• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

遠乗り

Mori Calliope / Go-Getters

アニメ「異世界スーサイド・スクワッド」のED。
ピンクのスーツの女性は、国益が全てという感じの職務に冷徹な人で、スーサイド・スクワッドのリーダー格、だっけ。
で、だ。
なんでこの女性躍らせた?ってこのアニメが先行したアメリカで物議をかもし、世界観ぶち壊しだのLGBTQに屈したアメリカアニメの皮肉だのなんだのですが…個人的には、異世界にスーサイドス・クワッドが言っちゃったならこの人が踊っても良いじゃん、って思うけどね。あんまりスーサイド・スクワッド知らんけど(オイ

楽曲のフルサイズはこっち。



さて。

FZS1000を入手して初のロングツーリング。
このために、っていうわけでもあるけど快適なツーリングのために、スマートディスプレイとUSBコネクタを設置しておいたので、それの効果確認ってのも兼ねてだけど。
付けたスマートディスプレイは、ニコマクのSM-2ってモデル。5.5インチなので大きすぎず小さくなく。前後2カメのドラレコ付きで2.9万円。ナビとかはApple CarPlay/Google Autoでスマホ画面をミラーリングって感じ。運転に必要な機能だけに絞られるけど、大体それで何とかなる。ハイタッチ!ドライブは2台めのスマホで起動しておけば良い。今回は熱でヤラれて使い物にならんかったが(・∀・)


今回のルートはこんな感じ。
「キャッチネットワーク」てのはスタート地点に近い目印になる会社で特に意味はないっす(w

国道23号線で木曽三川まで行きそこから堤防沿いに北上し揖斐川右岸へ。徳山ダムに至る途中の「道の駅星のふる里ふじはし」でポルシェセンター岐阜が試乗会やってたんだよ…結構な山の中なんだけど、そこそこ走ってたような気がする。タイカンだけ3台連続ですれ違うとかね。おかしいやん(w
で、徳山ダムをさらに北上し、去年晩秋に開通した冠山トンネルを抜けて福井県へ。そこで蕎麦を食べて九頭竜湖の方から奥美濃の白鳥に抜けて高速で帰宅ってルート。ざっと380キロで、燃費はおよそ10マイル/Lってとこ。

途中の道の駅で。三重県方面に行ったようだが何かあったんだろうか。




冠山トンネルの手前の駐車スペースで。地元だけじゃなくて仲間が声掛けて遠くは大阪からも参加してくれたんです(w 以前こっちに住んでたツーリング仲間が地元大阪に戻ったんだけど、久しぶりってことで来てくれたってことですがね。ありがたい話よ…



昼はこの橋を渡った先にある蕎麦屋で越前蕎麦。



別にこの橋渡らなくても別ルートで蕎麦屋まで行けますがね(w


で、越前蕎麦。イメージとしては大根おろしの蕎麦だったのでね、おろしそばを。関東のカツオ出汁をガツンと効かせた強い汁ではなく…うーん、表現できる言葉が無い(´・ω・`)



大野の方を回って九頭竜湖の方へ。
鉄道系YouTuberが越美北線と越美南線(現在は長良川鉄道)を徒歩連絡する、っていって必ず映す九頭竜湖駅に道の駅も併設だったんだね…




九頭竜湖から奥美濃の白鳥に抜け、そこから高速道路でワープ。関まで下って来ると平地の暑さが全身を襲うww ただでさえリッターバイク特有のとんでもない発熱に包まれてるのにもーだから2気筒のバイクにするつもりだったんじゃないんかいww 東海北陸道も微妙な混み具合で2速フルスロットルとかは出来ず、いまだ6000rpmより上の性能はわからずですよ…


次のロングツーリングは、10月中旬のSSTRかな。
コースは渥美半島の太平洋側をスタートとして愛知県と滋賀県、福井県、石川県の道の駅を通れるところを通りまくって20カ所回ってやろうかと←初参加の人間が考えるルートじゃなくね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/28 22:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5/14福井県の厚揚げを食べに
TAKA@NC3RHTさん

友人とツーリング2025/4/20
次元小次郎さん

梅雨明け越前ツーリング2025
2ドアハチロクさん

一泊二日温泉の旅!片山津温泉
96くろさん

ジルカフェツーリング@兵庫 第1弾
ウエ@NDさん

ゆるドラ活動報告|赤城〜奥四万〜榛 ...
おみ@ゆるドラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation