• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおっぶのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

■夢を叶えるための方法論

夢を叶えるため、どんな道のりを歩めばいいのだろ
夢を叶える行動には、3つの選択肢があるという説がある。

(1)夢を実現した人を徹底的に真似て、行動する
(2)自分で試行錯誤をしながら、目標に向けて行動する
(3)真剣に、自分で決めた方法で行動を継続する

成功した人は、必ず上記の(1)から(3)のどれかに、属しているのだそう。

「何をどうやるかのか」というノウハウ部分より、
マインド面が本質だと自分は考えている。

夢を叶えることは、
とっても簡単なことだ・・・と自分も思いたい。
それは脳の「いい加減さ」について認識することでもある。

夢を叶えるために必要なたった一つのことは、
それは、「脳が夢を現実」と信じればいいのだそう・・・。

絶対になる!現実になる!そうならないわけがない!
と脳幹から思えれば、夢は叶っているという。

自分は女だ。と信じてるから♀なのです。

「あたりまえだろ・・・」といわれるかもしれませんが、
これって脳科学的には物凄い大事なこと。

自分は女だ。と信じてる♂は、
体は♂だけれども精神的には♀である。

行動も、仕草も♀そのもの。
やがて、本当に性転換でもホルモン注射をしてでも
♀になろうとする。

脳が♀だと信じてる限り、
今の違和感(体が♂だということ。)から
なんとか抜け出そうと必死になります。

やがて、その幻想は、自分が♂であるという
物理的な真実でさえも超越して、本当に♀になってしまいます。

人間の思考って凄いと思う。

これに比べれば、一般の人が
「夢を叶えたい」
なんていう欲求は、大したことはないのだそうだ。

要は、脳がどれだけ信じられているかどうか・・・。

でも、実際は、脳をだませと言ったところで、
無理。今まで洗脳されて時をすごしてきた自分たちには
現実的でないと考えている夢は、しょせん夢。

では、普通の凡人は
どうすれば夢がかなえられるのか・・・・

たくさんの自己啓発本を読んでいってることはすごく単純。
その本がいっていることは、パターン化されています。

夢を叶える行動には、3つの選択肢があるということ。
(1)夢を実現した人を徹底的に真似て、行動する
(2)自分で試行錯誤をしながら、目標に向けて行動する
(3)真剣に、自分で決めた方法で行動を継続する

成功した人は、必ず上記の(1)から(3)のどれかに属しているという。
そして、(3)になるほど、その貴重価値が高まる。

多くの人は、(2)や(3)から初めて、成功哲学の本を読んで勘違いして、
その方法に固執して続けようとしていることがある。

僕も、いままでは2番目の道を歩んでいました。
自分という色を出すことが、自分ブランドだと勘違いをして、
自分なりの何かを打ち出そうと躍起になっていた時期があった。

しかし、それは多くの時間を浪費し、効率的ではない。
僕は常にストレスを溜め、時間を浪費したに過ぎない。

今、はっきりと感じるのは一番短時間で、
そして最も効率的に夢を叶える方法は
夢を叶えた人を徹底的に真似をすることです。

その人の成功マインドに触れ、とにかく直接会うことです。
とにかく、会ってみるのです。

本田健さんも、孫正義さんも、藤田田さんも成功者と呼ばれるひとは、
自分の尊敬する人に直接会いに行ってます。

ある成功哲学の本では、これを「モデリング」ともいっています。

この感覚を脳のどこかに覚えて常に意識するだけで、
人生を一変させる力となるようだ。

僕は彼に教えを乞うために、いきなり会いに行きました。
そこで彼のために1ケ月間無報酬で働きたいと申し出ました。
彼は笑いながら断りました。それでも2時間ばかり、談話をすることができた。

彼の言葉づかい、息遣い、目線、など今考えても、
その時の衝撃は凄まじいと感じた。
(※今、振り返るとそれもたいしたことないなぁ・・と思っているが・。。。)

その当時、僕にはたくさんのマインド面の課題がありました。
(1) 人とのコミュケート能力の不足
(2) モチベーションの欠如
(3) 飽きっぽい性格の改善
(4) お金に関する知識の欠如
(5) ビジネスに関する知識の欠如

このすべての知識について、まだ完全に得られてはいない。
それでも、それぞれの分野で成功している人のなるべくそばに行き、
話をききその人のマインドを得ようと行動している。

多くの行動を起こすことで
数多くの成功実現談を得られることができると信じています。

1.どうなりたいかをイメージする
2.モデリングする対象を定める
3.真似を徹底的にする

自分の価値は、自分がイメージできる以上の存在には
なれない。

結局は自分のイメージ力に勝るものなし・・・
そうなんだなぁ・・頑張ろうっと
Posted at 2016/07/14 20:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「内装が安っぽいのは、なんとかしてくれ http://cvw.jp/b/117021/47784613/
何シテル?   06/16 14:39
はじめて自分で買って乗った車は日産スカイラインGT いわゆる「ハコスカ」ってやつだった。 1980年の18歳のときだった。 中古で譲ってもらって当時で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追記09/24】VCDS設定3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 13:10:11
フロントウィンカー LED化(S4AV MY2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 08:16:21
MY13 B8.5 S4 VCDSメモ (DRL/シートベルト警告オフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 17:54:58

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) KEN (アウディ S4 アバント (ワゴン))
自分でくるまをいじるのが趣味・・・だった・・。 だった・・・というのは現代の車はそもそも ...
ポルシェ 911 Ken (ポルシェ 911)
購入年月日:2016年7月10日 初年度登録:2013年9月 走行距離:7,500Km ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
パラグライダーを始めることにしたので、 足として必要となり購入。 A4、Eクラス、Gクラ ...
フィアット 500 (ハッチバック) Rupan (フィアット 500 (ハッチバック))
映画の中で、ルパンⅢ世が乗ってた車 それに憧れ、購入。 ほんとは、オープンスタイルがよか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation