• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

あたりや

あたりや あたり屋がこの忙しい年末にウロウロしているようです。

ご注意ください。



12年ほど前に湾岸線高石であたり屋にやられました。

紀の川フライトパークに急いでいて、追い越し車線をひたすら走っていると、妙な減速をする車が前にいました。
何度か急ブレーキで回避。
大阪の料金所を越えたあたりから危険と感じ、走行車線を走行。
追い越し車線に戻ると、3台前におり、前の2台が急ブレーキで回避していました。
前の2台が走行車線に戻り、私があたり屋の後ろにつくことに。

何度か走行車線に戻るのですが、追い越し車線に出ると、数台前にいてるあたり屋はこちらの動きにあわせて追い越し車線に出てきていました。

大和川の橋を渡ったあたりで、減速をひんぱんにしだして、高石の手前、浜寺公園の三井化学のところで急停止され、追突回避のために急ブレーキを踏んだら緩やかなカーブだったので、右側のコンクリート壁に接触、車がクルクル回るので逆ハンきっても旋回が止まらない、やっととまって車を確認したら、フロントグッシャリ、フロントホイールは千切れていました。
これではなんぼ逆ハンきってもコントロール出来ませんわ〜

白バイの到着がいちばん早かったので「あたり屋にやられたわ!」と私が言いますと。
交機は「あたり屋に当たらなくて良かったですね、お金をむしり取られるところでしたよ」
車種をゆうと、ナンバーを覚えていないと捕まえることは出来ないといわれました。

ナンバーと車種がわかると、料金所などにある監視カメラで確認して捕まえれると説明されていました。

半年後、阪神高速湾岸線であたり屋逮捕の記事が載り。
ご夫婦で湾岸線を走行中、何度か急停止するブレーキランプのつかない車がいてたので、助手席の奥様が携帯電話のカメラで撮影、それを警察に提出、犯人逮捕されたそうです。

そのころ国道9号線では、前後と右側をあたり屋が囲み、前で減速、後ろから追い上げ、右側の車両が車線変更を出来なくさせて、追突させるようにうながす行為をしていたようです。

一度ターゲットにさせると執拗ですので、お気を付けください。

ブログ一覧 | ドライブ | ニュース
Posted at 2015/12/19 07:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あたりや”注意! From [ 夜族王になる!!俺はなる!! ] 2015年12月19日 10:54
この記事は、あたりやについて書いています。
ブログ人気記事

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2015年12月19日 7:55
わかりました!気を付けます!(@_@;)
コメントへの返答
2015年12月19日 7:59
MICKEYさん、1番〜♪

あたり屋にやられたあのころは、私も若い女性だったんですわ〜ですん( ´Д`)y━・~~
2015年12月19日 8:05
おはようございます。

気を付けます。

会社にも出ていましたが
15年前から山口ナンバーが多いですね。
コメントへの返答
2015年12月22日 18:59
ウルトラさん、2番〜♪

お疲れさまですん☆

古いガセ情報のようですね。
でも相変わらず、あたり屋紛いの事故は起きています、神戸では原付によるあたり屋が青谷(神戸松蔭周辺)に居てますのでお気を付けください(・・;)
2015年12月19日 9:27
こんにちは
今ならドライブRがありますからね
携帯も

しかし、当たり屋ってそんなに執拗なんですかー
コメントへの返答
2015年12月22日 18:44
でことらのTaka@変態紳士+21さん、3番〜♪

こんにちわ、、、

ドライブレコーダーも時間と位置情報が狂っていると証拠にはならないようなので、要注意です。

追い越し車線に車線変更したら同じように車線変更してくるので、驚きました(・_・;
ある程度、ターゲットを決めるようです。
2015年12月19日 10:40
山口ナンバーってこの時期ややこしい県名やな~♪(笑)
コメントへの返答
2015年12月22日 18:46
やまちゃん、4番〜♪

暗にそっちの事かもしれませんね〜ですん!
ある意味、暗黙の了解?わかる人にはわかる?怖いなぁ〜笑笑
2015年12月19日 10:43
この画像の当たり屋リスト、10年くらい前から定期的に見ますね。

分類番号が全部2桁なので20年近く前のリストだと思います。


何はともあれ、怪しい動きをする車には近づかないように心がけます(^_^)/
コメントへの返答
2015年12月22日 19:00
s-fureさん、5番〜♪

古いガセ情報のようですね。
でもなぜ今頃拡散しているのでしょうか?
神戸の某方々が荒れていますからね〜
まぁ、ご近所さんなんですが。笑笑

ほんと、怪しい動きの車には近寄らないことが必要ですね〜
2015年12月19日 10:52
山口ナンバーって・・・
実家の隣の県でよく見るんですが(;^ω^)
関西だけなんかなぁ(-_-;)
コメントへの返答
2015年12月22日 18:53
higekoroさん、6番〜♪

友達が山口ナンバーですわ〜笑笑
豊岡に住んでいるので、妙に目立ちますですん。
2015年12月19日 13:25
貴重な情報ありがとうございます。

特に山口ナンバーには注意したいと思います。
コメントへの返答
2015年12月22日 19:01
mo☆noさん、7番〜♪

情報が古いようですん。
しかもガセらしく、、、

でも神戸の山口ナンバーがやばいのかもですん、、、笑えない(^^;;
2015年12月19日 13:33
mokubaねえさんのブログはほんまためになります❗
運転気を締めていきます✨
コメントへの返答
2015年12月22日 18:58
ゆりこさん、8番〜♪

友人は普通に街中を走っていて、両横についた原チャに運転席と助手席の窓ガラスを金属バットで割られました。。。怖いでっしゃろ^^;
2015年12月19日 18:23
それは昭和60年頃から出回ってるタチの悪いデマですね^^; 山口県警察でもかつてこれはデマだとHPに掲載していました。よく見るとタクシーとかでない限り存在しないナンバーもありますしね。

しかし、何にせよ当り屋など物騒な輩も結構いますから日頃から気を引き締めて運転を心掛けることが大切ですね。事故は本当に当たられても損ですから……
コメントへの返答
2015年12月22日 19:06
しばとらさん、9番〜♪

ガセ情報らしいですね。

でも、裁判所の人から聞きましたが、あたり屋はたくさん居てるようです。
また、ブログにでもアップしますね。
えっ!それであたり屋?
普通の生活のなかで起きそうなことなんですわ〜
2015年12月19日 19:57
これは20年前からあるデマ情報ですね。

ナンバーわかってるなら既に警察が動いていて当然と思って調べました。
別ルートからも同様の情報を受信しました。

この手の情報は真偽を確認してから流された方がよろしいかと。
コメントへの返答
2015年12月22日 19:10
ネコカメベンツさん、10番〜♪

古いガセ情報のようですね。
お知らせいただき、ありがとうございます(^ ^)

でも、この情報で、私があたり屋の被害に遭ったときのブログが書けました。
こちらは、ガセではないので読んでいただけたら嬉しいです。
2015年12月19日 19:58
ごめんなさい。

根拠の新聞記事です。

http://matome.naver.jp/odai/2136750642712348001/2136759206829094303
コメントへの返答
2015年12月22日 19:11
ネコカメベンツさん、11番〜♪

ご丁寧にありがとうございます。

2015年12月20日 0:20
あたりやは、存在しますが、このネタは、ガセネタですね。
会社に出勤すると、机の上にこれと同じものが置いてありました。
全員に配ったそうです。
私は、このネタはニセ物と判断し、すぐ捨てました。
理由は次の通りです。

1.2桁番号の車は、10年以上が過ぎ、例えその番号が本当だとしても、 もうほとんどが存在しない車です。
2.仮に発見したとして、110番したら、業務妨害で逆に逮捕されるのではないですか。
 この情報には根拠がありません。出元がはっきりしません。
3.こんなにたくさんの車のナンバーを覚えられる訳がありません。
 いちいち前を走る車のナンバーを確認していたら、事故になります。
 自分と同じ番号の車に会ったことが、ありますか。
 1万台に1台の確立です。10年に1度会えばいいほうです。
 ただ最近は、1188などのゴロのいい番号はよく見かけますが。
4.この手の情報は、ネットの中を何十年もさまよい続けています。
 不幸の手紙のようなものです。無視するのが一番です。
5.会社が配るなら、当局に問い合わせて、正確な情報か確認してから配ってほしいね。
 日頃あやしいメールは開くな。開かずゴミ箱に捨てろ。
 と言ってるくせに何やってるのかな。
 これは、メールを開いて、信用して、みんなにウイルスをばらまいてるのと同じことだ。
 コピー代大損してるよね。

別に上司には報告しなかったが、こんなものにまんまとひっかかるようじゃセキュリティーは守れないねえ。
コメントへの返答
2015年12月22日 19:18
PONTさん、12番〜♪

古いガセネタのようですね。
しかし、この情報がきっかけで私があたり屋に遭った事をブログにすることができました。

友人もあたり屋にやられた時の恐怖を語ってくれました。

このような情報が流れるとゆうことは、あたり屋が増えているのかもしれませんね。

最近は、歩行者同士のあたり屋のような事件も起きております。

PONTさんも、ご注意くださいませ。
2015年12月23日 8:47
こんにちは
うちもこれ来ましたが、ガセだろうと受け流しました。
回覧板で2回回されて、掲示板に張られてて、会社でも配布されていました。
会社で配布された分は持参していますが、ナンバー照会ができない車両ばかりです。

昭和60年から流れている上、当時も山口県警が調査したが該当ナンバーが無く、
「山口県警も『事実無根だし、当時からナンバーで該当しない物ばかり』だそうです」

昭和60年って今から一体何年前だと…30年前です。
時代も変わってて、最近はドラレコついてるかもしんねぇからそういうショボい犯罪は減少傾向です。
30年前、バブル前夜で勢いがあり、暴力団も大した規制無く結構思い切った犯罪に出ましたから、
結論からすると当たり屋は存在しますが、減少傾向です。

ドラレコ付けたほうが良いかも、警察に証拠で渡したら済むし。
総合的に考えると意味の解らない怪情報よりドラレコに勝るものなしです。
今年導入しました。
コメントへの返答
2015年12月23日 9:24
長潟和郎(NAGATA)さん、13番〜♪

お久しぶりでございます。

私もドライブレコーダーで助かりました。
窓を開けていて、相手の音声が録音されていたので証拠となり、回避できましたが、もし、この時に窓を閉め切って居て音声が録れていなかったら、アウトだったと思われます。
ドライブレコーダーがあるからと一概に安心は出来ないな〜と思いました。

そのときのブログです、よかったら目をお通しください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1162609/blog/34358754/

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation