• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

『猿橋』

日本三大奇橋のひとつ!
2006年03月11日
カテゴリ : 山梨県 > 観光 > その他
道路交通情報で、よく「中央道、猿橋バス亭付近。渋滞○×キロ。」でおなじみの猿橋です。

日本三大奇橋のひとつです。
刎ね木(はねぎ)構造の橋で、幾重にも重ねられた刎ね木で橋を支えている珍しい橋です。

最初見たときは、「橋の下にたくさん小さな屋根があって、おもしろい橋だなぁ~。」と思いましたが、この無数の屋根は、刎ね木を雨で腐らせないようにするために付けられているとのこと。
装飾ではなく、ちゃんと機能を持たせてあるのですね。

場所はJR中央本線猿橋駅の東。
国道20号線新猿橋のすぐ近くです。

橋を下から見上げたときの造形はおもしろいですよ。(^.^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation