューエルフィルター
ルームランプLED化(まめ電 LED使用)
ナンバー灯LED化
ポジションオレンジ化(まめ電 LED使用)
メーターLED化(青化)
E11 シガーイルミ(青LED)
MACtools ドライバーグリップ改シフトノブ(5種類)作成
スペアキー作成&MACtools ドライバーグリップキーホルダー
ナンバーステー
トノボード(中古/改)
Y33 シーマホーン(中古)
純正改LEDハイマウントストップランプ
前ワイパー(ブレードごと、新品)
BOSCHのバッテリー(新品)
給油口のホルダー
S15 ルールミラー
ストライクウィッチーズ 宮藤芳佳verミラー
BRITZ 純正交換タイプエアエレメント
180SX 純正エアクリBOX
柿本改 Regu.06&R(マフラー)
ステンレス製ナンバーネジ(キャップ、皿ネジタイプ)
carrozzeria ナビ連動ETC(2.0)
ナビのUSB変換
VICSアンテナ
2連KILLスイッチ(アンテナ/スピーカーイルミ用、自作加工)
180SX ナンバー風キーホルダー
初音ミク キーホルダー
KYO-EI 磁石入りドレーン
芳香剤

■この1年でこんな整備をしました!
高圧洗浄機を使い、苔落とし(←2016/05/02頃)
トランク水抜きとカーペット剥がして洗浄(←わかめがいっぱい付いてた)
ブレーキディスク前後共中古の程度良い物へ交換
ハブボルトをダイスで錆び落とし
クラッチマスター、オペシリ、O/H
リトラ周り光軸関連の部品交換
88HOUSE HID外してハロゲン戻し(イエローバルブ)
MD/CDチューナー→AVIC-RZ99取り付け
ウーファー取り付けのため配線引き回し
クラッチホース交換
ナンバー灯バルブ交換ついでに固定ネジやソケットも併せて交換
リア純正スピーカー取っ払い、ALPINEの箱型取り付け(暫定配線)
P/Sホース2本交換,P/Sオイル交換
腐った燃料処分&燃料タンク,ポンプ,燃料フィルター,ポンプのパッキン,燃料ホース交換(タンクとポンプは中古)
F ウインカーレンズと併せてウインカーハーネス交換
バックランプソケット修理
オートアンテナ ニコイチ修理
欲張り仕様にするため、トノボード,リアシートベルトカバー加工
メーター,ルームランプ,ナンバー灯,ウインカー,ポジション(白→オレンジ)LED化
トランクランプ、ジャッキホルダー取り外し
ダッシュボードのエンブレム剥がし
レーダー探知機取り付け
エンジンオイル交換(確か3〜4回くらい?)
エレメント交換(1回)
エンジン内フラッシング(1回)
社外ドリンクホルダー外し
発煙筒ホルダーの固定
シャシブラックでシャシペイント(5本くらい使用)(爆)
純正シート戻し
前後ブレーキパッドのシム外し
リビルドオルタへ交換
クラッチ液交換(マスター、オペシリO/Hしたため)
ブレーキペダルのスイッチ部修理(アルミの空き缶,ダンボール,タイラップ使用)
アイドラプーリー曲げたためA/Cベルト外し
ホーン交換(社外製,片方鳴らない→Y33シーマのものへ)
スピーカーイルミ有効化
バッテリー交換
F ワイパーブレードごと交換
サイドマーカーをクリアレンズのものへ交換
MACtools ドライバーグリップ加工(シフトノブ作成)
元々付いてた金属製シフトノブ磨き
自走にてユーザー車検持ち込み&希望ナンバーで取得(2016/11/09)
ウインカー点滅回数と光軸合ってないと指摘され、近くのテスター屋へ(2016/11/09)
フォグのレンズ磨こうと外すも、車の折損ボルト取っ払わないと付けられない
アンテナ類、ETC取り付け(←本体固定ができてないです)

■愛車のイイね!数(2017年04月29日時点)
56イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やろうと思ってなかなか出来ずにいる、ミッションとデフオイル、LLC全量交換、ラジエーターのタンク交換、ドアミラーの交換?、これから夏に向けて冷却系ですかね。
他もやりたいとこはいっぱいありますが、少しずつやっていきます。

■愛車に一言
これからも宜しく♂

>>愛車プロフィールはこちら


…覚えてる範囲で書いてたので、すごい長いですが、車検とナンバー取る作業メインでやってたからですね。(^^;
Posted at 2017/04/29 03:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

スカイライン盗難について、拡散願いします。

この記事は、~拡散希望~ 盗難されたスカイラインについてについて書いています。

みんカラトップに出ていて、そこからこの記事へ辿り着きました。

盗難って、今に始まったことではないのですが…Twitterやみんカラとかで最近よく聞きます。
聞く度に、平気な顔してパクってくクソ連中共には本当に頭にきますし、無事に車戻ってきて欲しいという意味や早期に解決して欲しいという願いもあり、拡散させてもらってます。

ネットで調べていると、輸出関連の手続きが昔より簡略化されたのもあるのではないか?とも思いましたが…
窃盗と聞くと、なんとなく外人がやるイメージですがてめえの懐事情くらいしか考えてないゴミクズみたいな日本人もいるのも確かとの事で許せないです。

私自身、元は10年ちょいだか放置されてた車といえど、180SXに乗ってるのもありますし、絶対盗られないように古典的な方法でも使って狙われないように対策講じていかなきゃってのも正直あります。


他国と比べて日本は平和だとか言われてますが、そこまで平和とは言えなくなってきているのではないか?
というのが私個人としての感想になります。


盗難や防犯対策講じないといけない世の中になってしまったのが、すごく辛く、悲しくも思います…。

盗難といった事件がゼロになって欲しいと願うばかりです。
Posted at 2017/04/21 12:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月19日 イイね!

盗難されたシルビアについて。

この記事は、ご協力、たくさんありがとうございました。Seyamaxシルビアの結末。について書いています。


結果としては、剥ぐもんだけ剥いでペッしゃんこのグシャグシャに潰されてしまったらしいです…。

というのも、直にFBで泥棒だのコメント書いた輩にビビったんだか焦って証拠隠滅はかったらしく…orz


今回の件で、全く関係のない解体屋の方々に迷惑をかけてしまったのが、拡散させてもらった私としても凄く申し訳なくて…
申し訳ありませんm(_ _)m


犯人共は、任意同行で警察に連れてかれ、終始すっとぼけて釈放された模様とのことですが、他の形としてある車も押収される前に証拠隠滅はかってペッしゃんこに潰して、どっかにトンズラこきそうな予感もするのでまだ油断はできないかなと思います。
犯人共には頭にきますし、激しい憤りを感じます。


私としては、こういった車の盗難はゼロになってほしいと願うばかりです…。
Posted at 2017/04/19 13:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアコン氏にました😇
多分ガス抜け。パッキンかな()
暑い日に熱風はアカン」
何シテル?   08/13 13:45
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプを改善 スタンレーFCS-12リレー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:42:09
半目コントローラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:08:39
日産(純正) V36 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:21:08

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation