• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parfaのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

環境とクルマ選び



先日、手放したクサラピカソが森慶太さんに大絶賛された事をこのブログに書きましたが、自分が思っていたこと、感じていたことを「物書き」の方が記すとホント、「上手いコト言うなぁー!」って感心しました。
彼曰く「球、またはスフィア」みたいなクルマだそうです。




この表現、外観のコトではなくって乗った感じ、乗りアジが全方位「丸い」って意味なんですね。どこにも角張った所が無く「走る」「曲がる」「止まる」が全て優しく包まれているような、そんな感じ。




どんなに疲れていても、乗れば疲れないどころか逆にどんどん走りたくなって、降りた時には気持ちが癒されている…ちょっと大げさですが(笑)あながち嘘ではなく、そんなクサラピカソを「温泉のようなクルマ」っていつも思っていました。






今回、我が家にはUP!がやってきました。買い替えの理由として子供が大きくなり、家内が通勤で使う事が多くなって小さな、燃費の良い楽しいクルマが必要になったから、というのはもちろんありましたが、実はもう一つ「僕の生活環境の変化」もあるんです。ここ2、3年間、本当に仕事に追われて心身共にヘトヘトになっていました。それ故、乗っても刺激の少ない「優しいクルマ」として前回はクサラピカソを選びました。
仕事が変わって精神的、体力的に余裕が出来てキビキビとした元気なクルマも良いかな?って思い、出した結果がUP!でした。

クルマ選びって、勿論その時の趣味嗜好で決まりますが、何気に自身の精神状態ともリンクしているんだなぁ、って思いました。

皆様はどうでしたか?
Posted at 2014/08/31 23:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2014年08月16日 イイね!

慣らし

慣らし






UP!が納車してはじめての休日。家内と娘はアイ○ツのイベントで朝から有楽町へ。せっかくだから迎えついでに都内まで足を伸ばしてみました。


 行きは6号線を南に。帰省ラッシュとは反対方向なので渋滞も無く気持ち良く走れました^^


最初に訪れたのは8年前まで住んでいた町屋へ。町並みはほとんど変わっていなかったのでなんだか懐かしかったです。



都電を眺めた後は東京駅方面へ。





なかなか画になる場所が多いですね!


「KITTE」とか「丸ビル」を散策した後、月島に移動して昼食。月島といえばこれ!


もんじゃって普段あまり食べないですよね!?




ここもすっかり観光地ですな(汗)


「もう一カ所くらい寄れるかな?」と目指した先は豊洲のららぽーと。ここも大にぎわいでした!



隣が空いていたのですかさず停めました。相変わらずカッコイイですね!




 帰りは高速道路で一路我が家へ。途中、雨が降ったり事故渋滞があったりしたものの、無事に帰ってきました。
今日は往復130kmの行程でしたが下道あり高速ありで燃費は約20km/L、なにより運転での疲労はほとんどありませんでした。慣らしが終わったらもっと走りが良くなりそうで今から楽しみです!

...ただ、行ったところはどこも人がいっぱいで帰ってきたらどっと疲れが(汗)今夜は早いけどそろそろ寝ます
zzz...
Posted at 2014/08/16 18:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2014年08月10日 イイね!

みかんUP!は嵐とともに!?



台風11号が接近する26年8月9日、我が家にOrange UP!がやってきました!



午前中はVW守谷でクルマを受け取り、その足で娘の音楽発表会を観て、夜は地元の花火大会…慌ただしい1日になる予定でしたが、花火が早々に延期の発表があったので少々肩透かしでした(汗)

発表会が終わり帰宅、ようやくじっくり来るクルマを眺める事が出来ました。



VWマーク、デカっ(汗)最近のクルマはみんな大きいですね。




検討している時はブルーが第一候補だったのですが、この内装で決定!ステッチにさりげなくオレンジが使われていたりして、シンプルながらとってもセンスが良いと思いました^_^




デザイナーこだわりのリアハッチ。個性的ですね!ただしホコリは目立ちそう(汗)




花火が中止になってしまったのでさっそく初ドライブ!着いた先はこちら



酒々井プレミアムアウトレットです。こじんまりとしていますがまぁ、まとまっててよろしいんではないでしようかね。…こういった所はどこへ行っても似たようなものだとは家内の前では言ってはイケマセン(汗)


例の高級ポップコーンの店は40分待ち!さすがに買う気は失せたのでお隣のお店でマンゴーソフトを。濃厚で美味!




往復150kmの行程でしたが、試乗では分からなかった事がたくさんありました。自身、UP!発表直後に試乗して良い印象がなかったんですが、このクルマ、5分10分の試乗では良さは気付きにくいと改めて思いました。


改めて気付いた美点は

静か!…アイドルは「エンジン、かかってる?」と思うくらい。走っていても「体感速度が10km/hくらい低い」(家内の意見、クサラピカソ比)

速い!…出だしはちょっと鈍いけど、走り出したらスルスルとスピードが上がってゆくので苦痛は感じないはず。それがASG任せであっても、というのがGood!

乗り心地…小さいのに重厚感あり!ドイツ車ですねー。ギャップは拾いますが上手く処理してゆきます。その点ではさすがにフランス車が上手だと思いますが、そこは考え方の相違ですからどっちも良し、ってことで。




このクラスにしては大径な16インチですがちゃんと履きこなしている感じです。メーカーは自身初のコンチ、当たり!?
それにしてもこのオレンジ、暗い所だと赤っぽいですが、明るい所だとキレイなオレンジですね^o^

懸念(家内が運転する上で)されていたASGのくせも慣れてしまえば些細な事、坂道発進もラクだし登り坂に差し掛かっても減速することなくブリッピングしてシフトダウンしてくれるから乗りやすいと思いました。
これから色んなコトが分かってくるでしょうが、それが今からとても楽しみです!
Posted at 2014/08/10 10:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | UP! | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスアップ! ベロフ フラットビューティーワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1170566/car/2692006/8001366/note.aspx
何シテル?   11/09 16:35
茨城県南部在住のparfa(ぱふぇ)と申します。周りが無難なクルマ選びをするなか、相変わらず「自分らしさ」を求めて少々変わった車歴になっています(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事ゲット & ついうっかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 22:46:45
Engine Fault エンジンフォルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:19:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
通算10台目はなんと同じ車種!前車と比べて全てにおいてブラッシュアップされたクルマです!
フォルクスワーゲン アップ! みかんUP! (フォルクスワーゲン アップ!)
自身9台目の愛車は初のドイツ車!ちっちゃくてシンプルでちょっと個性的なクルマが欲しかった ...
シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
twingo→Saxo→kangooと乗り継いだ先がコレです。アジの濃さは 今までで一番 ...
ルノー カングー ルノー カングー
子供が生まれたのが購入動機となった初めてのクルマ。フランスじゃ郵便車ですが、我が家では無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation