• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼ムーさんの愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

PNZ51にTZ51用のシフトノブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PNZ51(3.5L)に乗っていますが、シフトノブがくたびれてきたので程度の良い中古品に交換です。
とは言っても、PNZ51のシフトノブはなかなか出回らない。。
新品でも10,000円ほどで買えるようですが、気長に中古品を待っていました。

左がPNZ51(3.5L)用のシフトノブ、右がメルカリで購入したTZ51(2.5L)用のシフトノブです。
全長が違うのでポン付け不可です。
PNZ51の全長に合わせ右のアタッチメント部分をカットします。
カットはダイソーの弓形ノコギリを使いましたが、アタッチメントは比較的柔らかい素材なのでハサミやニッパーでも頑張れば切れると思います。
2
ちなみにTZ51はスポーツモード切替のボタンが付いており、針金タイプの配線が出ています。
これもノコギリまたはニッパーでカットし、全体の形状をPNZ51のシフトノブに似せます。
3
さて、形状を似せたところでシフトレバーにはめてみます。
スポッとはまると思いますが、そのままではシフトノブが固定されていないのでシフトが切り替えられません。(シフトスイッチを押しながらシフトを押し込めば切り替えられますが)
シフトレバーに固定するため、PNZ51と同じ場所にピン溝を彫ります。
ぱっと見、左のピンが刺さってる部分と同じ場所に溝が空いているように見えます。(赤線の上です)
この部分に掘るとわずかに位置が高く、シフトレバーにピンが引っかかりません。
そこで赤線に溝を彫ります。
既存の溝と同じくらいの深さに溝を彫り、シフトレバーに差して確認しながら彫り進めます。
4
ピンが固定できるようになったら一度シフトノブを外し、シフトカバーをシフトレバーにはめた後にシフトノブを取り付けます。
写真はありませんが、シフトカバーもTZ51用が流用できます。
一部出っ張ってますのでニッパーでカットします。
TZ51用のカバーは全長が長いのでシフトノブを取り付けるときに苦戦すると思います。
あらかじめピンを仮固定した状態でシフトレバーとカバーを一度にはめるようにして取り付けるとうまくいきます。(その分取り外しは苦労すると思います)
PNZ51用のカバーが使えるのであればそれが良いと思います。
私の場合はアタッチメントをカットしすぎてカバーにはまらなくなってしまったので泣く泣くTZ51用のカバーを使用しました。
5
3.5Lと2.5Lのシフトノブを流用している例が見つからなかったので人柱覚悟でDIYしました。
シフトノブ自体の構造はほぼ一緒なので、アタッチメントの加工さえ何とかなれば相互で流用可能です。

ご参考になれば幸いです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

AQゴム

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムラーノ 自作LEDデイライト第2弾 https://minkara.carview.co.jp/userid/1165831/car/2789038/5988273/note.aspx
何シテル?   09/03 08:40
スターレットEP91 →カルディナZZT241 → ムラーノPZ50→ムラーノPNZ51→CX-8 KG5P スポーツアピアランス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザー不調による修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/09 22:34:56

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年11月11日(土)納車
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代→二代目に乗り継ぎました。 初代は乗り心地に不満がありましたが、二代目は剛性が上が ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナzzt24に乗ってる新社会人です。 以前乗っていたスターレットを事故してしまい ...
日産 ムラーノ ムーさん (日産 ムラーノ)
ムラーノPZ50 ブラウンレザーアンコール 初代の末期モデルです。 元々SUVを買うつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation