• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしのむくままにのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

鏡開き

鏡開き1/11 晴れ

 今日もイイ天気でしたが風が強かったですね。

 いつもの様に午前中は主夫業専念、午後は休耕田の茅の刈り取り

 草刈り機を整備して外に出ると少し離れたご近所さん?が2名、何しに来たのかな?どうやら車を見に来たみたい。

 うち1名は中々お目にかかれないKNK氏(50年振り?)だったので、納屋裏のKNK所有地の
現状を見てもらって崩れている石垣の補修を打診するも「無理」とのこと。

 そりゃあそうだろう、値打のない土地だもの。。岩が保有車に落ちて来ているんですけどね・・
とりあえず、散った葉っぱが雨樋を詰まらる迷惑な竹の伐採については承諾をもらった。
 →  
 今日も一狭地刈り取りました。

 今朝のカワセミ


Posted at 2017/01/11 17:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

110番の日

110番の日1/10 晴れ

 今日も真冬とは思えない暖かな一日でした。

 今日から学校の三学期がはじまりましたねー、前の道が通勤、通学にも利用されますので、車の出入りに気を遣います。

 今日は「110番の日」だったそうですね、婦人警官からプレゼント(マスク3枚、梅豆菓子1袋入り啓発パンフレット)を貰う今日まで知りませんでした。
  
 
 今日も午後は休耕田の茅の刈り取り作業でした。
 →  
 これまでとは場所を変えて、軽トラに草刈り機を載せて移動

 通路と一狭地刈り取ると美味しそうな野イチゴが沢山出てきました、今回は食べませんでした
けど・・。
  
 野イチゴだけでなく産廃も、数年前まで生姜農家に貸していたので、放置されていた様です。
草刈り機で缶まで切ってしいました。


 今日はカワセミの写真を撮れず・・

 セキレイとメジロと・・

ヤマガラですね、初お目見えでした。

Posted at 2017/01/10 22:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

正月気分も今日まで・・

正月気分も今日まで・・1/9 曇ったり晴れたり降ったり・・

 今日は晴れるかなーと思ったら、目まぐるしく変化する空模様

 青空なのに陽が射ささず、雨が降っているのに陽が射したり・・

 風も舞っていましたねー

 そんな気まぐれな天候なので虹が出てないか外に出てみると・・出てました。

 昼前の雨を利用してミニカ(H47)を洗車、晴れたらワックスがけ・・
雨粒が落ちてきて拭き取りは2時間後
 
 夕方、今日でイルミネーションの点灯が最後となる中央公園へ

 昼間、写真は撮っていたが、日暮れてからは撮ってなかったので

 今年から「シンボルツリーが変わった」ということだったが、変わってない様な・・
Posted at 2017/01/09 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

雨の街を歩けば・・

雨の街を歩けば・・1/8 雨

 予報通り終日雨の日曜日

 午前中はまったり家の中、「東京ドーム ふるさと祭り」のよさこいをYou tubeで観覧

 Win7機ではフルスクリ-ンにするとデータ取り込みで頻繁に動画がストップしていたが、Win10では全くフリーズすることなく見られた。
  
 さて、お昼にTVを見ていたら「初市」の日曜市のニュース・・元旦の日曜日が初市では無かったんですね。

 家に居てもブログネタが無いので、雨の中だが日曜市へ出かけてみることに・・
  
 お城の北側の路側駐車帯に車を止めてテクテク追手門から追手筋の日曜市へ
正月明け&朝からの雨で、園芸花木、果樹の苗木の出店はやや少なめ
  
 「ひがしやま」(干し芋)を2袋買って、中の橋通りを過ぎてからアーケードの帯屋町へ

 昼のニュースではやってなかったが今日は高知市の成人式だったんですね
記念品が入った紙袋を手に新成人がゾロゾロ


 帯屋町筋の青年団(多分)が無料で念写真を撮っているところなど街の様子を
少し写して回る。

 はりまや橋では振袖の4人組からスマホのシャッターを頼まれ、使い方を教わって
白いボタンを10数回押してあげた。


 最後はいつもの「ひろめ市場」へ・・

 さぞかし新成人が祝杯を挙げているのではと思ったが、観光の方などで満席、
新成人はスーツ組がチラホラでした。



 正月明けとは言え3連休の中日、高知城駐車場で中・四国以外の県外観光客の入りを
ナンバーチェックして引き上げました。
Posted at 2017/01/08 20:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月07日 イイね!

梅一輪

梅一輪1/7 晴れのち曇り

 午前中は弱いながらも直射日光がありましたが、午後は雲隠れ・・
 それでも風が無かったため暖かな一日でした。

 午前中は家事手伝いと地元が出ていたTV番組を見たりでまったり過ごす。

 午後、今日の一枚を撮りに早咲きの梅の所までドライヴ

 咲くには咲いていましたが紅梅、白梅がチラホラといった感じでした。

 天気予報では今夜から雨ということで、夕方畑に行って刈り取った茅を焼却することに・・

 スコップで穴を掘り、出た土は穴の周りに置いて延焼の壁を造って、一握りの茅の下に敷いた
古新聞に着火・・少し多めの茅を投入

 風が無いので大丈夫と思ったが想像以上に炎が高く、上昇気流で燃えカスが舞い上がる・・
周りは農地だが近くに民家もあるので心配を掛けないよう少しずつくべていく。
  
 日が暮れても中々捗らないのでペットボトルの水を掛けて消火、念のためスコップで土をかけ
踏み固めた上に更に放水して今日の作業は終了

 庭木にやって来たジョウビタキ♂

 今日のカワセミ、いつもの桜の枝ではなく、対岸の葦に止まっていました。
Posted at 2017/01/07 21:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ???」
何シテル?   11/10 03:11
あしのむくままにです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
ご存じ?
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ他に乗っています。
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱旧車など
スズキ セルボ SS20 (スズキ セルボ)
検切れ保管中軽四
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation