• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最速とちンザの"とちンザ" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年7月23日

HADOO 4点取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ショップにHADOOというメーカーの人が売り込みに来ると聞き、噂で非常に効果があると聞いていたので、試しに試着しに行ってきました。

商品名:シルドゥ(9,720円)
HP説明文:オルタネーターからバッテリーにつながるBラインに取り付けて、 走り出しからの力の乗った加速が出来るようになります。
2
商品名:DENKA(9,720円)
HP説明文:イグニッションコイルに信号を送っているイグニッションコードの各気筒に分かれる前一本にまとまっている所に巻きつけるように取り付けます。
パワー感のあるアクセルに対して素直な加速を体感して頂けます。
3
商品名:DENSHI(9,720円)
HP説明文:ECU線専用のアイテムで、
コンピューターからエンジンに信号を送っているECU線に巻きつけるようにして使っていただき、エンジンのパワー感を引き上げることが出来てきます。
4
商品名:ヌケール(16,200円×2)
HP説明文:更なるパワー感を追求していった結果生まれ端子部分をクリップ式にする事で、使用箇所が無限大に広がります。
出だしのトルク感は勿論の事、アクセルに素早く反応してパワフルな加速をも体感していただけます。

これはマフラーが2本出しなので、2本取付け。


一つずつ取付けて試乗していくと、最初は少し変わってる?という感じだったけど、いくつか付けると段々と低速トルクが上がっているのが体感できました。
値段は高いですが、鈍感な自分でも効果が感じられるんで、お薦めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LED

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アテンザ(GH5FS)の25Zに乗ってます! 不器用なので簡単なパーツ以外は店任せで、カーボンパーツ多数の愛車ですが、現在はエコ仕様です。 ・外装 ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアコンビランプ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:59:51
アンサーバックブザー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 02:12:12

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ とちンザ (マツダ アテンザスポーツ)
最速を目指して、常に改造してるので宜しくして下さい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation