• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仲良しトンクルピーの"大熊猫" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春先から気になるくらい(1メモリ程)の水温低下。
納車時は1メモリ上だったはずです。

高速で外気30℃超えの長い上り坂登ってる時に若干上がるかな程度の動き幅。
2
予想通り、交換後は水温上昇。
っても、たったの5℃。。。。
メーターも1目盛は上がったかと。
アメリカ製純正メーター敏感で、なかなか良いんじゃねーか(笑)
つーか、最近の車はメーター無くてランプ(笑)
水温って、敏感な差は気にする程じゃないんですかね?
3
フランジ外したらホース内のクーラントがドバッと出てきます。
シールが固着して外しずらいですが、シールを無理やり引っ張れば取れるはずです。
サーモスタット外せば、それなりのクーラントが溢れ出ます。

漏らしたぶんは、会社にある純水装置から超純水出して入れときました(笑)
冬までには希釈率見なきゃ……
4
以前の輸入時、送料浮かしで買っておいたスタント製サーモ。
少しではあるが水温上がった事で補正値が変わるはずと願いたい。
まー、5~8℃変わったところで変わらんか(笑)
納車時のメーター指示に戻り気持ち的にはスッキリです。
5
あとは雪降る前にアイドラアームとアッパーボールの交換したいな。。。アッパー面倒だなぁ~。

たまに出る症状の、失火?燃圧不足??とリッチ1/2は諦めた(*`Д´)ノ!!!

まだまだ遊ぶぞ:(・д・)ノ
6
そー言えば、ジャッキ入れの蓋裏にこんな刻印が。
運転席の車両情報にはスタークラフトと書かれているが、エアロや内装見る限りアメローな自車。
反転とすると、表から見ればスタクラマーク??
表は仮装されており確認不可ですが。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月18日 0:44
自分の車両の水温もトンクルピーさんの交換後と同じ位の温度です!
低すぎてもオーバークールになってしまうので良くないようですね!

しかし超純水が手に入るとはいいですね!
確かにクーラントに使う水は下手な水を使うと錆が発生しやすくなるので気を使った方がいいようですね!
そう言えばウオッシャー液にも超純水的な液が売っていて、使ってみましたが周りに白く跡残りが少なくいい感じです!

そしてスタクラマーク!
自分の車両もジャッキの収納スペースのカバーが同じ様にスタクラのSマーク?がエンボス加工されています♪
以前も言ったかもしれませんが、自分のハイルーフ形状もティアラ・ロイアルスターと同じ形状の物を使ってますし!
スタクラの製造証明のステッカーも特にありません!
しかしながら謎ですね!(^^;
コメントへの返答
2016年9月18日 11:30
おはようございます。
少しではありますが水温低下、意外と補正に関係有りかな?と思いまして。
水温低いと燃料濃いとか、アイドル高めとか。色々と考えまして。
極僅かの結果なので体感には成らないでしょうが長い目で見ると良かったかな?と。

メーター気にしながら乗るのも気持ち悪いので。

僕らは純水、水垢やスポットが着かないので製造品の洗浄で使ってます。良いですよね。
たまに無駄に洗車にも使ってます(笑)

スタクラマーク。気になります(笑)
2016年9月20日 9:06
自分はサーモスタット不良を2年位気が付いてなかったんですが
冬場の燃費は確実に落ちてました。
メーターだけだと分かんないんですよね。
コメントへの返答
2016年9月20日 18:44
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やはり、水温も大事なんですね。
メーターは1メモリだけ下がってましたが、気のせいか?程度でした(笑)
2016年9月20日 14:50
(・∀・)ニヤニヤ。
純水って錆びます(σ・∀・)σYo(・∀・)ニヤニヤ
サーモン変えると大体エアコン負圧イジって切り替え聞かなくなったの思い出しました(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年9月20日 18:57
こんばんは。
一応、純水他、ホムセンから、そのまま使えるクーラント(赤)をブチ込んどきました。
錆びなきゃ良いですけど。。(〃_ _)σ∥

負圧チューブはエアクリホースの上通ってるので心配無かったですが手持ちの工具がいけないのか、スロットルワイヤー固定のブラケット外さなきゃ交換不可でした。。(〃_ _)σ∥

プロフィール

「@アリアの騎士 さん。おはようございます。各液体の漏れリンク、外装に問題ありで、チェックランプは点いた事無く、エンジン自体は調子良く感じます。
アリアさん方で引き受けして頂けるのであればサバナも喜んでくれると思います。ご検討宜しくお願いします。」
何シテル?   05/02 09:52
アンジェリーナ・ジョリーがチョッとだけ好みです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 17:06:59
洗車35回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:10:24
Panasonic CY-ET2010D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 21:23:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
30の下取りが予想外の高値(30ヴェルファイア下取り額に迫る)でしたので1月初売りにて契 ...
カワサキ Ninja250 ニンジャ (カワサキ Ninja250)
カワサキバイク。ブンブン。
マツダ CX-30 さてぃ子 (マツダ CX-30)
クーガ納車後1ヶ月目でまさかの故障。 何度も保証で直したが再発、ディーラから危険と判断さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドラポジ正しく座ると運転席のハンドルセンターズレが半端なく腰、肩甲骨、首が痛くなる。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation