• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2019年1月24日

穴をふさぐ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日....

体調が悪く、極寒の中
あれだけ頑張って作った「虫アミ」がなくなっていることに気がつきました。

スーパーマーケットの駐車場に転がっているのかもしれない.......
はたまた
路上に落ちいているのかもしれない.......

いずれにしても、
本人にとってはお宝でも他人様から見れば
「ただのゴミ」。
ゴミを散らかしてしまった罪の意識を強く感じます。

誠に申し訳ございませんでした。


(。-_-。)
2
(落ちないものを作ろう)

純正のフタを戻すことは考えもせず
100均で材料を揃えて参りました。

投資額200リラ也。(税別)
3
用途不明のsmileと書いてある、如何にも
「小さくて可愛い」
と言って欲しいと思われる謎の小型クッションを手袋に詰め込みます。
4
あとは、
丸めて、穴に詰め込めば完成です!

イメージは、
穴から押し出されてきた物体
でありましたが、全くそうは見えません。

(まぁいいや)

「ぷ~~っ」と膨れっ面した表情を書いてみましたが、それも失敗しました。

上手く進まないのは、何かの試練。
前向きに解釈すれば200リラの投資も無駄ではないと思います。

( ´,_ゝ`)
5
(ゼリー状のものか.... ?)
(空気を入れ込むか.... ?)
(どうすれば押し出され感が出るのか....? )

そう仁王立ちになりながら熟考している私の前で、
カンタ(小2)がカブトの行方を懸念しておりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

ワイパー交換

難易度:

フロント ワイパー交換

難易度:

鉄ちんカスタム

難易度:

車検 1回目 ディーラーにて

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月26日 9:46
餅をそこに挟んでから、バーナーで炙って餅を膨らますってのはどうでしょうか?

バンパーを焼かずに餅だけ焼く、高度なバーナー技術が必要ですが!!

いや、バンパーも焼けた方が味がでるかも。
コメントへの返答
2019年1月26日 18:22
あのですね.....
樹脂だらけなのですよね.... 貨物車。
バーナーで炙ってしまいましたら、溶けてデロンデロンになってしまいます。

そもそも「餅」を穴ぼこで焼く必要も感じません。

何を仰っていらっしゃるのでしょうか?
お大事にどうぞ💜
2019年1月26日 10:09
膨らませてから潰した無数の風船ガムで雑に塞ぎましょう
逆に未来のテクノロジーっぽくて周囲から畏怖の目で見られるはずです
コメントへの返答
2019年1月26日 18:31
お!
この小さい穴ぼこに無数の色無数の形状を詰め込むと面白いかもしれません!

これが「酵素10年に1度の閃き」と言われる現象ですね。こんなことに10年に1度を使ってしまうとは.....

( ´,_ゝ`)クククク
2019年1月26日 10:59
え~ ダクト塞ぐのですか~
メガホン挿し込んで主張してみては?
コメントへの返答
2019年1月26日 18:35
そこに音声拡張機を仕込むと面白味が増すと思われます!

是非どっぷり号にてお確かめください💜
2019年1月26日 12:41
トコロテンの出口を食品サンプルで作るのはどうでしょう。押し出しの強いフロントマスクを得られます。🌌
コメントへの返答
2019年1月26日 19:02
お~
それも面白いですね!

トコロテンがぐにーっと出ている!
おもしろ~💜
2019年1月26日 15:23
5枚目の写真。
色々なアイテムが盛りだくさんで、どこから突っ込んで良いのかわからない。
何とも贅沢な1枚ですね!
過度な進化を期待しています!!
コメントへの返答
2019年1月26日 19:07
5枚目の写真は勿体ないオバケが出ないようカンタが健気に頑張っている姿であります。

穴があれば小細工したくなるのは男として生まれた宿命のようなもの。
さあ!そちらの紫にも珍装を💜
2019年1月26日 17:26
ハブのゲジゲジタワシと並んで小学生のチャリのスポークに挟む定番と言えば駄菓子屋のカラー野球ボール、通称「フワボール」でしょう
フワボールをこの四角い穴にムニュっと挿入しましょう!

虫かご、カブトムシともマッチして昭和の小学生のチャリンコ的世界観を演出できると思います

先生の精神年齢にもピッタリ!
コメントへの返答
2019年1月26日 19:11
そうなのです。
適度な大きさの風船やそのボールを探しに100キンに行ったのですが....
「穴からむにゅーと出てきた!」
という雰囲気にしたかったのですが.....

私の精神年齢?
小3ぐらいと自覚しておりますし、よく他人様から
「小学生みたい..... 」
と尊敬の眼差しで言われます💜

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation