• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稜線32のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

組み立て

ロフトベッドのな。
こういう日記は大抵愚痴。

今住んでいるところは会社の寮として借りているアパート。
家具家電付きなのだが、なぜかベッドは無し。
2月に引っ越してきてからこれまで床にマットを敷いて寝起きしていたが、部屋が全く落ち着ける空間でなくなったため、ベッドの購入を決めたわけです。
普通のベッドじゃ狭い部屋が更に狭くなること請け合いなので、ロフトベッドにして限られた空間を有効活用しようということで購入。

んで。
今日注文したものが届いたわけだ。
体重がかなりあることと狭い寝床は嫌いなことからセミダブルサイズを買ったのさ。
サイズはきっちり測るべきだった。
まさか部屋の3分の2を占領するサイズだったとは・・・('A`)
ベッドの下は使えるとはいえ、そこだけ天井が低い空間になるわけで。
明かりがベッドで遮られて部屋が暗い・・・('A`)
なんていうか・・・圧迫感がすんごいです・・・('A`)

梱包のゴミが大量に出るし、組み立てにものすごい時間かかったし。
ちなみにコレを書いている時間に組み立て完了しますた。
始めたのは昨日の16時だがな!
あぁ・・・マジ疲れた。
Posted at 2013/11/24 03:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月20日 イイね!

タイヤを考える

購入してから25000km走ったのでそろそろタイヤがやばい。
この冬は実家から近所のタイヤ館にスタッドレスタイヤの保管場所を変更したんで結構ギリギリまで夏タイヤのままでいくつもり。
そしてスタッドレスは今年で4シーズン目。来年はホイールごとサヨナラする予定。
ということで来年の春、といか5,6月頃に夏タイヤは18インチにして冬は純正ホイールにスタッドレスを履かせることにしようと計画中。
そんでタイヤを何にしようか、ということを忘備録も兼ねてここに書き残し。

●夏用タイヤ&ホイール
 街乗り用なので見た目重視で選択しようかと考え中。
 デザインは決めてないけどサイズはなるべくツライチにしたい。
 前後でフェンダーまでの長さが違うんでできれば前後異なるサイズがいいのたが、ローテーションの事を考えると同サイズにしたい貧乏人。
 タイヤは街乗りなのでスポーツグレードじゃなくてもいいかな~と思ってる。
 が、ジムカーナに挑戦しようと考えているのでエコタイヤとか安いだけのアジアンタイヤなどは除外して考える。
 以上を踏まえると次のようなものが候補になるのかな?


○ホイール
 ・18インチ
 ・2ピースか3ピースのもの
 ・7.5~8.0J
 ・インセットは45前後

○タイヤ
 ・サイズは225/40-18(外径が変わらないようにするため)
 ・次の中からチョイスしようかなと
  1.ADVAN Sports(ヨコハマタイヤ)
  2.AZENIS RT615K(ファルケン)
  3.DIREZZA ZⅡ01(ダンロップ)
  4.PROXEST1R(トーヨー)
  ブリジストン?高いから(゚⊿゚)イラネ

 そう都合のいい物があるかは不明だが、春まで時間あるし色々考えとこう。
 実際問題、ノーマルの車高でどのサイズが限界なんだろうね?
Posted at 2013/11/20 23:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試行錯誤 | クルマ
2013年11月02日 イイね!

缶ホルダー取り付け

無くて色々不便していた缶ホルダーをようやく取り付ける事に。
購入したのはコレ。

トムスから発売した大体¥9000くらいの高級缶ホルダー。
( ゚д゚)こんなん買うとか末期だよね
( ゚д゚)ポチったとき若干後悔したんだぜ

でもまあシッカリした作りなんである程度横Gがかかっても大丈夫そう。
値段相応の高級感はあるようなないような。

というわけで取り付け。
取り付けは内装の隙間にステーを差し込んで接着剤と両面テープで固定するもの。

このヘラで運転席側の吹き出し口下の隙間をつついて、一番深く入る部分をマーキング。

一箇所だけスブっとささる部分があるので結構分かり易かった。
とりあえず仮付け。

内装にフィットしていい感じ。(´Д`*)
その後内装と缶ホルダーが当たる部分をパーツクリーナーで脱脂して接着剤を塗布。
この接着剤、かなり嫌な臭いがするので換気はシッカリしませう。
缶ホルダーの両面テープを剥がして取り付け。シッカリ圧着させます。

後は接着剤が乾くのを待つだけ。
これで運転しながらコーヒーが飲めるわけですよ。やったね!( ゚д゚)

Posted at 2013/11/02 14:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トラブルは連鎖する」
何シテル?   08/12 16:30
1984年製。 車好きになったきっかけは高校時代に友人宅でベストモータリングのGTR特集を見てから。ちょうどBNR34が発売された年だったはず。 その時は格...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

86のリヤからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 13:09:29

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
86からの乗り換え。と言っても2年ほど空きがあるけど。 仕事が忙しくなりストレスが蓄積さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
BRZと迷った挙句デザインで選んだ86。後悔はしていない。インプレッサに乗っていて感じて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
就職した年の冬に殆ど衝動買いしてしまった車。走行6万キロ、事故歴なし、マフラー以外ノーマ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BNR32を手放した後すぐ手に入れた車。これもほぼノリで購入。免許取りたての頃乗ってみた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation