• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ.ろたの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2013年11月5日

センターグリル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず最初に、夜間の作業の為暗い画像ばかりですいません。

ボンネットを開けて、画像の位置にあるゴムのパーツを外します。
両面テープで付いてるのと、バンパー側の溝に突起が嵌まり込んでいる状態で固定されていますので、手で引っ張れば簡単に外せます。

左右2箇所にあります。
2
続いて、上部にあるクリップを外します。
片側2箇所、合計4箇所ありますので全て外します。

話変わりますが、最近の車はみんなこうやってラジエータフードカバー的なものが装備されてますね。
3
で、肝心なとこの写真が無いのですが、ここまで来たらツメで固定されているだけなので、慎重かつ力強く大胆にグリルを引っ剥がします。
4
はい、この通り外れました。
5
参考までに、グリルの裏側にどんな爪があるのかと言うと、こんなのと
6
こんなのです(わかりにくいですね)。
上下左右計4箇所で留っています。

上の2箇所は比較的簡単に外せました。
下の2箇所が結構固くて、でもネジとか留ってる様子も無いので強引に引っ張ってみたら外せました。というちっとも慎重じゃない作業っぷり(笑)
7
こうすればホーン交換も苦じゃなさそうですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月1日 18:51
僕が22歳?頃 初の車のホーンをエアーホーン? 正しくは何というのか分かりませんが、交換しました。 2年で入れ替えたのですが、一度もホーンは鳴らさなかったなぁ~(笑
その当時、車検を取る若者は周りには殆ど居ない時代でした。
コメントへの返答
2014年4月1日 22:13
ホーンを鳴らす機会は無い方が良いのかもしれませんが、せっかく交換したら鳴らしたいですよね。
私は、初めて交換作業をしたのは友人のDA6で、当時はホーン交換のためにバンパーを降ろさなければいけませんでした。

プロフィール

「@Rongさん 飛ぶように売れていくので買えるかどうか心配になりました。美味しかったですよ♪」
何シテル?   06/22 14:54
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:00:19
ワイパー固定間欠化(お節介オート解除) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 07:01:07
マツダ(純正) アウターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:08:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
輸入車その他 BROMPTON S6L S6 (輸入車その他 BROMPTON S6L)
我が家にやってきた4台目の折り畳み自転車「BROMPTON S6L」です。2台目と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation