• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つみ猫の"エボちゃん(by母)" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

<検証>ランエボに16インチホイール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ただでさえエコカーよりもランニングコストの高い車(エボ)を所有しといて
こんな事を言うのもお恥ずかしい限りですが・・・

\タイヤ代が高価/

今の流行はホイールだけで走ってるんじゃないかと錯覚するほどの大径ホイールに
夜の多い日も安心、超うすうすタイヤでバシッと決めるのが車乗りのステータスとの事

しかし、落ち着いて欲しい。
大径ホイールに対応したタイヤほど価格はうなぎ上りなのはご存知でしょう。

いざタイヤ交換の時は財務省と言う名の
若奥様から死の宣告を貰う事も珍しくありません。

そこで私はホイールのインチダウンを提唱したいと思います。

ここで天秤に掛けるのは
(価格)△(見た目)です。

見た目は大事。
高ハイトのタイヤなんて・・・な方も居ます。
ですが世の中「郷に入れば郷に従え」とのお言葉があるように
周りの車を見渡せば「大体そんな車」ばっかです。

国産で価格が安く、かつ新品なのにスポーツタイヤとゆう
メイプルシロップより甘い響きのキーワードを実現するべく
不肖ながらつみ猫、頑張らせて頂きますw
2
今回、サンプルで手配したホイールは
日産様の当時の主力車両、BNR32GT-R純正ホイールです。

社外ホイールでは安く上げる目的から外れてしまうため、比較的安価な純正ホイールを採用します。

16インチで大きなブレーキを純正で付けてる車となると、必然と車種は絞られます。

珍しいことに32R純正タイヤサイズ(225/50r16)がそのままエボに使えますw

ちなみにCP系GSR車のリアは元々16インチ用ローターなのでサクッと入ります。
3
残念な事にエボのハブ径は67mm
32Rのホイールハブ径は66mm

たった1mmですがホイール入りませんorz

そこで3mmスペーサーを挟んでハブ逃がしをする事に・・・

この選択が思わぬ幸運を体感する事に。
4
スペーサーにてハブ逃がしをしました。
写真の通りホイール入りました。

ついでにセンター合わせも可能になりました(゜Д゜;)ハァ?

3mm浮かした事により車体ハブの先端と
ホイールのテーパー部がジャストフィットしまして・・・
センターズレが消えました←

素晴らしいランエボ君!
最高だよ32R様!
5
ナット付けて着地(タイヤは空気抜いてあるので潰れてます)

スポーク部とキャリパーのスキマは余裕があります。
6
はみ出し無しですが、ツメ折りが必要か微妙な所です。
7
次、フロント側

ジャッキUP時点ではフェンダーからハミ出ますが、着地すれば収まってくれました。

スポーク部とキャリパーのスキマは少ないですが、逃がせれてます。
8
今回の問題箇所

キャリパーとホイール裏がベッタリ張り付いちゃってます。

これをどうにかするのが課題になります。

※上手く行ったら続きUPします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

オイル交換しました

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

灯火類LED化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月3日 8:50
つみ猫さんこんにちわ
素晴らしいチャレンジですね!
頑張ってください!
16インチ化、期待しています(^-^)
コメントへの返答
2017年3月5日 16:45
ジル・パニッツィさん、こんにちはー( ・∇・)
タイヤ代のため、必ずや成功させます(* ̄∇ ̄)ノ
2017年3月3日 23:12
おじゃまします。
時々覗かせて頂いてます、PAKKUNともうします。
よろしくお願いいたします。
エボのタイヤ高いですよね。
私も最近タイヤを買いました。
結局純正サイズ(225-45-17)にしましたが、205-50-17と真剣に悩みました。
細くして扁平を上げて外径はほぼ同じです。
少し安いです。
見た目はどうなるか?
カッコ悪くなりますかね?
機会があればチャレンジしたいと思います。
以前215-50-17を履いたことがありますが、乗り心地○、轍でのハンドル取られ○、ですがリヤが時々インナーフェンダーに擦りました。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2017年3月5日 17:49
PAKKUNさん、魔改造のページへいらっしゃいませ( ・∇・)
街乗りのみなら初期投資だけで摩耗耐久性最強の韓国タイヤで廃車まで使える勢いですが、
タイヤをいじめる練習をする人には定期交換は地獄です。
205-50-17でもドレスアップ競技等、イベント系の世界ならカッコ悪いです。
しかし一般の人から見れば興味すら示さない部分です。
215-50-17でインナーフェンダー擦りましたか( ; ゜Д゜)
タイヤ選びも楽じゃないですね・・・(汗)

プロフィール

「今から「たかたのたまご」へ向けて出発します。」
何シテル?   08/13 05:53
つみ猫です。よろしくお願いします。 旧「猫えぼ」として登録。 不幸事による精神的不安定により1度退会し、 落ち着いたところで再登録しました。 派...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

常識? 非常識? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/02 22:48:40

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん(by母) (三菱 ランサーエボリューションV)
エボ5です。 ウチの車はユーザーの一覧検索にて景観を損ねるため 画像はプラモにしました。 ...
ホンダ アコードツアラー アーちゃん (ホンダ アコードツアラー)
2018年1月30日納車 前車が事故で廃車となり、 次期車を探していた所 縁あってアコ ...
ホンダ インサイト 黒いちゃん(by母) (ホンダ インサイト)
ファミリーカーです。 燃費が良い分 長距離に向いているので助かります。(・∀・) ...
トヨタ イプサム イプー(by家族全員) (トヨタ イプサム)
ウチの爺ちゃんが年で車を運転しきれなくなったので 譲って貰いました。 (元オーナーは園長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation