• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Parfaのブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

ようやく1万km

ようやく1万km










 6月になって世間は少しづつですが元に戻りつつありますね。
職場のある神奈川県はまだまだ余談を許しませんが、このたびようやく自宅待機から開放されて明日から復帰です。それでも通常通りに戻るにはしばらくかかりそうですね(泣)






約2ヶ月間の自宅待機中、ただ家に引き篭もるのも大変だったので、周囲に気を配りながら近所を自転車で走り回りました。いつもは休日と、寝に帰るだけのような生活で地元のことをよく知りませんでしたが、今回自転車で走り回ってなかなか好環境だった事を実感しました。




地元は利根川と支流の小貝川に囲まれてサイクリング用に整備された道が伸びているので便利です。
写真は小目沼橋という欄干の無い橋がかかっていて、通るときはなかなかスリリングです!




18年間使用していたルイガノのクロスバイク(?)から、本日GIOSのクロスバイクに乗り換えました(嬉)また10年位は乗れそうかな!?




この2ヶ月の間はほとんど自分がcross up!に乗っていました。家内が通勤で使わなくなったことからオドメーターの伸びが鈍っていましたが、本日ようやく1万kmにたどりつきました。新車当時にあった固さも取れてきてますます絶好調です!orange up!の時もそうでしたがトラブルや不具合は皆無でみんカラ的にはツマラナイですが(汗)それは大変有り難いことであります^^




望んでいなかったとはいえしっかり2ヶ月の間休んでいたので明日からの仕事はしんどいかも(汗)
Posted at 2020/06/07 16:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月09日 イイね!

コロナめ

いつもなら仕事に追われて慌ただしく動いているこの時間、新型コロナウィルスの影響で会社はほぼ一か月の休業を余儀なくされ、現在はすっかり主夫と化しております(泣)
仮にコロナが終息しても会社が残っているのか…政府や自治体には言いたい事は山ほどありますが、今は牛バラ大根を煮込みながらこれを書いております(汗)





今年の桜は穏やかな天候に恵まれてずいぶん花もちがいいみたいです。咲き始めに季節外れの雪が降りましたが…。桜の時期にはいつも訪れるこの場所も今年も変わらず見事な花を咲かせていました。いつもと違うのは驚くほどの人の少なさでしょうか…。





わがcross up!は相変わらず絶好調です。家内の職場が変わって通勤に使う事が無くなったため、先日8,000kmを越えたばかりと距離は伸びなくなりましたが、近所をちょこまかと活躍してくれております!



先日TVで「自分の願っていない(取らされる)休日はストレスになる」みたいな事を言っていましたが、まさにそんな感じです。明日は少しcross up!で遠出してみようかな⁉︎と考えております。
Posted at 2020/04/09 16:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

ひかりに乗って

ひかりに乗って











中学時代の同窓会があるという事で一年ぶりに名古屋へ帰郷です。






いつもクルマで帰っていますが、単身なので新幹線です。
平日の夜に乗る場合が多いのですが、今回は休日の朝ということもあってなかなか新鮮♪乗車したのは「ひかり」です。ひかりってのぞみが出てからめっきり乗らなくなったのでウン十年ぶりですね(汗)おっさんからしたらひかりはやっぱり特別な気がします^ ^






毎日の通勤で遠くから見ていますが、近くで見るのは違いますね!





先日知ったのですが、車内で流れるこのニュースが3月末で無くなるとか。なにげに見ていたのですけど今時はみんなスマホを見ているからもうお役御免なんでしょうね…。





クルマなら5時間かかるのにこれなら1時間半、あっという間ですねー。
名古屋駅といえばホームもきしめんですが、食べるのは30年ぶりかも。これこそ地元の人ってあまり食べる機会がないですよね(汗)




名古屋駅8番ホーム。ここで写真を撮ったり「しなの」や「赤倉」に乗ったっけ…。


この後は中央西線(!)でひと駅の金山へ。会場に向かいます^ ^
Posted at 2020/02/23 10:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月24日 イイね!

12カ月点検





昨年12月28日に納車されてほぼ一年が経ち、ディーラーにて12カ月点検に
出してきました。もちろん不具合などあるはずもなく無事に終了しました。

相変わらず乗りやすくて休みの日にはちょっとした買い物もついつい遠回りしちゃいます。この状態を維持すべく気を配って乗りたいと思います…ってそんなに気をつかうところ、ないんですけどね(笑)
それにしてもcross up!って全然見ない気がします。そんなにマイナーだとも思えませんが…そこが所有欲を満たしているというのもありますけどね!

先日、cross up!が再販されましたが、これで打ち止めなのかな⁉︎デビューが2011年なのでそろそろ後継の話が出てきてもおかしくないのに出てこないという事は、もしかしたらVWはこのAセグメントから撤退するのかな…?だとすれば今回のcross up!が「Last up!」になりそうですね。

開発段階から理詰めで作られたup!。それ故にスタンダードたるDSGが搭載できずに特に日本では乗りにくいクルマというレッテルを貼られちゃいました(泣)MTならばこんな評価にはならなかっただろうけど、今度はマーケットがニッチすぎて売れなかったでしょうし…。これがフォルクスワーゲンだからここまで叩かれる訳で、反面ある程度の販売実績が残せたのでしょうね。これがルノーとかフィアットなら当たり前に受け入れられて販売数もそれなりだった気がします。
これだけクセのあるクルマが輸入車の最メジャーなフォルクスワーゲンから出てきたことが奇跡、だったんでしょうね。

 ちなみに自分がorange up!とcross up!と続けてまで乗っているのも求めているニーズがほぼ揃っているのに他ならないのです。少なくとも我が家にとっては乗って楽しくて取り回しが良く何より経済的!ですから。
これは異論のある方がいらっしゃるかもしれませんが、このup!の成り立ちにルノーの初代twingo やkangoo と被っているのもこのクルマが好きな理由の一つです。
twingoはあの超絶パッケージを実現するのに右ハンドル化やオートマを搭載出来なかったくらい考え尽くされているらしく、もしこれらが実現されていたら後のkangoo と並んでかなりの数が売れたのではないかと。…まぁ、そうなったらそうなったで僕みたいなへそ曲がりの支持を受けなかったかもしれませんが(笑)
一方、大きさも用途も全然違うkangoo と被って思えるのはその乗り味なんです。
以前、kangooを選んだのはチャイルドシートうんぬんなどありましたが、純粋に走りが楽しかったから。ハンドリング、ブレーキ、エンジン特性、どれをとっても貨物車らしからぬ身のこなしにすっかりトリコになりました。
大きさやコストなど制約の多い小型車や貨物車、その中で考え抜かれて作ったと思わせるこれらのクルマにup!との共通点を見いだしているのは考えすぎ⁉︎

twingo やkangooはクラシックminiや初代フィアットパンダみたいに名車扱いですが、果たしてup!はどうなるのでしょうか⁉︎少なくとも僕にとっては十分に名車ですけどね^ ^

納車一年目でこんなことを考えてみました。


Posted at 2019/12/24 15:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | UP! | クルマ
2019年09月12日 イイね!

ゴルフTDI



今日はオイル交換をしたので無駄に走りたくなり、行った先はディーラーさん。連日フェイスブックで試乗のお誘いが来ていたので冷やかしがてら乗ってきました。
用意されていたのはゴルフヴァリアント ハイラインTDIでした。




知ってる人が見れば細部に違いがあるのかもしれませんが、ぱっと見は後ろのエンブレムが違うだけですね。




今どきのインパネですねー。





ハイラインだから至れり尽くせりですね。 装備に全く不満はなさそうです。




今回初めてTDIに乗りましたが、TSIのようなターボを意識させない感じじゃなくてアイドリング付近はトルクが細く感じて踏み込むとグワッと加速するなんだか懐かしいフィーリングだったのには驚きました。外で聞いても車内にいてもディーゼルを感じさせる音が入ってくるのにも意外に感じました。



今回じっくりゴルフに乗りましたがなかなか良いクルマだと思いました。でも自分みたいなひねたクルマ好きには物足りないと思ったのも事実ですね。自分にはやっぱり短所は多いけど憎めないup!が好みですね^ ^
そんなup!もディスコンの噂がちらほらと…どうなるのでしょうか⁇
Posted at 2019/09/12 22:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスアップ! ベロフ フラットビューティーワイパー https://minkara.carview.co.jp/userid/1170566/car/2692006/8001366/note.aspx
何シテル?   11/09 16:35
茨城県南部在住のparfa(ぱふぇ)と申します。周りが無難なクルマ選びをするなか、相変わらず「自分らしさ」を求めて少々変わった車歴になっています(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事ゲット & ついうっかり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/24 22:46:45
Engine Fault エンジンフォルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 14:19:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
通算10台目はなんと同じ車種!前車と比べて全てにおいてブラッシュアップされたクルマです!
フォルクスワーゲン アップ! みかんUP! (フォルクスワーゲン アップ!)
自身9台目の愛車は初のドイツ車!ちっちゃくてシンプルでちょっと個性的なクルマが欲しかった ...
シトロエン クサラピカソ シトロエン クサラピカソ
twingo→Saxo→kangooと乗り継いだ先がコレです。アジの濃さは 今までで一番 ...
ルノー カングー ルノー カングー
子供が生まれたのが購入動機となった初めてのクルマ。フランスじゃ郵便車ですが、我が家では無 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation