• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンの"RPS13" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

インパルス スピーカーディフューザ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴムの皿みたいなやつです。

まずは、ドアの内張りを剥がしてスピーカーを外します(※スピーカー交換の内容と被るためそこは省略します)
2
私の場合は、フロントにALPINE DDR-170Cを取り付けているため、KTCの66.5mmオイルフィルターレンチが丁度良い大きさで、それをスピーカーディフューザに当てがいつつカッターで切り抜きました。

それできつすぎず緩すぎず良い感じに出来ました。
3
1個目は、当てがって当たるところを切り落としてしまったためイマイチの感じになってしまいましたが...()

スピーカーの配線が当たるとこをカットした状態です。
下手に切り落とすよりは、当たる最低限のところだけくり貫く方が見た目的にも良いと思います。
4
加工が終わったら、スピーカーの裏の磁石部分に逆向きに取り付けます。
この時、もしドアガラスに当たるようであれば、当たらないように少し切り落とす必要があります。
私の組み合わせでは大丈夫でした。

あとは、スピーカーや内装、パワーウインドウスイッチ等を元に戻して各部の作動等を確認したら完了です。


158922キロにて施工

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

もう限界

難易度:

面研して…

難易度:

仮ナンバー取得

難易度:

フルバケットシート交換

難易度: ★★

エレメント交換の小ネタ

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@davecatさん ふーぞくではないにしても、散策したい自分からしてみると高いしねーちゃんと何話せばエエねんってなるので最近はスルーしてますね😅」
何シテル?   03/17 15:14
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 01:07:43
トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:19:16
日産純正 オーディオレスパネル+1din小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:16:11

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation