• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA117373GENの"ロードマン76" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

ロードマン76 当時物バックミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近 大きな道に 続々と 自転車専用レーンが出来てます とても走りやすくなりました がしかし 路駐している車には 困りものです
f^_^; 追い越しを掛ける時 後方確認には やはりバックミラーが必須かと
2
現代の自転車専用バックミラーも 自転車専門店で見てきたのですが ロードマン76年製にはどれも しっくり来ないのです
そこで ヤフオク当時物ミラーを探すと キットアイ製で 良いのがありました 2つで650円送料入れても1000円でした
3
装着は 簡単と思いきや そこは 当時物 ぱいぷの太さが 違う 昔のママチャリは 棒が細いようです 鉄のクリップのネジ棒では 足りないのです ホームセンターにて 25mmの長さM4を買い ようやく装着でしました 雰囲気ともにバッチリで さすがキットアイ ミラーの素材や 位置や向きが自在に変えられる優れものでした
4
インプレは5km先の蕎麦屋まで 妻とポタリングしてきました
自転車にミラーなんて、デコチャリ時代にも 必要無しと思ってましたが いやいや 現代には付けた方が全体良いと 思えるほどでした
後方確認 の時 わざわざ 体をひねり後ろを振り返らずに すみます 便利 楽ちんアイテム!
見た目も 黒と 薄いため 違和感無し ロードバイクと言われている世の中、ならばミラーは必須です(^^)
チャリにミラー カッコ悪い? いやいや バイクならばあってあたりまえ と思えるほどでした
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

通勤e-Bikeのドロップハンドル化

難易度:

全メンテ

難易度:

タイヤ空気補充 24年6月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #自転車 東芝sugar RT-SF7 RED 1985年製 復活! http://minkara.carview.co.jp/userid/1166989/car/2146249/3933845/note.aspx
何シテル?   10/06 23:23
ゴルフワゴン トレンドライン 1998年式ジャズブルー 既に旧車の領域です ゴルフワゴン1996年ボンジョビレッドに乗っていた時は、プラグコードが一本壊れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 20:26:59
ゴルフ3ワゴンで 波乗り 車検後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 08:04:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン 1998 波乗りワゴン 原点回帰バージョン (フォルクスワーゲン ゴルフワゴン)
ニュービートル2003年式から、昔一度所有したことのあるゴルフワゴン1996ボンジョビレ ...
その他 自転車 ロードマン76 (その他 自転車)
ブリヂストン ロードマン1976年 RM-1 未再生原型車です 。通勤 往復10km使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation