• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-4の愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2015年11月22日

グリップヒーターポン付け計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日秋葉で購入したコードは・・・
2
冬支度にグリップヒーターを取り付け。
その際、電源コードをポン付けするためにグリップヒーターのコードを延長ために購入したのもの。
3
タンクの下を通すと、バッテリーの充電ハーネスや、セキュリティのアラームなどで、シート下がやかましいことに・・・
4
コードを延長してコネクターを取り付けます。
黒色の配線2本のコネクターは、スロットル側のもです。
一つのコネクターにまとめると次回の取り外しが面倒になるので、左右のグリップを分けてみました。
5
コントロールユニットを後部に移設。
少しすっきり。
6
これで、春に外しても次回の電源はポン付け出来ます。
しかし、ハーネスの取り回しより、ハンドルの交換が面倒でした・・・
特に、右側のスイッチは後期型に変更していたので、くぼみの位置を新たに作る必要がありました。
7
それでも、無事冬支度完了です。

本来、スポーツグリップヒーターは初期のSC54には対応していませんが・・・丁寧に使えば大丈夫かな・・
8
そして・・・・これを作成。
おおーこれは・・・
(インスペクションアダプタではありません。)


次回に使います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

備忘録

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

高価なワンオフもの良いですが、お金がないので・・・汎用のパーツを使い楽しんでいます。 みんカラを、整備記録代わりに使わせてもらっています。 「やっちまった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:45:33
ダッシュボードべたつき対策(内装リペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 07:50:06
ALPINA 5シリーズセダン(F10) ヘッドユニット(NBT ID3)修理作業とナビキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 07:53:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ディーラーにXシリーズを見に行ったら、衝動買い 外車、ディーゼルは初心者です
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
SC54の初号機です。 あくまで趣味でございます。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
時代の流れに飲み込まれ買い換えることに。 唯一無二の楽しい車でした。 写真の様な良い思い ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
息子がスズ菌に感染 これがストファイでしょうか? 先日、引っ越しのため売却 事故のもな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation