• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか♪♪のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

今年は

今年はマイカーで
1度だけ走れました😅
ドリフト忘れそうです笑

あと、
目と腰と肩
駄目です笑

40肩(´▽`)

腕か上がらない事が多々有ります

歳とったと感じます…

とは言えど
車辞める事は無いと思います

日々勉強してるつもりですが、若い子達には負けます😅

しかし、教えて貰うのも楽しい物で

昔の技術は分けれますが、今の技術は若い子達から吸収していきたいですね👍️

さて、もう一台の預かっているRX7
1jz号
修理途中ですが、
今やりたい事があり妄想中です






来年頭からリニューアル工事を始めたいと思います

やること沢山ですが
期待に応えて、やりきろうと思います👌

と言う事で
来年の目標やらなんやら考えながら
本日仕事納めしてきました

皆さんも
コロナに負けず、いい年をお迎え下さい
Posted at 2020/12/30 16:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月28日 イイね!

1jz 2jz LLC 循環
















なるほど❗

100系の解説書には出て来ませんでしたが
jzx81 jzx90 jzx100 jzx110
と調べて比べたら解決しました👍

よってヒーター撤去時にはヘッド~ヒーターコアの所にメクラ
ヒーターコアから戻りのパイプにメクラしてもOKとなりました😅

まあ、OKなのは分かってましたが
循環が悪くなるのでは?とか色々考えて

ヘッドの水の流れも確認できて
改めて安心

せっかくある水の流れを別な方法で使う事もできそうだけど


スッキリしましたとさ😌

普通にヒーターがついてる車両には
必要無いマニアックなネタでした🙇
Posted at 2020/11/28 14:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月04日 イイね!

ムーヴのオーディオ

うちのムーヴのオーディオをかえて
やっぱり音良いな~♪と感じるんですが

マイケルとか聞いたらめっちゃいいっすよ😄

しかし、この年代のデッキって多機能ですね
私が繋いでるのが
フロントカメラ



これは低速時止まる位にフロントカメラに自動で切り替わる設定にしてます




バックカメラは普通👍




何かこんな機能もついてて
急アクセル、旧ブレーキ、急ハンドルしたらナビに怒られます😅





こんなモードにしたら車がムーヴになりました😅
後ろ姿はL175S

音響設定をムーヴにしたので笑






タイムアライメントの数字とか弄りましたけどね

あと、後ろに積んでたウーハーが不評でおろしました


変わりにシートの下に入れるウーハーをつけました

まあ、ドンドン鳴らす気は無いので満足です🙆

ほんとに弄りきらない位に多機能です

音響だけは触って
かなりボーカルが上に上がりました👌

しかし、歳とって耳が老化してますので…

昔の様に繊細にセット出来てない気がします

オーディオ屋さんって大変だなぁと感じました。

これ聞いた後にエスティマに乗るとがっかり⤵️したので

エスティマもフロントだけスピーカーを
アルパインの物にチェンジ👍

ちょっとマシになりました。


いかんいかん!
音響ってハマるとエンドレスなので
この辺で妥協してやめとこ😅

って感じで楽しいカーライフを相変わらず送ってます

そろそろセブンの外装やります🙋
Posted at 2020/09/04 09:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

マフラー

作りました👌
うちの古い積載車
テールパイプがボロボロになりました

もうちょい頑張ってもらいたいので
スチール製の純正はやめて

ステンレスでワンオフ製作

長いよ😅
4メートル有るよ笑

デフ上をかわして



ウネウネさせて




ディーゼルなのでちょっと下向きに



長いです❗


後ろから見たら



ちょっと見えてます笑


ステンレスなのでクラック予防をしました。

錆びたマフラーから卒業です


あ、直管ですが純正もこの部分はただのパイプなので
音量もパワーもそのままです👌
Posted at 2020/07/31 18:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

新旧エスティマ 車高調流用できる?

10系のエスティマはHVの解体車両が有り
程度がイイ車高調がついてて、
何か使えないかな?と思い

私が乗っている
20系エスティマHVに流用とかできる?(jzx90→jzx100みたいに)とか思い
何か色々測って見ました

まあ、
自分のは、弄ろうなんて思ってませんので

検証だけです

結論からいけば
つきません

どうにかする人の為の参考までに

まずフロント
アッパーがピロマウントタイプだと
まずこの時点でアウト

純正アッパーを使用する車高調なら
アッパー交換するので問題は無しです

そして、ナックル側



20系がボルトの端から端まで
88ミリ位




10系が83ミリ位


ここは長穴は怖いので
ブラケット
加工したらいけそうですね❗

あとはスタビリンクがつく場所が違います😅
20系が
前側にリンクがつくのに対して




10系は後ろ側にスタビリンクが着きます😅



まあ、これも溶接得意な人なら加工できますね👍️


ナックルの横幅は同じです

ストローク的にも

フロントショック自体使えそうです

まあ、ポンとつかないので
加工できるかたは良いかもです😅




そして、リア
ショックのアッパー側はほぼ同じマウント
下側は取り付け方法が異なるのでスペーサーを入れて調整したら使えそうです
ただし、穴径が違うので
これもカラー等作る必要が有ります😅

20系


10系




あと、リアスプリング

上側、下側の形状が違いすぎるのでこれは流用不可でしょうね

20系スプリングアッパー

10系スプリングアッパー


20系スプリングロア


10系スプリングロア



バネ径は違うけど、車高調の部分を流用できそうですので
アッパーをどうにか焼き曲げできたら
スプリングも流用できそうです


結論
加工やら、現車合わせが必要になるので
20用が買える笑

特に欲しいと思って無いので
加工してまで流用はしない…

なのでそのまま解体屋行きとなりましたとさ😅

もしかしたらAZR系60ZZR70~80のノアヴォクシーとかと形状が同じ?な気が…
Posted at 2020/07/13 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連投すみません 空き時間とか夜な夜な作業してるので暗い画像ばっかりあげて申し訳ない🙇」
何シテル?   03/14 19:54
たか♪♪と申します 2006年からみんカラやってます 一度再登録し直してて ちょっと変わり者かもしれません笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まゆげ ハイゼット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 14:43:12
スカポン号 RB26パワーFCセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 19:14:37

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
本当はGの 両スラ リア電動ドア 電動格納シート リアエアコン付きの ムーンルーフ付きが ...
マツダ RX-7 FD3SR (マツダ RX-7)
サーキット用メインカーです 日産SR20DET swap RX-7 FD3SR セブ ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
マイカーです 91000キロと言うトラックにしてはあまり走ってないし 整備が行き届いたワ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁様の車 LA100Sムーヴが狭いと言われ たまたま乗った代車のタントカスタム 嫁様が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation