• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

springtree7.5R☆のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

2019年はグローバルな1年・・

サワディカップ!(こんにちは)
現在、海外出張でバンコクに滞在しています。
バンコクは高層ビル群が立ち並ぶ大都市でびっくり。。
alt

残り2週間ですが、2回目のバンコクという事もあり、すっかり現地に慣れました。。
たまたまバンコクに出張に来ていた中学同級生と再会して飲んだり・・
バンコクライフをエンジョイ?

久しぶりなのに全く車の投稿ではないですが、
書きたいネタが出来たのでブログを書いてみます。
(ほぼ自己満足w)

今年は海外出張の多い年でした。。
というよりは、今までは全く海外出張なかったのに、びっくりするくらい海外に行きました。
振り返ると2019年の1/3は海外にいたようです。

グローバル化が・・と社内で言われていたのですが、
中国人とインド人と仕事をするようになり、勉強しなければと切実に思います。

【今年の海外出張】
2019/2/19~3/9 18日間
 中国(廈門 Xiamen)

2019/5/26~6/13 19日間
 インド(バンガロール)#1

2019/7/7~8/9 33日間
 インド(バンガロール)#2

2019/9/16~10/12 25日間
 タイ(バンコク)#1

2019/12/1~12/21 20日間
 タイ(バンコク)#2


飛行機の搭乗回数は14回。
インドが一番過酷だったかな。。
alt


海外に行くと、改めて日本の素晴らしさ、家族といる幸せ、海外での驚き・・
色々と感じた1年でした。

おまけではありますが、海外出張でANAの飛行機に乗りすぎて・・
気づけばANAステータスがブロンズ(30000P達成)になりました。

アプリ画面も専用にUPDATEされてなんか良い(^^)

←ノーマル画面 →Bronze画面

altalt


飛行機に乗るようになるまで全くこの制度すら知らなかったのですが・・
そういえば後輩が何度も飛行機に乗って修行しています!と数年前に聞き、
なんでそんな無駄な事を!と思っていたのですが(笑)

調べてみると、このANAプレミアムポイントは12/31でリセットされてしまう。。
そしてバンコクからの帰国日は12/21(土)となって、ほぼ年末。。


仮にブロンズランクになっても、来年だけの1年のみステータスが有効で失効してしまう。
プラチナになるとSFCカードというクレジットカード(SUPER FLYERS CARD)を作成出来る権利がもらえ、次年度以降はずっとプラチナ(上級会員)になれるという仕組み。


※SFC修行・・(詳しくはググってもらえると様々なブログが・・)

ANAの上級会員(プラチナランク)を目指し、ひたすら飛行機に乗る。

50000Pを貯めてSFCカードを作成すると一生上級会員のステータスでいられる。
通常は、沖縄を数十回往復や海外便に乗り、修行しなくてはならない。
ほぼ滞在せずに、みんな飛行機を乗ってとんぼ帰りしたりする。


もし、0から修行したら50万くらいかかり、毎月飛行機に乗りまくる修行が必要。
今年であれば0泊3日の弾丸旅で30万くらいで条件を達成できる!
と天秤にかけた結果、ネタとノリで計画に移しました。


理解のある上司に相談した所、バンコクから帰ってきてから年休取っても良いと。。
そして、理解ある妻もせっかくだから行ってこれば(^^)と後押ししてくれて、今回の弾丸ツアーとなりました。


年末の冬休みになってからの航空券を調べるにも・・

ものすごく高くて断念。。(軽く50万超えとか)

来年以降は、海外出張(飛行機乗ること)があるのか?
弾丸で行って、0泊3日の30万くらいする旅費を払う価値はあるのか?
だいぶ自問自答しましたが、せっかくのこの1年間の成果。
もうやれるチャンスもないだろうと行くことにしました。

バンコクからの帰国時までに溜まったポイントは35,000プレミアムポイント。
さて、残りの15,000ポイントをどう達成すべきか。。

色々調べた結果、下記の修行コースを検討しました。
わりと飛ばないと達成しないし、プレミアムエコノミークラスでないといけない・・

①OKA-SINタッチ(沖縄⇔シンガポール)!(17,624プレミアムポイント)
→一番現実的、便数もあるため、1ヶ月前に航空券予約できそう。
 そして一度シンガポールは空港に行っただけなので、外を見てみたかった。

②SYDタッチ(東京⇔シドニー)!(15,388プレミアムポイント)
→いとこがオーストラリア在住なので会いに行きたい!
 と思ったが弾丸だともったいないのと直行便が満席で高額で断念。

③PERタッチ(東京⇔パース)!(15,578プレミアムポイント)
→全く未開の地であり、美しい町並みを見てみたかったけど、便数や日程的に断念。。


最終的にバンコク帰国日の翌日の朝から、①OKA-SINタッチと呼ばれる弾丸なプラチナランクを目指すSFC修行を選択。。
せっかくなので、シンガポールは1日観光できるように日程を組みました。

【SFC修行日程】

2019/12/21

 バンコク→羽田
2019/12/22
 羽田→沖縄(那覇)→成田→シンガポール
2019/12/23
 シンガポール観光(24時間滞在)
2019/12/24
 シンガポール→成田→羽田→沖縄(那覇)→羽田


かなりタイトなスケジュール。
なんて無駄な沖縄旅行(滞在時間2時間程度)なんでしょうかw
数年ぶりの沖縄がこんな形で行く事になるとは・・

また無事に行って帰ってこれたら報告したいと思います。
もしかしたらSFC修行僧の人がこのブログを見るかもしれないと期待しつつ。。
あと一週間バンコクで頑張ります!

springtree

Posted at 2019/12/14 09:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2019年11月03日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!11月3日でみんカラを始めて15年が経ちます!

15年ってすごいですね。
180SXから始めて、MINI2台乗り継ぎ、結婚して家族が出来て、NBOXも増えました。

すっかり記録簿的な使い方ですが、よろしくお願いします😄
Posted at 2019/11/03 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

REDHOT MINI@長野に参加(^^)

REDHOT MINI@長野に参加(^^)こんにちは!
久しぶりのブログですが、クルマのSNSらしく楽しかったオフ会の内容を書いてみます。

REDHOTは赤ミニの会ですが、MINI買う時に発見して、いつか参加してみたいと思っていたグループです。
去年の長野で初参加でしたが、様々な赤ミニ乗りの方を見て、欲しいものや、自分のMINIもカッコよくしたいな!が加速。。

素晴らしい影響力で。。
一年でこうなりました(笑)

2015
右から二番目が愛車です。





彼女は変更なしw
22歳→23歳になり、大人度UP…?

2016
GARBINOエアロ
ADVAN RS2 ホイール
duell フロッグと2連追加メーター
2連イカリングLED&インナーガンメタヘッドライト
各種ブラックアウト化
などなど。。変わりすぎた(^^;;






朝は3時過ぎ起きで、15時過ぎに出ましたが関越渋滞で2030に自宅に着きました(^^;;
弾丸450kmドライブでしたが、彼女共々1日楽しく過ごせました♪
初めてお会いした方、すっかり顔馴染みな方も増えて嬉しく思います。

来年はどこが変わっているかを楽しみに。。
また赤ミニ会を楽しみにしています!!

springtree32
Posted at 2016/08/08 21:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW MINI
2016年07月08日 イイね!

最後は車オフ会で!

最後は車オフ会で!久しぶりな内容が悲しい内容だけど、みんカラの出会いと別れな話しを書きたいです。

また一人車友達が逝ってしまった。

みんカラで出会った私の車友達を紹介させてください。

彼との出会いはみんカラでした。
20歳前半かな。まだみんカラ始めて数年。

『180SX(前愛車)カッコイイね!!同い年だから仲良くして欲しいな!』

彼のページでは自分は筋ジストロフィーの病気だと書いてあるが、とても積極的で、様々な車イベントに参加している何ら自分と変わらない青年だった。

車椅子でお母さんと妹に支えられて、いつも車を嬉しそうに眺めていて。。
家族もいつも仲良しで。

普通の生活が送れず、好きな車に乗れないのは辛いはずなのに、彼からはネガティヴさを全く感じなかった。。
病気を知ってから、いつかくる日が来てしまった。

妹さんからは、最後はお葬式じゃなく大好きな車を集めたいと!遺言なんだそう。
明日は急遽横浜に行ってきます🚗

お別れが車オフ会だなんて実に彼らしい。
洗車しながら、色々思い出して泣けてきた😢
-
好きな車に乗れる幸せ。
当たり前じゃない。
-
病気というハンデをもっても情熱な人生を送った彼は尊敬すべき友人です。
一生忘れないでしょう。

自分の180SXお別れ会にも来てくれたので、
明日は自分が送る番です。

明日はバッチリ赤MINI見せてこよう🚗
180SXじゃなくてごめん!

springtree
Posted at 2016/07/08 22:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事
2016年01月30日 イイね!

ブラックアウト化完了とCOOPER S/JCWの葛藤(~o~)

ブラックアウト化完了とCOOPER S/JCWの葛藤(~o~)こんにちは(^^)

雨の休日ではテニスもロードバイクもMINIの洗車も出来ないので・・
アウトドア派には悲しい。。
そんな時にパーツを見てしまうと欲しいものがたくさんあるし・・・キケン!

最近はSNSの使い方も難しいなーと思いつつ、

Facebook→お会いした人のみ プライベートな内容
instaglam→キレイな写真とかを見れればいいかな
みんカラ→クルマの情報を交換できれば。


と始めつつも、全てがMINIとロードバイクで繋がってきてしまうという(笑)
複数重なって友達になっている方には申し訳ないような(・_・;)

みんカラでは、引き続きクルマ中心で続けていきたいと思います。
まあ一時期は恋愛ブログとして人気があった時期もありましたがw

1.MINI ブラックアウト化 完了!
パーツレビューで、ちょこちょこ挙げていましたが・・
エンブレムを除き、MINI(R56)のブラックアウト化が完了!
整理するといろいろやったなと。
銀→黒になっただけで、ずいぶん印象が変わりました。

【MINI ブラックアウト総集編】
①DuelL AG インナーガンメタ塗装&2連LEDライト加工
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7218256/parts.aspx

②ヘッドライト&テールライト リング ブラックアウト化
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7229869/parts.aspx

③窓枠 ブラックアウト化
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7260650/parts.aspx

④フューエルカバー カーボン化
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7425874/parts.aspx

⑤ハンドルカバー カーボン化
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7425921/parts.aspx

⑥サイドスカットル カーボン化
https://minkara.carview.co.jp/userid/116694/car/1782280/7446757/parts.aspx

2.クーパーSを弄ると、いつかJCWに辿り着く?
数日前MINI乗りで集まってきました(^^)
JCW乗りの友達(年下w)のADVANホイールを見たくなったので・・
雑誌にも出ている派手なクロミニの子も来てくれ、平日ながら4台(1台は偶然通ったw)で話しました。





MINIに乗ってから、なかなか同じいじり方に出会えなかったので、彼らは貴重♪
しかし、自分が最年長とは・・みんな若いw

最近欲しいなと思っているモノを挙げると・・・
友達から言われます。

『MINIいじらず乗るんだったんじゃなかったっけ』
『ベースが180SXからMINIになっただけw』
『JCW乗り換えましょう!』

・・・(・_・;)


そろそろ、確かに悩ましい所。
ちょうど良い感じだとクーパーSを買ったのに、
結局自分の納得いく感じに仕上げるとJCWに近くなっていくという(笑)
MINI乗りあるある?

今までMINIのオフ会でも数人の方で、
クーパーSからJCWに乗り換えた方がいたので・・わからなくない。



近々、考えないといけませんね。。
①今のMINIをトコトン付き合う。
②今のMINIはそこそこにし、いつか乗り換えるのを考える。

【2016以降やりたい事 一覧】
・サイドステップ(15万はするであろう)
 →GARBINO/JCW/Duell AGで検討中。

・リアバンパー(15万はするであろう)
 →GARBINO/JCW/Duell AGで検討。
  最終的にGARBINOへ(予定)。

・4PODキャリパー(25万はするであろう)
 →JCW純正欲しい

・NEWホイール(25万はするであろう)
 →ADVAN RACING RSⅡ or RZが良い。。

・車高調(?)
 →やっぱダウンサス&ショックより1cm下げたいw

なぜか部屋に既にサイドステップの一部が((((;゚Д゚)))!!


3月にMINIツーリングに誘われたので、それまでに?
ひとまずこれをつけようとしたところ、計画挫折(笑)

GARBINOかDuellに計画練り直し!

springtree
Posted at 2016/01/30 12:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW MINI | クルマ

プロフィール

「明日はVWミーティング(東京)行きます😄」
何シテル?   12/13 17:53
高校の時から車好きに・・それからロードバイクにはまったり。。 いろいろなモノを取り入れてイイとこ取りしようと日々目論んでます( ゚ω゚ )v 【1代目】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ7.5のグリル外しはちょっと違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:54:11
7.5GTI フロントエンブレムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 10:13:32
Clutch Delay Valve 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:38:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2022年9月GOLF GTI performanceからGOLF R(6MT)に乗り換 ...
イタリアその他 デ・ローザ SUPERKING (イタリアその他 デ・ローザ)
ずっと憧れていたハートマーク DEROSA。 そしてフルカーボンバイク。 手が届かなかっ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファミリーカー#2が決定🚙 家族が増えて軽自動車だときついねってことで、HO ...
イタリアその他 デ・ローザ ネオプリ (イタリアその他 デ・ローザ)
DEROSA仲間から譲って頂いた永遠のDEROSAフラッグシップ。 新車価格では絶対に乗 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation