• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2017年5月27日

緑化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GWにやろうと考えていた「緑化計画」は
日が経つにつれ、意識が薄れ半分物置小屋の肥やしになりかけておりました。

野外の施設に用いられることが多い浸水式の割高な人工芝を破棄しようとする100%の確率で「もったいないオバケ」が出るであろうを状況を見過ごす訳にはいきませんでした。

「私が使うので自宅に送ってください。」
「は?」
「へ?ですから使いますから」
「、、、、、」
2
意味なく青く塗った合板も少々飽きて来たので、
イメージチェンジにぴったりのアイテムでした。

「ちょっと、家でゆっくりしませんか?」
運動会で疲れた(お弁当作りありがとう)妻は自分がゆっくりしたいものだから、私まで巻き込もうとしていましたが、そういう訳にはまいりません。

何故ならば
「今やらないと一生やらない」
のは自分ではよく分かるからです。
3
「高級芝」
をプラスチックカバーに挟み込むため、ネジを弛めます。
サイドカバーが上に被さっているので取り外しは面倒くさく、弛めるくらいで丁度善いです。
4
以前の「遮音マット」はし切れを敷きます。

こんな半端モンじゃ意味ないだろうが。

そのような常識的なコメントは私の中の栄養素になりますので、ご遠慮なくどしどしお寄せください。
5
「高級芝」を挟み込んだら、弛めたビスを絞めます。
道具を使うと不思議と
「重要な作業」をしているような気持ちにさせられるのは不思議です。

私だってやればできるんだ。
そう自信が育ちます。
6
荷台部分でカットをするつもりでしたが、
リアシートを倒して「高級芝」をべろべろと延ばすと

あら不思議!広大な緑化スペースが!

「わー何してるの!乗せて乗せて!」
運動会から帰ってきたチンぺーとカンタが乗り込みます。
7
さっき捕まえたクワガタを荷台で解放させて、二人でキャッキャッしています。

見ていると楽しそうで、
思わず私もやりたくなりました。
「私も乗るから、君達どきなさい」
チンぺーとカンタを蹴散らして、
妻を呼びます。
夫婦で高級芝が敷き詰められた荷台に横になり、やりもしないキャンプや車中泊を想像して語っておりましたら、
「あら~お二人とも仲の良いこと♪」
ご近所さんの冷やかしを受けました。

確かに夫婦二人で荷台に寝転んでいたら、頭のおかしな夫婦そのものでしょう。。。。
8
暖簾を下ろせば、戦前のムーディーな雰囲気が出ることが判明いたしました。

(これは初車内泊もできるかも!)
(けど、背中がゴツゴツするな、、、、)
(この上にマット置けば快適か!)
(だったら、ホテルのベッドの方がいいや)

延ばしたマットはくるくると荷台側に丸めてリアシートを起こせば日常(買い物カー)として使用可能です。

「こりゃいいや」
また自己満足をすることができました。

まだ使いきれない「高級芝」を何処に敷き詰めてやろうか、、、、

子供二人と一緒に狭く感じる荷台でそう考えておりました、、、、、、、

(゜ο°;)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フローリング化計画その2

難易度:

オイル交換 178,017km まさかの添加剤?!の巻

難易度:

AZ燃料添加剤をin

難易度:

ハザードランプ突然点灯しない

難易度:

フローリング化計画

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月27日 22:52
こんばんは♪
昭和を感じる素晴らしいインテリアだと
思うと同時に
紫と緑のコラボレーションは
混ぜる可らずの気持ち悪さが
流石、大根おろし様だと感服している
次第でございますm(__)m
コメントへの返答
2017年5月28日 5:26
おはようございます~

温故知新とは良い言葉です。

昔のことを訪ね求め、新しい見解を導くこと。。。。
一見、芝でもヒンヤリと冷える
「クールマックス」仕様であることは本文では触れておりません。
カラーリングは混ぜるな危険的なルールはなく「どんどん差し込めいろんな色」と伊能忠敬の名言通りに実行しているのみです。

なお、虚偽記載はお気になさらないで♪
2017年5月28日 0:31
敷き詰められた高級芝に寝っ転がって、しかもムーディーな暖簾とぶら下がってるLED電球とくりゃ、1十月10日後にはトンチンカンに兄弟が…
って展開も (^_^)
コメントへの返答
2017年5月28日 5:31
いや、、、、
3人で十分らしいです(笑)

平日、家にいない私は子供5人位でもいいかな?なんて本気で考えますが、、、、

住宅地の駐車場でモゾモゾしている行為は、
かなり怖いと思いますが、、、、
((((;゜Д゜)))
2017年5月28日 7:19
道具を使うと「重要な作業をしている」のくだりとっても共感出来ました…(笑)
コメントへの返答
2017年5月28日 9:38
はい。滅多に車関係の工具を手にしないものですから
「今俺は、凄いことをしている!!!」
そんな気持ちでビスを弛めていました(笑)

気持ちは重要ですね~
2017年5月28日 8:15
おはようございます。

高級芝いいですね 😉

ゴロゴロしたくなります。

コメントへの返答
2017年5月28日 9:44
こんにちは~

本物の芝に比べれば、肌触りは良くありませんが「高級」だけあって許せる範囲です(笑)

どうぞ、次回ゴロゴロされてください。
その瞬間に「休憩」としてカウントが開始されます。三時間までで5,000円のリーズナブルなシステムですのでご安心ください。
2017年5月28日 8:19
以前の「遮音マット」はし切れ。

屋内パット練習場にする場合、微妙な高低差を生み出すという重要な意味を持つはずです。
コメントへの返答
2017年5月28日 9:57
私は受けた英才教育において小学生当時様々な学舎に行かされましたが、今ではその全てが嫌いです。そのカリキュラムには「ゴルフ」も含まれており、あのスポーツは一生やらないことになりました。
折角のご提案ですが、地面の凹凸や芝のめも読む必要かないため日常生活には活かせそうもございません。
グヘグヘ
2017年5月28日 16:04
緑化なら任せて下さい!!
室内外を総カモフラでジャングル化。オプションで屋根にジャングルジムもお付けしますよ!
トンチンカン大喜びですよ!

交通費と材料費と宿泊費、それに少々の夜の接待さえ頂ければ、すぐにでも駆けつけて施工いたしますよ!!
コメントへの返答
2017年5月28日 22:49
ご協力ありがとうございます。

生憎、迷彩柄は私の紫車にはコーデ困難でございますが、屋根のジャングルジムには興味がございます。
ついでに滑り台とブランコも併設願います。

それでは、子供しか寄ってこないと思われるため、ボンネットにビールサーバーも仕込んでいただけますか?生ビール無料、かつジャスティンの映像をフロントガラスに投影。
これで、幾分女子も釣れるかと。

ただ、僕は真面目なので良いアイディアがこれ以上浮かびませんので、九州の暴れん坊に託したく存じます。

先生をお招きするならば、当然費用は当方負担でございますが、私のエスコートによって九州へは帰りたくなくなると思いますから、ご家族への置き手紙はお忘れなく♪
2017年5月29日 12:11
ブログを先に拝見しクワガタさんが歩いている地面を見て「!!!!」となったのですが、なるほどこういうことでしたか。

ちなみに私の若い頃、よりもうひとつ先輩の世代はパッソルなんかのステップに人工芝貼るのがトレンドでした(笑
コメントへの返答
2017年5月29日 15:03
ほう!
そんな人工芝生ムーブメントがあったのですか~

時代は回ってようやく私のところにブームが来た訳ですね!

ちょっとフレアーパンツも買って来るべきブームに備えます!

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation