• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

レーシング・ゼロ VS コスミックカーボン(*゜▽゜*)

おはようわん(=゚ω゚)ノ
土日雨だと80%モチベーション減のspringtreeです。。
ロードバイク乗れないーー(つω-`。) 。。

でも、思考を変えて、今日も明日もテニススクールの体験レッスンに申し込んでおきました(笑)
インドアなので、雨でもできる(=゚ω゚)ノ☆!
後はお得意の水泳で、今週もスポーツの秋になりそうな・・

最近めっちゃ悩んでます。
いや、恋とかじゃないです。
↑とりあえず、諦め、忘れる事にw

※下記内容からは、自転車わかる数名の方に向けて発信していますw

フルクラム レーシングゼロ!

マヴィック コスミックカーボンSL!



どっちにしようかなー(笑)
たぶん誰よりも速い『冬のボーナス前借』をしようとしてます(=゚ω゚)ノww

昨日、某ロードバイク師匠884氏と電話・・

『どっちも買っちゃえ買っちゃえー(=゚ω゚)ノ☆』

うん、予想通りな答え!が返ってきた(^^;) 。。

今のホイールは『フルクラム レーシング3
自転車雑誌でも評判の高いいいホイールです。おれには十分なんだけど。。

買って1年。。ランクアップしたくなってきた(笑)

そうなると・・
アルミホイール最高峰『フルクラム レーシングゼロ』 or 『ディープリムホイール』

オールラウンダーで使える 憧れのレーシングゼロ☆
平地がメイン 憧れのディープリム コスミックカーボン☆

全然性格の違うホイール2本 値段もほぼ一緒


ゼロの芸術的 赤 or コスミックのディープな世界 悩むー(>_<)w
買うまでこの嬉しい苦悩は続くだろうなあ。。

でも、クルマでは欲しいもの(トキメキ)がない今。
ロードバイクによる、この感覚がすごい嬉しくもある☆
ブログ一覧 | ロードバイク~COLNAGO→DEROSA | 日記
Posted at 2011/10/22 11:01:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月22日 11:41
私もランエボ売ろうかな~と思う位に車から離れていますw
最近、サーキット仕様の足回り+カーボンツインで街中走るのが億劫で・・・逆にストレス溜まります。

ロードバイクは秋の夜長に備えて明るいライトを装着しました。
先日も秋ヶ瀬公園を数回夜に往復してきました。

また、車に戻れるのか・・この思考と身体

と、いう事でどっちも買っちゃえ!!
コメントへの返答
2011年10月26日 22:18
こんばんは☆
みんからカップまでやられている百万石さんが、自転車にはまっちゃうんですものね(^^;)

ロードバイクすごいなーって思いました(笑)
おれの周りにもクルマ好き→自転車好きになってるのでよくわかります。。
夜の秋が瀬は怖くないですか??
いつかご一緒しましょう☆
どっちも買っちゃえーは危険ですww
2011年10月22日 11:50
レーシングゼロの赤スポークはキテますよね!!
コスミックのディープリムもたまりませんよね!!

でどっちやねん?って感じですが私ならコスミック選びます(^O^)
フルクラムの音も好きなんですけどね~。既にフルクラムのホイールを持っているならば敢えて違うメーカーを私なら選びます♪
レーシング7からRS80にしたら音が無くなって寂しくなりましたよ。性能はメッチャ良くなったんですが。。

今日は雨、明日は子供の七五三なので週末実走できず。。ローラーでストレス発散します(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 22:20
ありがとうございます♪
まさに同じセンスですね( ̄ー ̄)
プリマを選ばれただけあります(笑)
確かに☆一つのブランドとかに決めると・・だいたいそれに固着しちゃうんですが・・
今回新しいものにいってみました☆
初のディープリムホイール楽しみです♪
確かに音がなくなるのは寂しいですね。。
ホイール楽しみにしててください(=゚ω゚)ノ
2011年10月22日 12:24
ここは絶対にコスミックカーボン~
スピードが乗ってくると風を切る音が聞こえていい感じですよ~

あとこれを履いてゆっくりと走れないっという
いやなメリットが・・・
コメントへの返答
2011年10月26日 22:22
うおう(^^;)
絶対に!!
その言葉でディープを検討しましたよww

風を切る音も感じてみたいです。。
コスミックではないですが、楽しみにしててください☆

おれは、ディープでもポタリングしますよww
2011年10月22日 15:56
クルマと同じように自転車も色々なホイールがあるのですね~
コメントへの返答
2011年10月26日 22:25
いろいろありますよー☆
クルマ好きは自転車に行くとハマルということが、多数のみんカラの方で確信していますww
おれは最近クルマでいうBBSくらいのホイール買っちゃいましたww
2011年10月22日 22:58
フルクラム持っているなら、
キャラがかぶるからコスミックだしょー。

既に十分いいホイール持ってんだから
必要ないという説を唱えたい気もするけどw

チャリがあまり高級化すると
気軽にコンビニとか寄れなくなるから
コスモス使っているオレ。。。
(ただ金がないともいうwww)
コメントへの返答
2011年10月26日 22:27
おおうw
入ってきたなー(=゚ω゚)ノww

そだねーそのキャラ被るという言葉で・・
ZEROは諦めたー☆

まあ確かにね。。いらんのだけどね。。
おれは走りに行く以外使わないねー
気軽にそこらへんに寄れないのはよくわかるよ(^^;)
2011年10月23日 0:08
レーシング3+0はたしかにもったいないと思います。私もディープリムに憧れているので、コスミックカーボンに一票。
springtreeさん、山にあまり行かないみたいですし(笑
コメントへの返答
2011年10月26日 22:28
IGEREIさんのお言葉もありがたく頂きまして・・
ZEROは諦めましたw

そんなわけでディープリム☆
確かに・・自分山行かないですww
なので、平地なホイールにしてみました(=゚ω゚)ノ
お楽しみに♪
2011年10月23日 22:28
性能わかんないから見た目的には、ゼロ(・∀・)
でも響き的には、コミックスカーボン!(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 22:29
響き的にはww
宇宙ダーーww

でも違うホイールにしちゃったという(=゚ω゚)ノ
まあ、お楽しみに( ̄ー ̄)
2011年10月23日 22:36
LUKEさんの鬼牽きについて行くには、
コスミックしかない!

コメントへの返答
2011年10月26日 22:30
CHACCOさんのお言葉も受けまして・・
ディープにしてみましたww

コスミックではないですが、お楽しみに( ̄ー ̄)ww
2011年10月25日 0:44
私はディープリムは持ってません、なので…が欲しい(笑)
884氏の言うのが正しいかも~【爆】
コメントへの返答
2011年10月26日 22:31
LUKEさんがディープを使ったら鬼牽き最強伝説が(笑)

884氏に相談すると間違いなく、どっちも買っちゃえーというのは昔からですw

プロフィール

「明日はVWミーティング(東京)行きます😄」
何シテル?   12/13 17:53
高校の時から車好きに・・それからロードバイクにはまったり。。 いろいろなモノを取り入れてイイとこ取りしようと日々目論んでます( ゚ω゚ )v 【1代目】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ7.5のグリル外しはちょっと違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:54:11
7.5GTI フロントエンブレムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 10:13:32
Clutch Delay Valve 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:38:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2022年9月GOLF GTI performanceからGOLF R(6MT)に乗り換 ...
イタリアその他 デ・ローザ SUPERKING (イタリアその他 デ・ローザ)
ずっと憧れていたハートマーク DEROSA。 そしてフルカーボンバイク。 手が届かなかっ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファミリーカー#2が決定🚙 家族が増えて軽自動車だときついねってことで、HO ...
イタリアその他 デ・ローザ ネオプリ (イタリアその他 デ・ローザ)
DEROSA仲間から譲って頂いた永遠のDEROSAフラッグシップ。 新車価格では絶対に乗 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation