• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくの愛車 [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2015年4月5日

▼USB充電ポートの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハブダイナモ用ライト、
【ブッシュ&ミラールクソスU】
にはUSB充電ポートが装備されてましたが、蓄電池が死んでしまい
ハブダイナモ用ライト、
【ブッシュ&ミラーIQサイヨプレミアムTセンソプラス】
に変更しました。こちらはUSB充電ポートは付いておりません。

ならば……
「無ければ付けてしまえ!」
というわけで、、楽天市場のガジェットクラブさんからメーカーに取り寄せて貰いましたッ!

サッ
【Tern(ターン) ReeCharge Power Rack】
2
ライトの配線と…
3
合体!
4
カシーン!
5
配線取り回し
6
配線取り回し
7
取り付け完了!
ライト、バッテリーへの通電確認!

負荷は掛かりますがライト点灯&蓄電も可能です。
8
【ターン(Turn) ReeCharge Power Rack】
本体のバッテリー容量は1600mAh

スイッチは
【左】蓄電オンオフ
【中】蓄電確認用(蓄電に応じてLED1~3個点灯表示)
【右】本体からUSB→外部機器への充電オンオフ


ダイナモホイールとコレがあれば、例えばガーミンを充電しながら走る、チャリンコでハイドラ等…バッテリ切れとオサラバ出来ます~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

fc-6800チェーンリングの交換

難易度:

全メンテ

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

フラットハンドル仕様に変更🚴

難易度:

超軽量チューブ♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月5日 14:25
合体させたところはハンダ付けまでしたら完璧なのですが(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2015年4月5日 15:00
実はハンダで合体させたところ、ダイナモ接続用端子の穴に配線が入らなくなりましたので一度配線チョンパしてやり直しました!(^0^)/

配線が短くなった分取り回しに余裕が持ててませんっ(笑)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation