• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokubuのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

嫌な仕事もこれで

嫌な仕事もこれで癒されるかな。

巷で話題のガチャガチャをしてきました。
目的のシルバーは2つ目で出てきたので、これでもいいな、と思っていたグリーンを会社のディスプレイの下に置きました。

帰ればコペン、と思って仕事します。
Posted at 2022/12/22 08:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月16日 イイね!

とは言え

とは言え北海道民の私にとっては、いつも最高という訳にはいきません。

何せ、ツルツルだったり、ガタガタだったり、窓は開かず、ルームランプも寒いとつかず。

スタッドレスでインチダウンしているのですが、その分細くなり、ブレーキの効きもイマイチ。

最大の魅力であるオープンドライブは未経験なのです。

ワイパーも拭き取りが甘いし、リアワイパーも無いので、まぁ不便なクルマですね。

相手からの視認性も低いので、なるべくダンプには近づかない。

ちょっとでも吹雪けばライトオン。

まぁ、昭和のオジさんには普通だったことを心がければなんとかなるでしょう。

それよりも、今は「嫌な仕事も帰ったらコペンが待っている」と思うだけで耐えられるか、と思うようになりました。

正確には、通勤に使っているので、「帰りはコペン」ですけどね。

という事で、ブログ名を「帰ればコペン」にしました。

今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/01 18:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

最高のクルマです

最高のクルマです小さいクルマが好きでした。家族を持ってからは、ミニバンとかSUVなどに乗っていましたが、ついに念願が叶いました。
昔のトヨタスポーツ800とか、あり余るパワーではなく、空力性能などを重視したクルマが欲しかったです。
Posted at 2022/12/09 14:50:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換納車されて、まず最初に行う必要があったのは冬タイヤへの交換です。
都合よく、例年に無く雪が降らない2022年だったので、納車前に黄色帽子量販店でスタッドレスタイヤとホイールを購入、ネイキッドについていた昨年購入のスタッドレスタイヤを下取りに、、、、無理でした。
タイヤはともかくホイールがダイハツ純正の、つまりは20年目でしたので、価格はつかず、副店長の計らいで処分料だけでもサービスしてくれました。

名柄は量販店オリジナルブランドの「プラクティバアイス」国産で実はヨコハマが生産しているらしく、昨年はネイキッドで使っていて十分だな、と思ったので。
サイズは、色々調べて155/65R14にしました。このサイズが一番安そうだったので。一般的なサイズがいいんですよ。
外径も少し高い方が冬にはいいし。

ホイールはショップに在庫のものから選んで、おお、悪くないか。

履き替え工賃込みで55,000円くらい。

作業終了後には雨に降り始めて、あぁ、間に合った。このまま雪でもセーフ!

ただ、久しぶりのマニュアル車だから、発進時には注意しないと、、、、。

これもまた、楽しい「コペンのある生活」ですね。
Posted at 2022/11/30 11:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2022年11月22日 イイね!

ブログ名変更しました。

ブログ名を「裸族(ネイキッド)の・・・」から

「コペンのある生活」に変更しました。

まぁ、更新頻度はきたいせずに、のぞいてみて頂けたら、と思います。

Posted at 2022/11/22 15:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1165869/46573124/
何シテル?   11/30 11:19
小学生の頃から「クルマ好き」でした。いわゆる「スーパーカー世代」です。しかし、免許を取って買ったクルマは、普通の国産車でした。その後も、スポーツカーなどを買うチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20年目のクルマですが、ついに手に入れました。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
PHEVもポイントですがS-AWDの雪道の走破性が気に入りました。 充電スポットが北海道 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2011年11月に父から引き継いだクルマです。すでに9年経過の12万km走っています。F ...
日産 チェリー 日産 チェリー
日産の「チェリーF−Ⅱ」1200GL4ドアで当時としてはまだ珍しいFFだった。 エンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation