• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Show_& Fumの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

グローブBOX内をフラットに…!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
写真は現在の状況です。

純正ではボタンを押すと、
バシャンっと下がる仕組みになってますが、

このボタンとBOX内の突起物を排除してみました。
使い勝手は◎!!
2
当初から気に食わなかった所です。
BOX内に何故突起物があるのか…??

ほとんど物が入らないじゃん、
って事から思い立ちました。

良い子はやらない…っかも??
3
突起物の排除です。
スイッチボタンと、
サイドのリブも取りました。

特に強度的な問題は有りません!!
4
そして開閉には単純構造の磁石式に変更!!

左上の写真内は現行では使用してない物もあります。
単純なので鉄と磁石があればOK
5
上の段のボタンも排除したので、
穴が空いてしまいます。

何かに利用しようかとも思いましたが、
めんどいので塞ぎました。
6
写真は取り外してますが、
ちがう事をしてる時に撮ったものです。

表面処理を綺麗にする事と、
純正では味気ないので生地を貼り付け!!
7
写真は2012夏の状態です。
8
現在では取っ手部分の木目調から、
インテリアカラーにあわせて、
白大理石に変更してます。

使い勝手はすこぶる良好です。

私の暇潰しな自作・改良でした。

… Show

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

インパネシャワーランプ加工取り付け

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーを変えます。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月3日 11:35
すごい工夫がされていたんですね!!
確かに、でこぼこしてほとんど物がしまえないボックスですものね。
( ;´Д`)
仕上がりの綺麗さも、さすがのセンスです!
コメントへの返答
2013年11月3日 15:52
ありがとう御座います。
ほっ、
褒められたのでしょうか???

運転席からボタンを押すと、
BOXが支え無しに落ちるのも気にくわず、
撤去しましたよ。

これで上の棚に物が一杯になっても、
関係なく開く事ができます。
ついでにちょっとだけライトが点きます。
2013年11月3日 22:51
こんばんは Show_& Fumさん

あの突起物のお陰で、狭い収納がより勝手が
悪くなってますもんね。
現状カードケースが2個入ってるだけ(笑)

車を乗り換える度に小さく変形になってくる気が
R1のグローブBOXの存在は、1~2週間程存在を
知らなかった 販売店も上の小物棚に車検証を
入れてた位で(笑)

僕もフラットな勝手の良いBOXにしようっと♪
(LEDは在庫豊富だし)

インテリアの統一感は美しいですね◎
きょうこ(若葉)さん同様 センスの良さですね♪
コメントへの返答
2013年11月3日 23:18
こんばんは。

確かに気持ちだけのBOX??
いやっ、
整備しやすいように作った蓋かなぁ??

あの車検書入れ最初知らなかったよ。
重たいものを上に入れるなんて…??

私がこれを作ったのは、
車購入後直ぐでしたが、
やっぱり使えないと感じたからだったと思う。
やり方は色々有ると思いますよ。
…磁石や郵便受けの物や(名前が分からん)

ちなみに私は安い…1個68円程の磁石!!

構造もインテリアもシンプルなのが一番!!
って…思ってはいますが、
時々間違った方向へ向かいます…(汗!!

古い改良物でしたが、
今日は暇だったので掲載してみましたが、
良かったかなぁ~

余り褒められると……照れるなぁ~
2013年11月3日 23:29
こんにちは
グローブボックスのボタンと突起を取ってしまうって発想は無かったので、斬新です。
良いですね。

また内装の仕上がりもシンプルでとても素敵ですね。
コメントへの返答
2013年11月4日 9:35
ありがとう御座います♪

メーカーも、もぅちょっと構造を考えて頂ければ良いのですが…??

取っ払ったおかげでA4用紙など、
ダラァ~ンっと垂れ下がりはしますが入ります。

一番上のカラーパネルも物入れが作れますが、
皆さんが思われている様にシンプルが一番、
って事で手をつけていません!!
ステラ後期のパネルを装着すれば簡単です。
2013年11月4日 15:56
こんにちは。

Show さんを参考に、オーディオの移設を考えて
います…。
画像7のオーディオ下の金具のような物は、
なんですか ?
固定は、どうされましたか ?
是非、教えて下さい。

 
コメントへの返答
2013年11月4日 17:38
こんにちは♪

オーディオ移設ですか??
参考って…ドキッ!!

お手本にはならないかと…
まず金具の様な物ですが、
これは3連ソケットが写真に写っていて、
金具ではありません。

やった事を簡単に書くと、
私は”いすゞ117coupe”に以前乗っていて、
そのメーターが7連だったのが大好きでした。

そして”スバルLegacy”にて8連メーターを作り、

R2にもっと思い立ったのが始まりです。
R2を横一列6連or7連メーターに…の計画から、

まずAVを正規位置から排除し、
この位置に追加3連を純正と高さ間隔を合す。

外したAVは使用せず1DINを購入して、
現在装着してる位置に穴をあけ…
(ここが重要なんですが)
背面にあるACのプラスチック(リブ)を
装着部分削る事が必要です。
そして装着位置の上下ギリギリまで、
プラスチックリブ等を削除する事で、
薄い両面テープだけで固定できます。

ただ、やってはいけない事は、
シフトカバーの装着爪やネジ止めを残す事!!
(記憶で書きました。)

写真の③④の右下に、
グローブBOXが写っていますが、
良く見ると後ろ側に四角く切り込みが見えますよねっ…開いた時に、この位置に1DINが入ってます。

暇な時に、
整備手帳にでもあげときましょうかねぇ

簡単な返コメで申し訳ありませんでした。

… Show

プロフィール

「トゥインゴ君、操業状況‼️」
何シテル?   10/14 03:36
機械イジリと音楽が好き・・・・♪ ___zzZ 寝るのもっ!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
【 Show…メイン 】⇒R2-s  おとなしくイジッテます・・(^_-)-☆
スバル R1 スバル R1
【 Fum…メイン 】⇒R1-s   軽…復活希望者!!
ルノー トゥインゴ ミニラR3 (ルノー トゥインゴ)
メインは軽自動車ですが…(笑!! RRのフランス車に心引かれ購入しました。 自分なりに ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
【 Show…春夏秋 】⇒Monkey   純製スタイルを維持、ズ~ット愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation