• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokubuのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

買い替えました。

買い替えました。父から受け継いで11年になりますが、来年2月の車検が通らない事が判明しました。リアホイールハウス内に穴が開き、修理に8万との事。
おりしもサービス付き高齢者向け住宅に住む母もちょっと遠くに移転するらしく、クルマは必須なんだけど、と思っていました。
そこで、気になっていたコペンを探していた所、鈴鹿のコペン専門店に出物がありまして、委託販売なので格安らしく、電話で問い合わせをしました。
搬送方法も「自分で取りに行けば半額」になるので、後はどこでスタッドレスタイヤに履き替えるか、だったのですが。
翌日には売れてしまったようです。
あーーーー、と意気消沈するも、中古車サイトで探索。
札幌なら取りに行くにもなんとかなりそう。
ヨシ!
という事で決めてきました。
来週末に納車される予定です。
このブログも続けるか、名前を変えるか?
ちょっと考慮します。
Posted at 2022/11/16 11:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2020年12月21日 イイね!

タイミングベルト交換?

来年の2月に迫ってきた車検ですが、走行距離も212千kmとなっておりまして、確か13万kmくらいで交換したタイミングベルトの交換が問題になってくるかと思います。

まだまだ乗りたい気持ちと

コペンとか昭和のZとかに乗り換えたい気持ち

が交錯しておりますが。

妻に相談しても「車は買えない」の一点張り

せいぜい50万くらいの軽なんですがね、無理でしょうか?

次男も大学を卒業して、授業料とプリペイド学食カード分で買えると思うんですけどね。

次男の為には出せても私のためには出せませんか、そうですか。

じゃぁ、タイミングベルト交換しておこうかな〜。
Posted at 2020/12/21 12:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2020年11月03日 イイね!

窓が

窓が突然開かなくなります。
ドアを開けてバン!と閉めると戻ったりしますが、なんとも心許ないのです。

助手席側の窓は元々開かなかったのですが、雨が降ると、ここを触るとドアロックされる事もあり、ここの部分の接触だろうな〜とわかってはいるのですが。

完全に動かなくなったら考えようかな。
Posted at 2020/11/03 10:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2020年08月21日 イイね!

スミ入れ

スミ入れプラモデル感覚で乗ってる事もあり、気まぐれにいじったりしております。

最初は、ボディの下部に錆が見えているので、種の保存の観点から、錆をサンドペーパーで落として、スプレーで塗ってみたりしていたのですが、ふと思ったドアの凹み。もちろんデザイン上のモノですが、エアアウトレットに見えなくもない。

じゃぁ、プラモデルのようにしてやるか、と100均でマスキングテープを買い、塗ってみました。

おお、なかなかいいではないか、と。

じゃぁ、後ろのピラー(Bピラー?Cピラー?)も塗ってみたら、なかなかイイぞ。

最初はタミヤカラーのブラックでしたが、途中で無くなったので、フラットブラックで塗ってみました。

1週間はコレで悦に行っていたものの、ちゃんとやろう、ということで、助手席側も。

そう、運転席側だけだったのでした。

ついでに、ハゲかかっていたドアミラーのステー部分の赤もちゃんとブラックに塗り直し。コレもタミヤカラーですが。

あ、この写真は塗る前ですね。

誰も気づいてくれませんが、結構カッコイイな、と思っております。
Posted at 2020/08/21 12:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2020年08月20日 イイね!

気まぐれ更新

気まぐれ更新久しぶりに更新します。

先日走行距離が21万kmを越えたネイキッドは元気に走っております。

運転席側のワイパーブレードがおかしいとか、助手席の窓が開いたり開かなかったり、だとか。
後ろのブレーキは相変わらず調子が悪いとか、はありますけども。

懸案だった後ろの車名表示もヤフオクでカッコよさげな物を見つけて貼ったり、プラモデルのように凹み部分(コレはデザイン上のモノ)に墨入れをしたりしています。

最近では、ホンダZが欲しいなぁとか、カプチーノにしようかなぁとか、も思わなくなってきました。

だって、林道も走るし、雪道も走るし、色々便利に使えるので、もうセカンドカーというよりも、私のクルマ、です。

アウトランダーPHEVも三菱も好きですけど。ネイキッドが今はイチバンかも。

今後も気まぐれに更新します。
Posted at 2020/08/20 12:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1165869/46573124/
何シテル?   11/30 11:19
小学生の頃から「クルマ好き」でした。いわゆる「スーパーカー世代」です。しかし、免許を取って買ったクルマは、普通の国産車でした。その後も、スポーツカーなどを買うチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20年目のクルマですが、ついに手に入れました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVもポイントですがS-AWDの雪道の走破性が気に入りました。 充電スポットが北海道 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2011年11月に父から引き継いだクルマです。すでに9年経過の12万km走っています。F ...
日産 チェリー 日産 チェリー
日産の「チェリーF−Ⅱ」1200GL4ドアで当時としてはまだ珍しいFFだった。 エンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation