• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナン吉のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

伊勢プチオフ

伊勢プチオフ

今日はお友達のとんすけ☆さん、JEIさんと伊勢でプチオフしてきました^^









JEIさんのインプレッサをお披露目って事で拝見させて頂きました。
やはり柿本のマフラーはかっこいいですね!
音もなかなかでした。


でもそれより気になるパーツが・・・娘が超お気に入りでした(笑

その後、伊勢神宮に移動し参拝を・・・

パワースポットでパワーを貰うはずが、暑さにめげて途中で娘と休憩・・・
結局、カミさんにお願いしてナン吉家の分までお参りして来て貰いました^^;

昼食は「すし久」にて「てこね寿司」を頂きに♪
思わず「てこね寿司」+αが沢山付いてる「伊勢御膳」を注文・・・
どちらかというと自分にはこちらの方がパワースポットかも(爆
 

「おかげ横丁」を散策していると涼しそうな風鈴の音がしてました。


おやつは娘が「とうふソフト」、カミさんが「とうふドーナツ」


伊勢は地下道にも絵があって風情がありますなぁ^^


最後に「赤福氷」を食べて、本日の目的はクリア! ←何をしに行ったんだ!?
抹茶のかき氷の中に「赤福餅」が入っていておいしかったです^^
 

何はともあれ楽しい(おいしい)一日でした^^

Posted at 2010/05/22 23:27:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月16日 イイね!

第3回EOC全国オフ!

第3回EOC全国オフ!

昨日は浜松フルーツパークで開催された「第3回EOC全国オフ」に参加して参りました^^

中部組+パグ4271さんと集合して現地に向かう途中、高速の事故渋滞に遭いましたがなんとか間に合いました^^;








現地に集合し整列した総数44台のエクシーガは圧巻でしたね!

なかなか参加者全員の方とはお話できず、人見知りの自分はいつもの方々としか・・・

しかし、家族共々いつものように楽しく過ごさせて頂きました^^
これもエクシーガのオフ会のいい所だと思います!


幹事のしゅうたつさんはじめ、参加者の皆様方大変お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします(^o^)/




1


青・赤系の斜め後ろから



2


黒・銀・白の後ろから



3


子供はいっぱい遊んで、その後電池切れとなりました(笑



4


中部+九州+北関東のみなさんと「プレ葉WALK浜北」にて「アイスコルネット」を^^
写真は「オレオ」です。
おいしかった♪

MITさんが2本逝ったのも驚きましたが、モップ110さん奥様の一口の大きさにも驚きました(笑



5


夕食は東海地方ではイオン浜松市野SCにしかない「長田本庄軒」まで、「ぼっかけ焼きそば」を求めに移動。
”ぼっかけ”とは牛スジとこんにゃくの煮込みだそうです・・・



6


カミさんは「ぼっかけオムそば」^^

TVの某伝説番組でギャル曽根さんが食べてるのを見てからずっと食べたかったらしいです(笑



7


自分は「ホルモン焼きそば」

どちらもおいしかったです♪



8


帰りの「東名16km渋滞」のあと小腹が空いたので・・・
上郷SAに寄って「ひれかつチーズカレー」を夜食で(爆

そしたらしゅうたつさんともっちゃまさんがいらっしゃいました^^;

Posted at 2010/05/16 11:19:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月08日 イイね!

B級グルメ巡り・・・?

MITさんの「超横着技」・・・使わせて頂きました^^;

地元のお祭りである「大垣まつり」が8日、9日と開催されており、毎年沢山の露店が出るので「お昼のランチ」としてB級グルメを求めに行ってきました(笑

決して全部一人で食べた訳ではなく、家族3人でシェアして食べましたよ!

※写真は全てDA40mmF2.8Limです。パンケーキ・・・小さくていいですね^^


1


大垣まつり
八幡神社にて
山車はまだ出てなかったです^^;

2


玉こんにゃく
写真撮る前に一個食べてしまった・・・
プリプリでおいしかったです^^
★★★★☆

3


ラーメンバーガー
塩とんこつ味で美味しかった(^^
★★★★★

4


肉巻きおにぎり
予想できた味ではありますが・・・美味しかったですよ。
★★★☆☆

5


横手やきそば
本場のってこんなんかい?
なんか違うような・・・
★★☆☆☆

6


ドネルサンド
肉が・・・焼き過ぎてカリカリに(T_T
★★☆☆☆

7


綿菓子
いつも全部食べないくせに買いたがる・・・で予想通り残しました(笑
★☆☆☆☆
Posted at 2010/05/08 23:30:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年05月06日 イイね!

まだGWのつもり・・・

まだGWのつもり・・・で、休んでしまいました^^;
会社の皆様申し訳ありませんでしたm(_ _)m

というのもどうしても撮りたい桜が満開になってしまった為(今週末くらいかなぁ、と予想してたのですが・・・)、やむを得ずという事で・・・



この桜は荘川桜という桜で岐阜県の三大桜に数えられる一つです。
淡墨桜臥龍桜の満開は写真に収めたのですが、まだ荘川桜だけは見た事なかったです。



早朝に出発してAM5:30に現地到着したのですがすでにカメラマン達がいっぱい・・・

みなさん中判カメラやらごっつい装備をした方ばかりで、なんだか場違いの雰囲気が^^;

しかも荘川桜の写真によくあるアングルでバックに御母衣湖を入れるために少し上から撮る写真があるのですが、どうやら狭い道路の山側にある崖?に登って撮らねばならないようで、ちょっと山登りが苦手な自分は断念しました(T_T)
結構トラックやら交通量が多いので、もし落っこちたら轢かれそう・・・

みなさん4~5m上に登って三脚構えて撮ってらっしゃいました^^




有休取って3時間撮影したにも関わらずロクな写真が撮れなかったので、道の駅に寄って「蕎麦」と「けいちゃん」買って帰宅しました(笑

今回は往復220kmのドライブでのんびり走ったのでそこそこ燃費も良かったかな?


Posted at 2010/05/06 21:18:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年05月04日 イイね!

GWに行った所

GWに行った所GWは特にどこも行く予定なかったのですが、せっかくなので人混みに紛れ込んできました(笑




5/3の午前中は愛知県知立市にある「八橋かきつばた園」に。
渋滞は全然なかったです^^
ほぼ写真撮影目当てでしたが、まだまだ咲き始めといった感じでした・・・





午後からは子供の遊び目的で10kmほど離れた「安城産業文化公園デンパーク」まで行く事に。
ここはどえらい(名古屋弁?)クルマの数で駐車場に入れず・・・
ちょっと離れた臨時駐車場まで行き無料シャトルバスで向かう事しましたが、そのシャトルバスの小さい事・・・
25人乗りくらいの小さなバス4台で運行しており、おかげで現地まで行くのに1時間近くもかかった・・・もっとでかいバス用意せんかい!
公園内ではそこそこ遊べたようですが、やはり疲れました・・・さすがGWといった感じでした^^;





5/4はカミさんの実家近くにある津島市天王川公園にて「藤」撮影リベンジへ
ここもかなりの人出でした・・・




連休最終日の明日は、ダラダラと自宅で過ごしたいと思います(^_^)
Posted at 2010/05/04 23:27:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ナン吉 魂を売りました・・・」
何シテル?   03/04 08:29
アルトワークス(HA36S)とシエンタ(MXPL10G)乗りのナン吉と申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ナンはどこだ。 
カテゴリ:犬
2006/05/20 23:36:00
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速マシンです♪
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
XVより乗り換え 2023.11.18~
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H20.09.06に下取り
スバル XV スバル XV
妻の車です。 R2からの乗り換えになります。 H25.7.7納車 R5.11.18下取

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation