• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2000年1月1日

パテ地獄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
それは軽い気持ちから始まりました。

今となっては後悔しております。
(´Д`)

以前、グリルの破壊造をいくつかご案内申し上げておりましたが、
「普通にパテ盛って菱形潰せば?」
というもっともらしい賢者のアドバイスを軽く捉え、中古パーツを購入したことがこの「パテ地獄」の始まりでありました。。。。

中古パーツ 2,000リラ
その送料 2,700リラ
(逆転現象.... )
2
エンブレムを外し(その後サビ化)
隙間を埋めて.....
グラスファイバーパテを混ぜ混ぜして.....
凹部にペタペタと埋めていきます。

この時の材料費は、
グラスファイバーパテ、厚盛パテ、薄付パテ、下地材、サンドペーパー、下地塗料、上塗塗料.... 等々.....

計 約1万リラ

(こんなものに1万リラとは.... )
激しい後悔の念は全身を震わせましたが

「ニゲチャイケナイニゲチャイケナイニゲチャイケナイ..... 」
そう独り言を繰り返し、クダラない事でも完結させる精神力を養う努力をしておりました。

(´・ω・`)
3
また、
ファイバーパテを盛って.....
厚盛パテを盛って...........
サンドペーパーで削る.......
削る.......................

(俺、深夜に何やってだろう..... )
素朴な疑問が脳裏を過りますが、その邪念は修行が足りない証!

無心になり表面をサンドペーパーで磨き上げていきます。。。。

(´Д`)
4
盛って削る.....
盛って削る.....
盛って削る.....

この作業を朝晩と繰り返して、ようやく表面がフラットになってきました。。。。。

「よし!仮装着してみようかっ!」
紫貨物にフラットマスクを装着したところ
「ピキッ」
という嫌な音が...

「また、割れたか!!」
実はこれで2回目の割れ.....

前回より表面をやや厚盛りにしましたが、パテとは素材が異なる樹脂部では明らかに動きは違う...

「あ~ぁ、、、面倒くせっ」
そのままポイッと放り投げ、2週間は過ぎて行きました...............

(´Д`)
5
「モウこのテーブルの上片付けてください!」
庭先のテーブルの上に無造作に積み上がったグリルパーツ達を指差し普段は優しい妻が、強めの声で言い放ちました。。。

(はぁ、、、捨ててしまおうかな..... 😓)
一瞬、そう悪魔が囁きましたが、

(お前ができる唯一のこと。それは何だ?)

魔改造の神が私に呟きます.....

(ハッ!くだらない事を一生懸命やることだ!)

そこで正気(謎)に戻り、戦場に復帰する決意を固めました!

毎度割れる「グリル樹脂」と「パテ部」と縁を切り、そこに新たに購入した新ファイバーパテを厚盛りにして行きます!


「やらせはせんぞ!やらせはせんぞ!」

ジオン公国デギン公王の三男のように、無心にパテを盛る私の背後に立ち昇る悪鬼のような人間の情念を目の当たりにして、
家族は戦慄するのでありました.......

新規購入材料
ファイバーパテ、バンパー用パテ、サンドペーパー、ジェル状接着剤.......

計 約4千リラ



(・ε・)?
6
しかし現実は甘くはないのです.......

下地塗料を塗りつけると
表面の細かな凸凹が目立つ.....

「ぬぬ!おぉぉぉぉぉぉ!」
凹凸を見つける度に、奇声を上げてパテを盛る。

後日、削る.......

また凹凸を見つけて
「ぬぬ!おぉぉぉぉぉぉ!!!」
パテを盛り、削る.......

これを約1週間程繰り返しておりました....

その頃には、「良いものを造ろう!」
という情熱は皆無で

「何が何でもこのグリルを紫に収めるぞ!」
という執念だけでありました。。。


(´Д`)....
7
今度は塗装地獄ステージに入ります。

下地塗料

上塗(艶消黒)×4缶.....

ルノー4?5?の純正ぽいエンブレムをヤフオクで買い求めましたが、裏面に製造メーカーの記載のないどうみてもパチモノ商品を2,500リラも支払って入手してしまったことを激しく後悔しながら
グリルのアールに合わせるよう、熱湯に付けたり下からライターで炙ったりして、
(ほら、曲がれよ。もっと炙ってやろうか?)
フフフ....
(このパチものめ!お前なんぞ火炙りだ!)
フフフ....

と、パチモノ菱形を曲げて行きます。



塗装部分は、
菱形部を違うパテで盛りまくったため、部分部分で「艶消黒」の色の出方が異なり、まるで湿疹のように見えます。。。。

(そのうち目が詰まるだろう.....)
と計4缶を使いましたが、、、、、、
結果は湿疹のまま.....
(´Д`)

「仕方ないな....... 」
とAmazonに必殺ゴムスプレーを注文します。

庭先での塗装作業は、
何度注意しても近くで何故か「穴を掘る」チンぺーとカンタの「砂埃攻撃」にあい、表面に砂埃が付着します。。。。

「頼むから公園に行ってくれよ!」
「公園じゃなくここに穴を掘りたいの!!」
何故、
ここじゃないといけないのかを聞く余裕もなく、800番のサンドペーパーで砂埃を落とすことに必死でありました。。。。


(´Д`)

また、
別の日に「ゴムスプレー」を吹き湿疹を消すようにします.....

どのスプレー缶もそうですが、残1/5位になると霧の出方が変化し、玉にやり易くなるものですが、そうは知りつつもこの高額ゴムスプレーを
(最後まで使いきってやる!)
という貧乏根性が仇となり、一番目立つ菱形部分が斑になってしまいました。。。。。

もう中身がカラになったスプレー缶をカランカランと振りながら、斑のまま乾燥してゆくグリルを呆然としながら見ているだけでありました。


゜゜(´O`)°゜

ゴムスプレー費 約2千リラ


(´Д`)
8
こうして
約1ヶ月半に渡る「パテ地獄」から解放され、しばらく「偽サビ色」だった牽引フックのフタもノーマルに戻しました.......

なんということでしょう~♪

ある程度予想しておりましたが、
別にカッコ良くも何ともありません。。。。
むしろ
「狙ってハズしてしまった痛さ」
が際立つようになりました。。。。。。

例えるならば、
先端の菱形が「マトリョーシカ人形」でいきなり1番小さな人形が出て来てしまったような「違和感」「唐突感」を覚えます。

と申しますか、、、、、
「不様」です。。。。。。
(´Д`)

そりゃそうでありましょう。
中央にデカデカと菱形マークを配置させるためにボンネットの1部にまで食い込ませた樹脂部は菱形を小さくすれば
わざわざ食い込ませる必要もなくなるので視覚的に変に見えるものです。

(余計パッとしないな....... )
想定以上の不様さに、
ただ落胆するばかりでした。

グリルに近づきよく見ると、
先端の無理矢理曲げた偽物割高菱形マークが、原型に戻ろうと反りが平坦に戻りつつあります.......

「ちっ!上下に隙間ができちゃった.... 」

安易に、
隙間にアロンアルファをさしましたら.....

垂れましたっ!
垂れましたっ!!

「うわ!うわ!」
と慌てて指でアロンアルファを拭き取りましたら、指がガビガビになり
折角不様になった埋め戻したフェイスに
「でんでん虫が歩いたような跡」
が残りました。。。。。
🐌


「な、なんてこった、、、、、」

途方にくれながら
「でんでん虫の跡」を見つめます。。。。

そこから
Amazonにゴムスプレーの追加発注をしたのはほぼ無意識な消費行動でありました。

(´Д`).......


今回の無駄≒2.5万リラ



【次回予告:終わらないグリル地獄】



→もう、やめろ!
→いい加減にしろ!
→アホか!
→学習しろよ!


(ニュータイプの閃きによる)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヵ月点検(@@)

難易度: ★★

さようなら、カングー

難易度:

AZ燃料添加剤をin

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

テールランプアース不良⁉️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月13日 21:38
グリルだけに、焼いてみてはいかがでしょう(爆)
コメントへの返答
2018年7月14日 7:40
焼いたら溶けますよね?

溶けますよね?

2018年7月13日 21:53
すっすげー(・_・;)
思わず見入っちゃいました~
コメントへの返答
2018年7月14日 7:41
ビーチで局部に見入ると通報される恐れがございます。お気をつけください。
(´Д`)
2018年7月13日 21:54
パテシエ先生・・・
( ´艸`)
コメントへの返答
2018年7月14日 7:42
ぱんてー先生.......
( ´艸`)
2018年7月13日 22:02
→50,000リラ追加投入。
コメントへの返答
2018年7月14日 7:43
→55,000リラで買い取ってください!
2018年7月13日 22:44
Tバックの話は快く受け入れた私ですが、
「3」の画像からは思わず目をそらしました。

ハスコラに通ずる「見なければ良かった感」が・・・(;。;)
コメントへの返答
2018年7月14日 7:45
でっかい宇宙人が平気で、ハスコラが怖いと言うのですか?

うはっはっはっはっは!
♪ヽ(´▽`)/
2018年7月13日 23:23
なんか、埋めた部分の妙な「もっこり」とした膨らみにについ目が止まっちゃいます

車の目立つ中央に鈍いツヤの黒い「もっこり」
その中心には小さな唇のようなロサンジュ💋

想像が掻き立てられます!

もう少しパテを盛って、より「もっこり感」を強調するのもアリだと思います

頑張って👍
コメントへの返答
2018年7月14日 7:48
若旦那.....
夏だからですか?
それとも誌面デビューして女性ファンが増えたからですか?

この地道な作業記録を見て「モリマン」とか「大陰唇」がどーとか言っている場合じゃないですよ!

ここは、エロ話掲示板ではありません。
きちんとしてください!
きちんとっ!

( ´,_ゝ`)フッ
2018年7月13日 23:31
賽の河原で石積んでた方がマシなレベルの苦行でワロタ
...ハッ!
さてはそうやって、早くして亡くなった子供の魂を救おうとしてるのですねありがたやーありがたやー
コメントへの返答
2018年7月14日 7:53
昔の癖が出てしまいましたね.......

「荒らし」と呼ばれる方はコントロールがお上手だと思います。

ボクは、良く分かりませんのでまた公園でブランコに乗ってきます。

サイチェン~💜
2018年7月13日 23:38
おぉ、今回はなんだかマトモなカスタムをしている雰囲気だけはあります(笑)


ちなみにプラ樹脂食いつきがいい、バンパーパテもありますよ!

厚つけパテや、薄つけパテは、基本的に食いつくのは鉄なんですよね…。

ファイバーパテも樹脂とは相性良くないような?

バンパーに使ったら、ペリッと剥がれました…。

あ、ドズル中将は特攻をかける前にビグザムの乗組員を逃すという優しさも持っていますが、最後の悪鬼のような幻影…

ニュータイプには見えた執念が具現化したものでしょうか…

気のせいか、悪鬼のような幻影、紫色だったような…


もしかしてドズル中将の生まれ変わりですか?
コメントへの返答
2018年7月14日 8:02
これを「まとも」と表現してしまったあたりに「世間一般との乖離」を感じました。

途中から「バンパー用」というパテを使いました!これは良しとして.....
ファイバーパテはバンパーと相性悪いのですか?!
まじですかぁ~.....
今度割れたら、もう要らないのでご自宅にお送りしますね♪

この様な工作をいつも繰り返していらっしゃる「アルピーヌ乗り」のお方に尊敬の念が増しました。

「オリジン」を見るとドズルの性格を良く表現していると思いましたが、私はあそこまで熱くもなく思いやりもなく、どちらかと言うと「ギレン」のような腹黒い性格です♪

ニュータイプ さわやか柴犬 拝

2018年7月14日 1:49
もう、そのパテ盛り一層の事
いんぶビーチの造形にしたら如何と

いんぶビーチ、伊武部ビーチ
いんぶ、いんぶ、伊武部、伊武部
陰部、陰部、淫部、淫部、陰部、、、
コメントへの返答
2018年7月14日 8:06
照り付ける太陽の暑さで
ヤられてしまったのですね.......
どうぞ、お大事にされてください。

水分はしっかり摂取されてくださいね。

入院中は看護師さんにチョッカイを出すのは控えましょうね。

ご退院後は、リハビリというなの観光客をナンパするのはそろそろ控えてくださいね。
ご家族が悲しみますから♪

さっ深呼吸をして検査に行きましょうね♪
2018年7月14日 4:53
ひし形の呪縛から離れて「顔」を埋め込んだらいかがでしょうか
コメントへの返答
2018年7月14日 8:08
固められたハンソロじゃないのですから、フロントに顔は要らんでしょ!

要らんでしょっ!!

( ´,_ゝ`)
2018年7月14日 7:04
なだらかな丘……………

ところで私が提案していた ろくでなし子 大先生とのコラボは却下されたのですね………
コメントへの返答
2018年7月14日 8:17
貴殿よりご提案いただいておりました
「フロントに女性の局部を再現」
するアイディアは、公序良俗の観点より脚下いたしましたことを報告いたします。

小生は貴殿のような大物ではなく小物です。
小生のような雑魚が貴殿が仰るように
「大陰唇」や「陰核」をフロントに付けたらどうなると思いますか?
恥ずかしくて街にも行けなくなります。

しかも、「さわやか」がテーマな小生には表現が露骨過ぎて相応しくないと考えます。

この様な破廉恥な造作の提案があった旨は、公安部に連絡しておきます。

どうか、
小生を悪の道に誘うのはお控えください♪

( ´,_ゝ`)フフフフ
2018年7月14日 7:29
こんもりと盛り上がった様子はビキニのフロント部を想像させられました。
いやらしいです…
コメントへの返答
2018年7月14日 8:23
あぁぁぁぁ.....
ここにも夏の太陽にヤられてしまった方がいらっしゃるようですね。。。。

どうか安静にされてください。

そして、街中やビーチには立ち入らないでください。

( ´,_ゝ`)
2018年7月14日 8:12
どうせなら真ん中にワレメを入れましょー
そしたら、今度お会いしたときにはトウモロコシのひげを周りに付けて差し上げます(アロンアルファで)
これでさわやか大根マークの出来上がりです!
かっけぇ〜
コメントへの返答
2018年7月14日 8:27
あぁぁぁぁ.....

ここにも、暑さで楽やられた方が.......

トウモロコシで女性の局部を再現しろとの脅迫ですね?

これは由々しき事態です!

公安部!!
出番ですよ!!
リアルな変質者が居ますよ!!
2018年7月14日 22:04
こんばんは~😊
パテ地獄お疲れ様でした~、デザインはおいといてかもしれませんが、コレだけパテを盛った割に綺麗なラインが出てるんでないですか?
ハコスカ製作してた時のことを思い出しました(^^)v
コメントへの返答
2018年7月14日 22:13
こんばんは~

ハコスカパテ地獄!ありましたね~

ちょっと!
デザインを置いていかないでください!(笑)

まぁ、我ながらこんなどうでも良いことに費用と労力をかけ、こんもりさせたものだと思います。

パテでの造形は難しいですね♪
2018年7月14日 23:27
こんばんは。

パテ・磨きにおいて、
相当な技術力を会得されたと思われます…
板金屋さんに転職できますよ…(*^o^*)
コメントへの返答
2018年7月15日 7:34
おはようございます~

昔、ガンプラで相当鍛えたましたので安易に考えておりましたが苦行でした.....

やってみてわかるその職種の偉業さです。
とてもとても板金屋には職替えできなそうです。
(´Д`)
2018年7月15日 1:30
この記事を拝見してから、ずっと考えているのです…
皆様のコメントも拝見しながら、ずっと考えているのです…

でも分からない…
分からないのです…

何とコメントして良いのか…

この壮大で
しかも狡猾に仕組まれた【下ネタ】という罠に
どうやらハマってしまったようです…
コメントへの返答
2018年7月15日 7:39
きっと上に登場された方々同様、この暑さできっとお疲れなのだと思います。
しっかり涼をとってください。

今、正常な判断力に欠けていると言わざるを得ません。この月を跨ぐ壮大な自家工作を「下ネタ」と判断するあたりに脳波の乱れを感じます。

どうぞお大事にされてくださいΦ

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation