• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年11月9日

ヘッドライト塗装2022【其之壱】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
1年前に塗装したヘッドライトの仕上がりに納得がいかず、再チャレンジ!
純正状態に比べ白く濁り透明度が低い原因は
・下地の削りが荒く傷が残っている
・塗装を厚く塗りすぎた
・仕上げ磨きの傷が残った
2
塗装前の研磨は今回耐水ペーパー240/600/1000/1500番の順。
前回は400/800の二種だったのですが、今回は研磨に本当時間がかかった。
3
1500番まで磨くと透明感が戻ります。
一説には下地をツルツルに仕上げるとクリア塗装の食いつきが悪くなり、ペロンと剥がれるとも聞きますが・・・
どうなんでしょうね。
4
この日の為に収集した養生素材達。
5
養生完了。
いつもより多め(当社比
6
ここで大問題発覚!
前回の塗装を削り落とせていない箇所がっ
でも養生を濡らす事は出来ないので1500番で境目をなるべく消すよう最後の悪あがき!
7
塗装は3回で済まそうと思いながらも、結局4回塗りました。
インターバルをしっかり10分置き、ゆず肌になってもいいから垂らさぬよう慎重に塗りました。
8
結果、激しくゆず肌ですが透明感は文句なしの出来!
ここから時間を置いて仕上げ研磨を行います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トー角調整の効果

難易度: ★★

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全にあたおか」
何シテル?   06/21 01:22
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ バレーノ] マフラーアース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:42:13
"バレーノ"ミッション警告灯等の点灯とCVT延長保証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 01:13:47
[スズキ スイフト] ラジオアンテナベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 17:29:54

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation