• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

ステアリングのすき間調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
K2GEARのステアリングですが、車庫入れなどでフルに回転させると、コラムカバーと擦れます。
街乗りではそれほど気にならないのですが。

ステアリングの裏カバーの削り込みにも限界があり、また擦れているのが裏カバーの角の部分なのでこれ以上削り込んでも意味がありません。
そこで、擦れを解消するための別の手段としてスペーサーを噛ますことを検討しました。

ステアリングの穴の中とステアリングシャフトにはスプラインが切ってあり、そこには位置決め用の段差があります。この段差に引っかかるように幅5mmぐらいのスペーサーを仕込めばいいのですが、寸法が外径約17mm、厚さ約0.5mmの金属の輪っかなんてありません。
どうしよ。真鍮パイプで作ろうか?面倒だな・・・
うーむむむ・・・
2
うーむと考え、この白いので代用することにしました。
これ、何だかわかりますか?

これは、使い捨てマスクの鼻のところに入ってるプラスチックです。
鼻の形に曲がるアレ。
幅約4mm、厚さ約0.4mmで理想的!
3
これを適当な長さ(5センチぐらい)にハサミで切って、丸めてステアリングのスプラインの段差に仕込みます。
この状態でステアリングシャフトにイン!
プラスチックが抵抗となり少々入りにくいですが、気合いで入れます。
ステアリングのセンターを出すのを忘れずに。
あとはナットを締め、エアバッグ等を戻して完成です。
4
コラムカバーとのクリアランスに余裕が生まれました。今のところ擦れはありません。
しばらくこれで様子を見ます。
5
実は、東急ハンズでこのプラスチックの製品版(テクノロート)を購入していたのですが、今回はマスクのほうを使ったのでこれは不要に(爆

もったいないから配線の結束バンドにでも使おうかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモール取付け

難易度:

難易度:

タイミングベルト、オルタベルト、SCベルトテンション調整 204,600 キロ

難易度:

ステアリングガタ修正

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

ドライブシャフト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月25日 14:47
こんにちは。

私もこちらのテクニックを参考にさせていただき、R1に無事装着することができました。ありがとうございます。

私は、マスクの鼻部分(笑)を更に2分割して薄くした代わりに、車から出ているシャフト側にワッシャ代わりとして、鍵屋で合鍵を作った時に鍵についてくる金具を入れることで、クリアランスを確保しました。
このステアリングはいいですね(笑)運転が楽しくなりました!
コメントへの返答
2011年8月25日 23:46
こんばんは!
整備手帳とパーツレビュー拝見しました。
参考にしていただいて光栄です。
なるほど、鍵についてくる輪っかは思いつきませんでした。実はまだ何かの拍子に微妙に擦れることがあるので、入手できたら試してみます。

私も、GDBステアからK2GEARに変更しましたが、より小径になって運転が楽しくなりました♪

プロフィール

「[整備] #クロスビー ドライブレコーダーの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/116882/car/3362014/7155441/note.aspx
何シテル?   12/15 15:41
2010年12月、ステラカスタムRSを中古で購入。 軽自動車は楽しい!もっと早く乗り換えればよかった・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たけぞさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:37:23
IPF フォグランプ スモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 20:24:03

愛車一覧

スズキ クロスビー シロクマ号 (スズキ クロスビー)
2022年11月、MZ 2WDのブラウンアクセントパッケージを購入しました。よろしくお願 ...
スバル ステラ スバル ステラ
2010年12月に中古で購入しました。 少しずついじっていきたいです。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年6月、特別仕様車のXGエアロを購入しました。よろしくお願いします。 2022 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
私はサブドライバー兼メカニック担当でした。 小回りがきいてキビキビ走る、いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation