• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parfaのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

どんどまつり

どんどまつり





どんどまつりってご存知ですか?お正月に飾ったしめ縄飾りや門松、だるまを焼いてその年の無病息災を願うとか。自分の地元にこういった風習が無かったので今回初体験でした。



着いた頃にちょうど点火されましたが、強い風もあっと言う間にやぐら(?)が燃えてゆきました。






炎を見ているぶんには暖かそうですが、今日は強い北風が吹いていたのでみんな震えていました(寒)





その火を使って長い竹に刺したお餅を焼くわけですが、それを待つ時間がとにかく寒かったです(>_<)



こうやってお餅を焼くわけですが、火の近くはとっても暑かったです!おまけに焼け具合がいまいちよく見えず、取り出してみたら少し焦げていました(汗)でも熱々のお餅の味は格別でした^_^




あまりに寒かったので早々に切り上げてきましたが、たまにはこんな行事に参加するのって良いですね^o^
Posted at 2015/01/17 17:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | parfaの休日 | 日記
2015年01月10日 イイね!

e-up!に乗ってきた

e-up!に乗ってきた
今日はフォルクスワーゲン守谷へ新年のあいさつ(福袋目当て⁉︎)と、気になっているブレーキの鳴きを診てもらうため行ってきました。





店に入るなり一台の気になるクルマを発見!あいさつもそこそこに試乗が出来るかを確認(笑)
2〜3日前から入庫しているらしく、試乗OKとのこと、さっそく乗り込みました。



ところどころに使われている差し色のブルーがなんとなくカッコイイ!それよりもデイライト、欲しい!!
(※ 後で知りましたがリフレクターが貼ってあるだけみたいです。残念!)



営業さんに軽いレクチャーを受けましたが、鍵とか装備なんかはウチのup!とほとんど変わらず。何の気構えもなく運転出来ます。値段の割にはパワーウィンドウのスイッチが相変わらず1つしかなかったり(笑)ただ、エアコンはオートでした。



詳しくは分かりませんでしたが、オーディオの下にはGARMINのこういったモノが取り付けられていました。ナビの機能は無く、メーターに付いているインフォメーションがもっと詳細に出てくる感じ。ただし英語…製品バージョンは日本語になるのかしらん?…っていうよりこの取付ステーが欲しい!





メーター周りも違いました。EVらしいですね。



乗った感想ですが、「別物!」でした。まず速い速い!同じクルマのハズなのに音もせずとんでもない加速をしてゆきます。しかも乗り心地が良かったです。ノーマルより100kg以上は重いらしいですが、この重さが乗り心地の良さに関係しているのかも。ブレーキもエンジンブレーキ(エンジン、無いけど…笑)もシッカリかかりました。
航続距離の問題をクリアしたらほぼ無敵の小型車ではないでしょうか。





このクルマに370万円を出せるかというと…ですが、完成度はとっても高かったです。でも、帰り道、ウチのup!に乗り込み「どんぶらこ」と加速してゆく愛車になんだか微笑ましく思いました(笑)

Posted at 2015/01/10 17:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2015年01月04日 イイね!

2015年の始めに

2015年になってすでに今日は4日…みなさま新年あけましておめでとうございますm(__)m

今年のお正月は久しぶりに元旦、2日とお休みだったので激務だった12月に疲れを癒しつつ寝正月…と思っておりましたが、結局アクティブに動き回りました(汗)





元旦は少し早起きして常総市にある一言主神社へ。普段はのどかな雰囲気のこの神社。娘のお宮参りなどの節目に訪れるところですが、初詣の時は激混みです(>_<)いつもなら30分とかからないのにこの日は1時間半…それでも以前と比べると渋滞も短くなったとか。ご利益があるといいのですが^_^;

※参拝の列に並んでいる時に後ろから聞こえる声「イスラム教の人が言ってたけどさぁ、日本の神様なんてインチキだよ。僕らは毎日何度もお祈りを捧げているのに、日本なんて年に一回買収(御賽銭)するだけなんだもん。御利益なんてあるわけないじゃん」

う〜ん、妙にナットクしてしまいました(汗)



その後は福袋が欲しいとのリクエストでイオンモールつくばへ。…めぼしいモノ買えず撃沈…。


翌日は娘がお年玉でおもちゃが買いたいとの事でイーアスつくばへ。ここでは満足ゆく買い物が出来たみたいでひと安心。



買い物の後はフードコートで少し遅い昼食。「ラケル」が出来ていたので久しぶりにオムライスを食べました。都内に住んでいる時は家内とよく食べに行ったけど、こちらではいまいち馴染みがないのか他のお店より空いていたような…ラケルパンは相変わらず美味しかったです^_^


なんだか休みも休みじゃないような2日間はあっという間に終わり、昨日からお仕事です。

「暖冬なんてウソだろう!」っていう毎日、インフルエンザやノロも流行っていますが気をつけましょうね(⌒▽⌒)
Posted at 2015/01/04 21:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014もあと少し

2014もあと少し
 2014年も残すところあと23時間になりました。
ちなみに僕は大晦日までお仕事...今日もこのビルが見える場所でお仕事でした(汗)



 






世間は今年も話題には事欠かなかった一年でしたが(良いことも悪いことも)、自身の一年を振り返ってみると「クルマが替わった」「職場が変わった」のが大きな出来事でしょうか。大病もせず家族も円満、何気ないですがこれが一番ですよね!




 このブログだと一番の出来事は「シトロエン クサラピカソ」→「フォルクスワーゲン up!」になったことですね。

 8月9日に納車されてかれこれ5カ月近くが経ちましたが、新車ゆえトラブルはなく快調に走っています!大きな変化と言えばこれまでと比べると走行距離が伸びた事でしょうか。今までだと自分の休日に家族で出かけるくらいでしか乗らなかったので5千km/年くらいだったのが、今日現在で5千kmに到達しそうです!主な要因としては家内がほぼ毎日乗っていることにつきます。ライフスタイルの変化といえばそれまでですが、up!に替えて家内が積極的に乗るようになったのが嬉しいですね^^/
 習い事の送り迎えや通勤(市内)に使うには最適な選択をしたと思ってます!燃費も2倍♪







 一方でそれまで我が家の快適な足として大活躍したクサラピカソ。みんカラを始めるきっかけにもなったクルマだけに思い入れもひとしおでした。手放した後に自動車評論家の森慶太氏が試乗して「今年乗った中で一番乗り心地の良いクルマに決定!」とお墨付きをいただく快挙(?)もありましたが、18歳からクルマに乗り続けてダントツに「やさしいクルマ」でした。twingo、Saxo、カングーと乗り継いで、フランス車の「どこまでも走り続けられる」乗り味は経験していましたが、クサラピカソは飛び抜けてその傾向が強く、ホント飽きずに乗っていられました。先日、up!で実家のある名古屋を往復しましたが、確かにあのちっちゃいナリであの高速での安定感は感心しましたが、でもクサラピカソのほうが上手だったかなぁ、なんて。余裕があればぜひもう一度所有してもいいと思っています!



 今年もなんだか忙しくてイベントなどに参加できませんでした(泣)来年ことはいろんな所に出かけてみたいですね!

 
 本年も僕の駄ブログをご覧いただきまことにありがとうございました。来年もマイペースではありますが気ままに書かせていただきたいと思っています。皆様にとって来年は素晴らしい年になりますように!

  それではまた♪

Posted at 2014/12/31 01:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

ムーミン谷へ

ムーミン谷へ














11月13日は「茨城県民の日」とかで小学校はお休み。自分もたまたま休みだったのでドライブへ♪
朝のラッシュと濃霧による渋滞に遭いながらも向かった先は、かねてから行ってみたかった「あけぼの子供の森公園」です。
とりたててムーミン好きではないんですが、ここをデザインされた方と、自分の師匠のお店と同じという事で興味があったんですね。見れば見るほどそっくりでした!




平日ということもあってゆっくり散策することが出来ました^_^途中、幼稚園児と一緒に戯れていましたが(汗)
こんな施設が近くにあるなんて羨ましいと思いました!


公園でしっかり遊んだ後は紅葉狩りを楽しもうという事で、同じ飯能市にある「鳥居観音」に足を延ばしました。




…なんだか不思議な造形物が多い所でしたが紅葉はちょうど見頃を迎えていて久しぶりに堪能しました(^o^)



公園遊び、紅葉狩り、その後はノープランでしかもこの辺りの事を全く知らなくてどうしようか?って考えながら走っていたら「入間市」の文字が。アウトレットがある事を思い出したのでちょいと覗いてきました。

日も傾いてきたので帰路につきました。しっかり遊んだためか、着いたらみんなすぐ眠ってしまいましたzzz。

来年になれば圏央道も繋がっているから行きやすくなりそう。来年の秋は長瀞に行ってみたいと思っています^ ^
Posted at 2014/11/17 01:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | UP! | クルマ

プロフィール

「買っちゃった(汗)1/1のオモチャ⁉︎」
何シテル?   08/29 19:52
茨城県南部在住のparfa(ぱふぇ)と申します。周りが無難なクルマ選びをするなか、相変わらず「自分らしさ」を求めて少々変わった車歴になっています(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無事ゲット & ついうっかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 22:46:45
Engine Fault エンジンフォルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:19:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
通算10台目はなんと同じ車種!前車と比べて全てにおいてブラッシュアップされたクルマです!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ある日突然「クルマいじり」がしたくなり、お小遣いで遊べる範疇の予算で探していたところ、こ ...
フォルクスワーゲン アップ! みかんUP! (フォルクスワーゲン アップ!)
自身9台目の愛車は初のドイツ車!ちっちゃくてシンプルでちょっと個性的なクルマが欲しかった ...
シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
twingo→Saxo→kangooと乗り継いだ先がコレです。アジの濃さは 今までで一番 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation