• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-junkyの"ステップワゴン スパーダ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年4月20日

クルーズコントローラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
クルーズコントローラーをヤフオクで入手。
http://pivotjp.com/product/3da/3da.html

なるべく違和感なく取り付けたかったで、ちと思案。

※ちなみに、これは完成後の写真です。

2
使えそうな物は無いかとホームセンターをぶらぶら。
NRスポンジゴムなる物を発見したので、購入。

一つ200円くらいでした。
安かったのでサイズ違いで3個買ってみたけど、1つで十分でした。
3
車やクルコンに合わせながら適当にカット。
カッターやデザインナイフを使いました。
クルコンのサイズは、http://pivotjp.com/product/3da/3da.htmlに記載されています。
4
別角度から。
綺麗に切るのは難しいですが、
表面さえ荒れていなければ大丈夫です。
5
サイズを見るために仮固定。
6
最期に、表面用にプラ板をカット。
プラ板に3Mのダイノックシートを貼って化粧パネルを作ったら完成。

化粧パネルとゴムのベースは両面テープで貼ってあります。

配線方法等は、マニュアルに書いてあるし説明している人も多いので割愛(またか)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

最後の洗車、ノーマル戻し☺️

難易度:

ミニコン取り付け

難易度:

洗車 ディフェンスウォーター2回目

難易度:

発煙筒交換

難易度:

ブロアファン交換 ブロアーファン  ブロアモーター ブロアーモーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本、自動車は乗るだけの素人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコンで快適操作!! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:29:10
ステアリングスイッチ改造 その1 クルーズコントロールスイッチ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:23:43
センターロアカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 15:54:14

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年5月の納車。
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2st乗るなら今が最後と思って乗ってます。
ヤマハ ツーリングセロー 250 ヤマハ ツーリングセロー 250
いつか買おうと思ってましたが、ファイナルという事なのでカラーに不満があって迷いましたが、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
仕事の道具が増えたり、キャンプやスノーボードの荷物が多いので3列目シート床下収納に惹かれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation