2020年12月18日
やる気の無い決意をしたところでお店に電話して確認した結果。
・部品は受注してから注文するのでいつできるとは言えない。
・年内は予約が既に埋まっているので、ご注文頂いても年明け以降の作業になる。
とのこと。
んーむ、どしよっかねー、と悩みつつヤフオクを漁ってみる。
・純正触媒は出品あり。
・TRDの触媒も出品あり。(純正同等としてディーラーで取り付け可)
・SARDのもあったけど納期不明&高い。
で、ディーラーに12ヶ月点検のステッカーは年内じゃなくても大丈夫?と聞いてみたら問題無いとのこと。
ちなみにマフラーもついでに変えよっかなーと言ったら触媒があの状態ならマフラーもあやしいので予防的に変えるのもありですねー、と。
なのでこの土日に某お店に行って相談&予約してきますかね。
Posted at 2020/12/18 11:55:23 | |
トラックバック(0)
2020年12月16日
マフラーとメタキャタを同時装着で決意。(めんd(ry)
というのもマフラー込みにしても13万程度なので、純正新品交換と変わらんじゃないのー、とか、HKSのリーガルマフラーって純正と音量変わらんのねー、とか色々調べた結果から。どうせいずれ変えるのだしもうセッティングは後回しで交換してしまえ、と。マフラー径が60Φなのだけれども、どうなんじゃろね。
で、作業予約とか納期とかどんなもんかいなとお店に電話をかけようとしたら定休日だったとさ_(:3 」∠)_
金曜日までおあずけ。
年内になんとかなったらいいなぁ。
Posted at 2020/12/17 00:04:10 | |
トラックバック(0) |
パーツ購入 | クルマ
2020年12月15日
変な時間に目が覚めたので眠くなるまで書きなぐり。
フロントパイプの遮熱版が朽ち果てての色々検討。
車検まで放置してしまおうかとも思ったけど、割れた遮熱版が振動で結構な音を立てるので早期対応案件として対応することに。
①純正新品交換
多分一番無難。値段も色々込みで12万くらい。
値段も安心感も妥当なのではないだろうか。
社外品も定価はこんなもんだし。
②社外品にする
候補はSARDのメタルキャタライザー。
某ショップで工賃込み85000円とリーズナブル。
ただし受注生産になるので納期が心配。
加えてメタルキャタライザー(フロントパイプ)のみ交換だとどうなのか。
高回転が伸びるようになると個人ブログの方で書いているの見たけど。
いまいち踏み切れない理由がこれ。
いっそマフラーもプラスして交換してしまうか。
③純正中古品
ヤフオクあたりに転がっていないかと見てみたが出品は1品のみ。
コスト的にはありだろうけど、何となく安物買いの銭失いになりそうな予感。
とつらつらと色々考えているけれど、年内にはなんとかしたいからタイムリミットは結構短い。
吸排気チューンはいずれ手を付けたいと思っていたから、②が一番よいのでは、と思うも、キャタライザーのみ交換てどうなのよう、というのが頭をよぎるのでなんかこうもやもやする。
もやもやするのは一番最後に手を付けようと思っていたジャンルが前倒して襲ってきたからかもしれん。
予算的には問題ないと思うのでパーッとやっちまうかねぇ。
Posted at 2020/12/15 03:22:55 | |
トラックバック(0) |
パーツ購入 | クルマ
2020年12月10日
色々チェックしてもらっていたのですが。
フロントパイプの遮熱版が錆で腐り落ち車検NGな状態に。wtf.
聞くところによるとMR-Sはフロントパイプ(第2触媒)と遮熱版が一体型になっていて、遮熱版が破損した状態では車検に通らないとのこと。
んで、こちら(ディーラー)で修理する場合、純正品と交換になるけどどうします?と聞かれたのでちょっと考え中。※こういう車に乗ってるから社外品にするんじゃないと言われたw
TRDのパーツがあれば純正品扱いで交換できたようだが残念ながらすでに廃番。
SARDのメタキャタとか行けます?と聞いたものの社外品は無理ですって。※トヨタと関連あるからいいような気もするんですけどねーby営業さん
今すぐどうこうってことじゃないので、SARDのメタキャタを別途取り付ける方向で考え中。某ショップだと工賃込みですんげえ安いし。
しかし吸排気系はリフレッシュが終わるまで触る予定が無かっただけにちょっと色々プランを考え直さなきゃだなぁ……。
Posted at 2020/12/10 23:41:05 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2020年11月22日
天気が良かったので購入後初となるオープンでドライブに。
途中までは気分よく海沿いをドライブできていたが好事魔多し。
左側に道の駅がある場所でのこと。
確実にぶつかるタイミングで右折して道の駅に入る軽。
考えるより先に体が動きフルブレーキ。
接触ギリギリで停止。
あの女まじゆるさん。
自分のブレーキングテクニックが超上手かったと自惚れて気分直したけど。
まじゆるさん。
Posted at 2020/11/22 18:17:03 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記