• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクザクのブログ一覧

2005年07月02日 イイね!

これは「リング」似たこわ~いミュージックバトン?です(私には)

Σ(゚д゚;≡;゚д゚)GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
(?_?)かお友達のimgmさんから「ミュージックバトン」が到来して来ました!
パソコンが^( ̄□ ̄;)^。 o ○ (??????)私には恐怖??ですw

1.コンピューターに入ってる音楽ファイルの容量
私はパソコンを触りだしたの最近だし子供とカミさんがそういうのしている?ようなんで不明ですげっそり

2.今聞いてる曲
今日右翼の凱旋車が流してる曲を聴かされました(ウーハーもタマゲル音量で!!)意味不明ですみませーん(゚Д゚;∬アワワ・・・
オデの中に入ってる曲を適当に通販の「君の詩」がお気に入りかも?かも?

3.最後に買ったCD
ブックオフで中古CD買いました。
DO THE BEST(森高 千里)
The Swinging Star(ドリカム)
美しき日々~Beautiful Days~

4.よく聴く、また特別な思い入れのある曲
山口百恵・中森明菜・工藤静香・女性歌手限定??
おっさんなんでフォ~~クソング全般が好きです。
倖田來未みたいな乗りがいいの聴きたいが・・・

5.バトンを渡す5人
お友達の中から勝手に選んでしまい人の迷惑!!顧みずすみませんm(_ _'')mゴメンです…ゲゲゲ~ムでですからね♪(* ̄  ̄)b “(--;)ウン・・・

・ドラA31⇒JZX100さん
・青い道産子さん
・たま@アブさん
・simaumaさん
・peruさん

バトンタッチです!

パソコンのことが分からないのでタグの貼付けもトラックバッツクもできませんでした。ヘ(><#)ノ
あとはお友達のimgmさんのブログを参照して下さいね。
Posted at 2005/07/02 22:49:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2005年06月23日 イイね!

仕事で社用車のドライブがまん顔

久しぶりに仕事で外回りに行く車(セダン)
今日の相棒は1000ccのパッソ一番やっすいグレードかな?

自分のイメージであるトヨタの特徴である低中速でのストレスを感じさせない街乗りでの不快が少ない車作りを感じない車です(パッソ乗りさんm(_ _'')mゴメンです… )

30~60km/hでの加速時にはアクセル踏んでもワンテンポ以上反応が悪い感じでエンジンが一瞬カブッたようなレスポンスでした。
1000cc・3気筒・900kgの車重を考えたら仕方が無いんでしょうがエアコン使用ではアクセル踏んでも・・・バッド(下向き矢印)眠い(睡眠)
みんながヴィッツ(SCP10)がいいというのが分かります。
車内空間は広いグッド(上向き矢印)けど高速では横風を受けると車が横ブレをしまた。乗車した車内感覚(安定感)と走行感覚のイメージが合わないかな~

低燃費とかコストから考えたら会社側もこうした車にするのは理解できます。今時フルホイールキャップの無い車はビックリッ!(◎◎;)とか思っちゃいます。

1300ccならこうした不満はないのかな?19PSの違いは大きいでしょうから・昔の初代シティの方がエンジン回っていいとか思ってしまう。

リッターカーに力が入ってるなら車重を800kg台に何とかしてくれたら、こうした不満は解消されるのだろうがコストが上がるから無理なことかもしれません?

パッソやトヨタ批判ではなく自分の主観的な感じたイメージで気分を悪くさせてしまったら申し訳ありません。

セカンドカーとして奥さんが使用する街乗り使用なら経済的に優れて重宝する車でファ-ストカーなら1300ccのエンジンがいいと思います。

黒のインパネとツートンカラーはオデ似の材質・シートはライフ似・車内の広さはデミオ似? そんな車でしょうか
Posted at 2005/06/24 05:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年06月21日 イイね!

セイドウキョリ…(*ノ∀ノ)イヤン

セイドウキョリ…(*ノ∀ノ)イヤンディスクパットによる制動距離はホント差が出るなあー
車1~2台分の距離差は大きいです!!
ついうっかり追突しそうになる場合にぶつかるのとぶつからないのでは天国と地獄の差ですね。

前車の時にスポーツタイプの初期制動の良いものを装着していて鳴きが入ったのでストリート用のものに交換したときには制動しなーいのが歴然としました。(鳴きはなくなりましたが)

ノーマル交換時には初期制動の高いパットにしたいものです。

OPワゴの8月号の1ページに乗ってるプロジェクト・ミュー ブームワゴンのパットです。
Posted at 2005/06/22 01:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年06月19日 イイね!

やっとコードレスマウスに

やっとコードレスマウスにヤマダ電機に我が家のFMVのコードレスマウスの縦スクロールのダイヤル軸が壊れて早3ヶ月、カミさんに修理しておくように頼んでも何時になるやらで先週クレームとか部品交換で修理できないか依頼しました。やはり交換で1万2千円くらいだったか1万以上でした。 分解して見たがこれは直に壊れるような軸受けで1年半でほとんど使用とかしてなかったのに壊れるのは納得がいかずむぅう~~~ん・・・(( ( ( ̄  ̄メ) ) )) ←怒りのオーラ発生中。。。 他メーカーだとUSBを差し込まないとならないのでいやでしたが、誰がすぐに壊れる商品買うか!!!

小ぶりの安いやつにした方が良かったかもしれないが何となく充電器がついてボタンが沢山あった方が良いかしらん♫と素人考えで購入しました。6千何ぼかかったが・・
やはりコードレスは(≧∀≦)/イイ!!

100円ショップにてリフレッシュメガネとダイエット麦茶を購入する。
リフレッシュメガネは無駄な買い物でした・アイマスクタイプの方が覗き穴(エッチィ♪┣┫…(*ノ▽ノ)イヤン)が少なく目の回り暗くして焦点が合わせられたがまつ毛が当たり(ノ-×。)ダメでしたので、コレ買ったけど近眼の私には全然見えません|ω・`)・・・ショボーン

ダイエット麦茶は意外に美味しいヤッタ!~v(^。^)
これでからだの中がきれいになり体重減ったら凄いのだが・・・気分だけで満足としましょう(= ̄∇ ̄=)にぃ~!
Posted at 2005/06/20 01:37:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年06月12日 イイね!

梅雨前の洗車

梅雨前の洗車梅雨入りです。今日は雨も止みMyオデを軽く水洗いしてセカンドカー(息子専用車になってしまったが(; ;)を洗車し軽くコーティングしてやる。コーティング中に鳥の糞(下痢状)が幅広く点在していて最初なんだこの黒い汚れはなに?むぅう~~~ん・・・(( ( ( ̄  ̄メ) ) )) ←怒りのオーラ発生中。。。
これがなかなか落ちずあちこちにあり手間がかかりましたあ。

やはり白は洗車のしがいがあり自分の車より楽しいかも♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪

フロント&左右サイドステップのエアロを補修スプレーしてタッチアップ補修より幾分か増しになった。自分の?じゃないのでパテ埋めとかマスキングしてまでは時間も無いし面倒なので超適当にしてしまう(また擦るだろうしィ)

猫顔のかわいい奴です。男が乗るしと購入にはかなり悩みましたがワゴンR・ムーブは凄く多くてあまり走ってるのはどうもということで試乗で大変気に入ったライフにしました。NAで走りはイマイチですが軽なので十分かと思います。
Posted at 2005/06/13 05:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「近々ベリーサはフィルダーHV・G4はアクアと買替になります(-_-)
やはり月々のガソリン代に負けた!?」
何シテル?   11/15 00:30
・PC操作苦手です ・平凡なリーマン ・家庭内不和中 ・たぶんワンちゃん85%ネコちゃん15%な性格 お手とされたら反応しちゃうタイプ ・友達のお誘いは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
HIDヘッドランプロービーム STIフロントアンダースポイラー STIフレキシブルタワー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H17.3月登録 RB1(Mタイプ) 外色:グラファイトパール 内装飾:モーブ 装備:M ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
H20.06登録 グレードL カラーベロシティレッドマイカ 仕様 ドレスアップパッケージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation