• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仲良しトンクルピーの"大熊猫" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント。
工具類はネットで調べて出てきた物を用意すれば事足ります。
自分の場合、そこらにある適当なモンキーとラチェットで…
ショック交換よりも、インナーカバーの留めビス?を外すほうが苦でした。:゜(;´∩`;)゜:。
折角外したので、簡単に清掃、サビ落とし、シャシブラ吹き。
アホなんで、取り付けてからシャシブラ吹きました(-ω-;)
ショック無い方が清掃、シャシブラ吹き楽ちんです(笑)
2
リアも工具はネットで調べた物で用が足ります(´▽`*)ゝあ~ぃ!
自分の場合は、そこらにある適当なモンキーで…

前車での経験があるせいか意外と簡単に交換が出来ました。
交換だけなら四本で一時間程で終了。グリスアップ、清掃、シャシブラ吹き合わせても二時間半もあればOK。
"注意点は車を落とさない事"だけで自分の場合、苦労したのはインナーカバー外しだけなので気になっている方はお気軽に(*´∀`*)ノ

出来れば、前後共トルク管理しといた方が良いのでしょうけど、自分の場合、前車で培った外れなければ良しの手トルクレンチ。
ロックタイトと試走後の増し締め。
真似しないで下さいm(_ _)m
3
交換後のレビューとして、全方向の揺れは解消、段差では心地良い程度の突き上げ、入出力ではドッドと走り越える感覚。何よりも沈み込みが控えられるので走り出しや操作が楽。
フル乗車は未経験。

自分的にはフロント側がもう少し固めでも良かったか?と思える。
ロール時に段差に乗ると浮き側がバタつく…が、それはスタビの問題か?
嫁は大いに満足している様子。それ見て、替えた甲斐があると自己満足。

嫁レビューとして…
21000円でこんなに変わるのは凄い。
波を越える時のバウンドが一回で治まる。
走り出す時のヨイショ感が無くなった。
カーブ曲がる時、踏ん張らなくて良い。
乗ってて楽ちん。
何よりもアナタの嬉しそうな顔が良い。

嫁、自分よりも良いレビューしてないか?(笑
つーか、敏感∑(OωO; )レーサーか?

と、ノロケも入れてみましたが、コスパとファミリーユースを考えると素晴らしい商品だと思います。
長く乗り、また抜けたら交換したいと思える商品です。
4
手間はかかるけど、家族の笑顔はプライスレスよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月8日 4:47
素晴らしいレビューありがとうございます ○┓ペコ
これだけの効果が出ればほんとコスパは最高ですね♪

そういえば元々付いていたショックはどんな物だったのでしょうか?

しかし交換作業早いですね。
自分は仕事が遅いのでグリスアップだけでも2時間くらいかかってしまいます (ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
コメントへの返答
2013年10月8日 8:09
おはようございます。
作業の早さは、適当やっつけ仕事の証です。
綺麗に仕事するとじかんはかかるとおもいますよ(*´∀`*)ノ

整備手帳と言えないような雑な文章、手順、使用工具すら記入せず申し訳ありません(;^_^A
レビューは自分が感じた事と嫁の感じた事を列記しているだけですので、装着した方々それぞれの個人差があるとおもいます。

ただ、私的には大満足の商品です(。・∀・。)ノ

外したショックは黒い物でしたので恐らくノーマルだと思われますが、防錆塗料やシャシブラ、その他垢が大量で確認はしていませんm(_ _)m
2013年10月8日 9:01
おはようございます!作業お疲れ様でした(*'▽'*)

アストロさんはじめ、国産車以外のクルマをほぼみたことないのでずーっと難しいものだと思っていました(^_^;)

ちゃっちゃとやったと仰っておりましたが…それでもこんなに早く終わるとはおどろきです(*´∀`)

コスパも言うことなしで大満足ッスな(o´∀`)b
コメントへの返答
2013年10月8日 9:51
おはようございます。
自分もガイアとアルト位しか触った事無いので無いんですが、アストロはガイアより楽ってのが本音です。
ウチのフロント、トーションバーなので、目の前にある上下のボルトナット計二本外せばショック取れますし、リアも目の前の上下二本。
錆等による固着などの問題無ければそんなもんだと思います。
みん友さんの中には、凄い手練れもいらっしゃいますし。

ストラットだと脱着やサス、ショック交換そして、各部の調整など面倒じゃないですか…それ考えたら(*´∀`*)ノOK
大満足の商品です( ´艸`)
こすは
2013年10月8日 12:24
奥さんのコメ、最高ですね^ ^
家族の理解、協力がないと、なかなか維持も大変ですよね
皆が快適に乗れるのが、一番ですね!
これで更にドライブ楽しめそう(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月8日 12:29
こんにちは(*´∀`*)ノ
えぇ。今より良くなって、あなたが後悔しないなら交換してもいいよと。
必ず言ってくれますし、駄目な物は駄目。
基本的に良き理解者です( ´艸`)
2013年10月8日 19:17
ショックの効果 大きいですよね
ローダウンアストロでフワフワでした。
Us トキコにしたら快適でした。
最近の二台のアストロは最初からビルシュタインなので
交換してないのですが、自分で交換すれば♪
ドライバーより同乗者の方が快適感じるかも知れませんね♪
良い奥様で羨ましいです。

コメントへの返答
2013年10月8日 19:26
こんばんは(。・∀・。)ノ

今までの車はオクで落札した中古ショックしか取り付けたこと無かったので、新品ショックの効果を体感出来ました。
運転者も同乗者も楽に移動できれば本当に楽しいドライブできますよね( ´艸`)
2013年10月8日 19:39
作業、お疲れ様ヽ(^ω^)ノ

AWDはサスの交換がやりやすそうですね ( *'w')b

自分はフロントサスの交換に何日費やした事か…(;´ρ`) グッタリ

うちのカミさんもアストロ弄りには理解があって、自分のお小遣いの中なら何でもやって下さいと…ん?これって理解なのか?(。´・ω・)ん?

でも、ビル足&リアスタビを取り付けた時は、カミさんが、乗り心地が変わった、車酔いしずらくなった、っと反応があって、自己満足しました(*>∀<*)ゞ

トンクルピーさんも良き伴侶をもって幸せですな(n´v`n)

いつか、お会いしたいですねヽ(^ω^)ノ
コメントへの返答
2013年10月8日 20:01
こんばんは(。・∀・。)ノ
FRは専用工具が必要らしいですね(;゚д゚)
シャフトとナットが供回りするとか…
ナットが錆びて廻らないとか…
皆様の体験談を拝見させて貰ってます(笑
お疲れさまでしたm(_ _)m
リアスタビ、とても興味がありますね。
しかし、値段が…………
いくら、理解してくれるウチのも値段見れば「現状で満足。」即却下です(爆)

それを許してくれるハイルーフさんの奥様と維持しているハイルーフさん本当にアストロが好きなんでね( ´艸`)
いつかは………みん友の皆さん方とお逢いしたいですね(*´Д`*)

プロフィール

「@アリアの騎士 さん。おはようございます。各液体の漏れリンク、外装に問題ありで、チェックランプは点いた事無く、エンジン自体は調子良く感じます。
アリアさん方で引き受けして頂けるのであればサバナも喜んでくれると思います。ご検討宜しくお願いします。」
何シテル?   05/02 09:52
アンジェリーナ・ジョリーがチョッとだけ好みです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 17:06:59
洗車35回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:10:24
Panasonic CY-ET2010D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 21:23:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
30の下取りが予想外の高値(30ヴェルファイア下取り額に迫る)でしたので1月初売りにて契 ...
カワサキ Ninja250 ニンジャ (カワサキ Ninja250)
カワサキバイク。ブンブン。
マツダ CX-30 さてぃ子 (マツダ CX-30)
クーガ納車後1ヶ月目でまさかの故障。 何度も保証で直したが再発、ディーラから危険と判断さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドラポジ正しく座ると運転席のハンドルセンターズレが半端なく腰、肩甲骨、首が痛くなる。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation