• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kabutoの愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:2016年12月9日

オートレベライザー不調による修理 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートレベライザーが一番下向きしか照らさなくなり、10日前に故障したハイトセンサーを取り外しておきましたが、その品番を頼りにヤフオクで中古部品を探したところ、同じ品番(53821-89900)の平成24年式のシルフィのハイトセンサーが1,000円で出品されていました。無事に出品金額で落札して、本日届きました。送料864円と振込手数料216円と合計2,080円でした。

届いた商品は、さすが4年前の車体のもので、きれいな品物でした。
2
ステーとセンサーロッドの金属部分のカシメが異なっているので、それを取り外して元の部品を換装しました。
元の部品のステーとネジが超錆びてて、外すのに気を使いました。ステーはまだ肉があるので外観は気にしないとしましたが、ネジは数日前よりラスぺネを差しておいて、貫通ドライバーで叩いてから慎重に外しました。「バキッ」という感じで取れましたが、ネジザウルスも空回りだったので、少々危なかったです。
3
型番はどちらも「53812-89900」で外観も同じです。壊れていないといいのですが。

左の古い方は200406と書いてあります。12年前のものでしょうか。車体は18年製なので、2006年。10年前となりますが、少しだけ時期に差がありますが、そんなものでしょう。

右の250512と記載されていますが、平成25年ということだと3年前なので、これは年数ではないかもしれません。
まあ、新しい部品だということでOKです。
4
コネクタをチェックしたところ、なんと新しい方には2つピンが無く、6ピン仕様になっているじゃないですか!
仕様変更があったのでしょうか。
5
ちょっと焦りましたが、車体側のコネクタを確認すると、もともと8ピンではなく6ピン仕様のようで、むしろこれが正常だということが分かって一安心です。
ピンの位置も一致しています。
6
コネクタを接続して、少し養生を加えました。
元通りにボルトを締めつけて取付完了です。

ただ、やっぱり足回りのサビがすごいです。
一番下の取付ボルトはサビがすごいので、ラスぺネをひと吹きしてからでないと、ボルトがスムーズに回りませんでした。
7
マフラー付近もこんな感じです。
あと何年かは乗りたいなと思っていますが、さび止め対策は海辺では本当に必要ですね。
8
なにはともあれ、こんな感じで作業完了です。

直ったかどうかは夜にならないとわからないですが、昼間でもライトをオンオフすると、「ウイーン」とモーター音がしていたのが消えました。ハイトセンサーの不良だったということで済むと、全部で2,080円の修理ということに。
ディーラーだと30,000円オーバーの部品が1,000円だったのはラッキーでした。

ODO:100,309km


【追記161214】
夜になると光軸がかなり下になっていることに気付きました。
センサーは正常なようでロッドを下げると上を向き、上に上げると下を向くのですが、通常時の位置が交換前よりもさらに下です。

ということで、修理はまだ完了ではない様子でしたので続きは次回。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AQゴム

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイウェイブ250SS ラジエターキャップ交換(やっぱり交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/2310616/car/2292479/7813939/note.aspx
何シテル?   05/30 14:35
車好きにはみんカラですね。整備、パーツ等の備忘録として活用しています。ぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
心の動く車になかなか出会わなかったのですが、わくわくする車に出会ってしまいました。シート ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
オークションでなんとなく入札したら、税込90,720円で落札してしまったスカイウェイブで ...
その他 ルイガノ LGS-S7 その他 ルイガノ LGS-S7
ルイガノのミニベロ「LGS-S7」です。自転車通勤になって1年と4か月でドッペルギャンガ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代ムラーノに乗っています。主に整備管理簿として活用しています。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation