• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくの愛車 [その他 キャンプ]

【自転車+野営】クッカーでの米炊きレベルアップのススメ アルコールバーナー編

投稿日 : 2013年11月21日
1
アルコールバーナーでのクッカー米炊きは、最大火力が中火程度とガス/ガソリンバーナーでの米炊きと比べると火力は弱く…
中火スタート→沸点まで時間が掛かります。
沸点から弱火→クッカー底焦げつき音【炊き上がり】までは5分程と短めです。

では、【自転車+野営】クッカーでの米炊きレベルアップのススメ アルコールバーナー編いってみましょう!!!


[1]
米は吸水時間が30分以上あれば芯米にはならないでしょう。
米1合に対し220mL。精米、無洗米どちらともこの分量でやってます。
※水が多い場合は火力を上げて水分を飛ばしてしまえば良いです。


★竹炭
(遠赤効果でふっくら)
★ハチミツ一滴
(デンプン+アミノ酸=アミラーゼに変わりふっくら)
★ひとつまみの塩
(うま味アップ)

を炊く前に入れるとより美味しく炊き上がりますな。
2
最大火力で米炊き開始!

※必ず重しを乗せましょう。
3
沸点→吹きこぼれを必ず確認し…な、なんと一度蓋を開けて底を掻きながら混ぜ混ぜします!
※クッカー底が焦げつきにくくなる

もう蓋をあけるとナントヤラの時代は終わったのだよ…
4
火力調整蓋で弱火/とろ火にし
5
バーナーパッドを敷きます!
※クッカー底が焦げつきにくくなり、弱火/とろ火→炊き上がりまでの時間を伸ばせます。
6
クッカー底がチン チン…まだです!

チン チンチン パチッ チン パチッ チン チンチン パチンコ パチッと騒がしくなってきたら炊き上がりです。
※クッカー底焦げつき臭は蓋を開けてみないと解りづらく、クッカー底焦げつき音での判断でやってます。


→10分間程蒸らします。
(蒸らし時はランチボックスに入れておくと保温効果が高く…10分後もホカホカですな!)
7
完成!

う…う米…美味いっ!!!
8
美味しく戴きました~(うまうま…)


美味しい米を炊くには強火で沸点まですぐいき→弱火/とろ火でじっくり炊き上げれるガス/ガソリンバーナーの方がいいですが…
アルコールバーナーでも工夫次第で、う米! ですな。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月21日 20:59
(._.) φ メモメモ
これは勉強になりましたm(__)m
コメントへの返答
2013年11月21日 21:14
アルコールバーナー2000円、ゴトク1000円、風防1000円、クッカー(メスチン)1500円、アルコール500mL350円、ライター100円
5950円でアルコールバーナー米炊き実験が出来ますな!(^o^)うまうま…
2013年11月21日 23:19
今晩は(・∀・)ノ

飯炊きは奥が深く難しいです(-_-;)
蒜山キャンプに行った時が今までで一番旨く 上手に炊けました(笑)
チタンクッカーで何回かチャレンジしましたが上手く炊ける気がしません(>_<)
コメントへの返答
2013年11月21日 23:27
1合と少ない量の米炊きは時にまずいものが出来ますよねっ(笑)

チタンクッカー焦げると面倒くさそうです…w(゚o゚)w

アルコールバーナーは弱火から→炊き上がり時間が短くてガスバーナーと比べるとふっくらしないので自宅で何度も実験して満足出来る炊き上がりになってきました!

次からはお外の気温、風と闘いながら実践してきます!(^o^)
2013年11月21日 23:33
いやはやとっても参考になりました(^o^)/アルコールバーナーで炊くのは難しそうですね。僕はネイチャーストーブで試してみたいと思います!
コメントへの返答
2013年11月21日 23:52
この炊飯のススメと、風をきちんと防げるかで、お外でも美味い米が炊き上がる事でしょうっ!

ネイチャーストーブS私も去年枯れ葉で湯沸かしに挑戦しましたが、70℃あたりで面倒臭くなり諦めてしまいました…(^-^;


小枝を集めて、米が炊ければ究極のエコですよねっ!!!
キャンプ記事期待してます(^o^)わくわく…
2013年11月22日 0:57
参考になります。アルコールバーナーですか…msrかガスバーナーしか使ったことのない自分には未知の世界です。

お米は良く、お昼くらいに洗った米をペットボトルに水と入れて走ってました。夜はそこから出すだけ🎵
コメントへの返答
2013年11月22日 1:08
アルコールバーナー自作して楽しむ大人の玩具(笑)と勘違いしてましたが…
調理時間は少し伸びますが煮炊きも焼き物も出来ますね(^o^)ナメテマシタ…


やはりガソリンバーナーを扱えたらランニングコストも入手のしやすさも一番ではないでしょうか!

私も早めにジップロックに米浸しさせて放置させてましたが、たまにジップが開いて大変な事になってました…(笑)

米浸し用にペットボトル(._.) φ メモメモ
シェイクして米研ぎも出来て良さそうですねっ!!!
2013年11月22日 6:06
うちのアルコールバーナーは買ってきたままだと強火しか使えません(笑
それでも上手く米が炊けるのはコッヘルのお陰ですね。

ウィスパーライトで炊く方が難しいですね…すぐ焦げますから。
コメントへの返答
2013年11月22日 12:24
なるほどです!米を美味く炊けるコッヘルもあるのですね(^o^)

強火すぎるのも大変なのですね…やはりアルコールバーナー…良い買い物したっ!w(゚o゚)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation