• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

サクラキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!

こんにちは、全国的にお天気ヨサゲな昼下がり、いかがお過ごしでしょうか?

私の住む街にも今更ながら桜前線が参りました。

第一弾として、400mベンチで有名な某公園に行って来ました。















今更ながら、田舎の空の青さに圧倒され、サクラも青い背景で更に綺麗に見られました。



Posted at 2010/05/15 11:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

下げました


下げる前


下げた後

3.5cm下げました
これ以上は日常生活に支障を来すので無理~。
Posted at 2010/05/09 21:06:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

たまにはクルマネタ

前回の「溝落とし」でトー・ヨーが大きく狂ったので、足回りも買ってあった中古のサスと
入れ替えました。

ついでに、フロントにキャンバー角度つけました。
マウントは、ゴム製品は日本製が一番品質良いのでKYB製でw

自宅の前で、減衰力調整をするのにジャッキアップし潜っていると近所のお宅のお孫
さんから

子供:「ねぇねぇ?いつもクルマ弄っているけど
そんなにこのクルマ壊れるの
?」

ワタシ:「そーだよw」

子供:「だったら、新しいクルマ買えばいいのに~」

ワタシ:「・・・・。このクルマ好きだからさぁ(やせ我慢)」

子供:「ふーん・・・」

どうやら、わたくしは近所でも老若男女に変態だと思われているようです・・・



↓これが鬼門のフロント減衰力調整。リアはトランク内に上向きに有るので簡単に弄れますがフロントはジャッキアップが必要です。



旧いサス。バンプラはぼろぼろでアッパーマウントは石のように堅い。特にフロントは
外気に触れるのでなおさらでしょうか・・・。リアは多少ゴムっぽさが残ってます。


Posted at 2010/04/10 20:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

頭文字Dの溝落とし(爆)

皆様3連休はいかがお過ごしでしたか?

最近は休日は1日家でおとなしくして、2日目はドライブという生活が日常でしたが、さすがに朝の気象情報で三陸沖に爆弾低気圧居るのに出かけたのが間違い・・・。

遠くの温泉行くといって250kmも北の海沿いに向かってはいけませんね~。

地元の友人誘って温泉入って、そこまでは良かった。。
悲劇は、帰り道に。

物凄い突風と、シャーベットの路面。
S字カーブを抜けた瞬間、突風にも横から煽られ車の操舵は失われ斜めになり、そのまま雪が乗った側溝に前半分沈む形で止まりました。

リップが飛んだだけで外装は問題なし。

保険のサービスでレッカー要請し、救出、自走可能でしたので車のダメージも判らないので友人宅にてお泊りで反省会(苦笑)

翌日、地元の某N産で点検してもらったところ、ロワアームが少し変形しているそうで。。

ただ、タイヤ偏磨耗する可能性があるのですが帰るには十分と判断し岐路につきました。

(今回の反省点)

・爆弾低気圧のときは、家で悶々とおとなしくしましょう
・冬のドライブ時は防寒服と手袋、スコップ、できれば牽引ロープと食べ物位はつんでおきましょう(エンジン停止時を想定し)
・大荒れのときは、突風が止むまで時には停止するような気持ちをもちましょう
(今回は数十キロで起こりました)


一応、自爆保険付なので保険ですべて直りますが、対向車にご迷惑かけなかったのと自分も体に何一つダメージがないのが幸いでした。


トラックバック元の、友人のブログのコメントで「イニシャルDの溝落とし」にかなりツボに入ってしまい、しばらく頭から離れません(笑)


この記事は、だからもうイイってについて書いています。

Posted at 2010/03/23 05:45:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジーゼル | 日記
2010年02月27日 イイね!

春ですなぁ

2月は月初から月末まで仕事とばしすぎて、月間予算はおろか、年間予算もクリアしそうでホッと息ついたら風邪気味www

なんとか、9月まではチョコチョコ案件が揃ってきたので少しは力抜いて仕事出来そうですわ。。

3月は仕事は受注プレッシャーに追われる事無く納品で終わってくれそう・・・。

太陽さんは見ていてくれたようです。。

こちらの方では、かつては高額納税者番付にも度々名を連ね「相場師」として名を馳せた高校の大先輩の会社が事業停止したり、老舗の会社がそれぞれ月末持たずに潰れたりという世況の中大変有りがたいことです・・・。

今日は珍しく、前日会社の打ち上げ→日課の朝風呂→下着姿で部屋で妄想w→湯冷め→だるい→遅い朝飯→ベットで死亡→さっき眩しい夕日で起こされるという引き籠もりな休日w

妄想していたのはこれコレ

1番目は、左ハンドル食わず嫌いのボクでも色とエンジンが萌える♪
2番目は、今年自宅と会社でそれぞれ大雪でスタックしたのと、縦置きクワトロのハンドリング特性に戻りたい病再発。同じ最終モデルがここ半年くらいでチョコチョコ出ているけど、修復歴ありっぽいですがビルBPSとN/SのROMやら結構弄りが入っていて面白そう・・・でもオーディオ社外付けるのは特注でステーとパネル成形だって・・・。コレ買ったらS4と間違えられそうですね~。

しかも、これから春なので秋頃はこのB5最終MTモデルはすぐ買い手ついてましたが結構長く出てます。

雪解けでゴルフもドロドロです。。洗車のタイミングが難しく雪解けが終わるまではしばらくお預けかな~?




Posted at 2010/02/27 17:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation