• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

娘が入院

娘が一週間入院 

3歳の娘が、近所にある岡崎城内の神社で“お稚児さん”に参加した後、39度4分の熱が出て入院しました。

 ↑ウチから見る岡崎城。桜がキレイです。

 先日とりあえず退院しました。入院中は、高熱が出るなかでも娘の元気な声だけが救いでしたが、健康の大切さを改めて実感できました。

 ↑ 診療1点=10円で、入院総額は90万円超え・・・(汗) 
幼児の場合、治療費については免除されますが、個室代の73,760円は実費支払い。医者は儲かるなぁ、と改めて実感です(-_-) 




冷蔵庫が壊れた 



ヤマダ電機がヤってる家電保険に入ってます。 年間4000円の保険料で、大型家電(のみ)の保証と3000円分のヤマダ電機の商品券が付いてくる保険です。保証される家電製品には制限がありますが、ヤマダ電機で購入した物である必要はなく、ウチのように大型家電のほとんどをネットで買ってる場合は(店舗保証がないため)これまで何度か助けられました。
 http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/the_anshin.pdf
 今回も、冷蔵庫の自動氷製機が壊れたので、電話したら翌日すぐ修理にきてくれました。 条件の合う方にはおすすめの保険だと思います。





ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/04/29 22:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年4月29日 22:45
家電保険なんてのがあるんですね。
なんか随分お得に思えるのですが、ヤマダは何かメリットがあるんですかね。(^^;
コメントへの返答
2011年4月29日 23:29
以前は保証期間は決まってなく、(メーカーに部品があれば)永久保証だったんですが、今は保証期間が決められたところをみると、ヤマダも苦しいんでしょうか・・・ あまり宣伝もしてませんし。 
ヤマダのメリットは、商品券をエサに、遠方でも店に足を運んでもらえるといったところでしょうか? この商品券は2ヶ月に1度、500円分しか使えないので・・・

2011年4月29日 23:50
私も家電保険なんて知りませんでした・・・。
ネット購入時には重宝しますね。

お子さん、退院よかったです。
子どもが病気になってしまうと、子どもより自分がションボリしてしまいます。
子どもの元気な姿が、一番の癒しです。
それにしてもかなり高額なんでですね・・・。

LF-Aの展示、穴場ですね。
震災の影響で広告控えているのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年4月30日 0:01
もう10年以上前になると思いますが、ずっと加入しています。 今、マッサージチェアの調子が時々悪いので、また保険を使いそうです。

トヨタって、三菱やデンソーと違って、あんまり社内のお祭りでも告知しませんよね。好きな人だけどーぞってカンジで・・・ ちょっとは宣伝して、人を呼べばいいのにって思います。
2011年4月30日 0:56
ベスモ最終巻!、観ながらコメしております♪(^。^V

山田さん、日本制覇して色々出て来ているのかなと。

お子様、大事無くて、何よりでしたね。(^^;;Vあせ
こう色々有ると、、、
矢張り健康が一番と考え始めております。(^_^;;苦笑
コメントへの返答
2011年4月30日 1:26
私も、今日買って観ました。
R35オーナーにとっては、かなり楽しめる内容でしたね。
でもこれで最後とは悲しすぎます。クルマ離れが加速してますね。

健康第一です。なんか楽な仕事ないかなぁ・・・
2011年4月30日 1:15
僕も安心に入っています。
どんな些細な事でも、出張1発5000円取られますから、もとが取れますよね。そうでなくても、3000円分の1回:500円、使用月制限有りの商品券がつきますからね。

お子様は何よりです。
健康はお金に換算できないですからね・・・
コメントへの返答
2011年4月30日 1:31
実はマッサージチェアは2回も修理してもらってます。
1回目は足の部分を上げ下げするモーターを交換し、2回目は、空気を送るゴムパイプをすべて交換しました。ゴムの劣化でも対応してくれるので、マッサージチェア所有者は必須の保険かと思ってるんですが、以前、友達に話した時に保険の勧誘と勘違いされて嫌な思いをしたことがあるので、もう誰にも勧めていません。
2011年4月30日 9:00
うちの次女ももうすぐ3歳で七五三はいつも
岡崎場内です(笑)
それにしても娘さん、退院できてよかったですね。
それにしても90万・・・医療費免除は助かります。
あ、画像からお宅を特定して訪問します(笑)
コメントへの返答
2011年4月30日 10:19
健康は金には変えられないですからね〜
でも、うちの娘は薬漬けになってます...

ぜひ我が家を割り当ててください(笑)
2011年4月30日 14:08
近頃は競争というか、電気屋の保証は驚くばかりです。
追い金無しで無償10年保証とか。
その分、メーカーが泣かされているのでしょうが。
コメントへの返答
2011年4月30日 14:25
ネットでの買い物が一般的になり、相対的に電気屋での価格が高く見えるようになりましたから、付加価値つけてなんとか客をつかまえなくてはいけませんからね・・・

いろんな意味で日本経済は逃げ道がなくなってきてますね。 みんな大変です。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation