• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月14日

カーボン ハンドル

カーボン ハンドル
 自動車のハンドルじゃありませんが・・・

 タイムトライアル用の自転車ハンドルです。
 先日、購入した サーヴェロ・フレームに取り付けるために購入しました。





 すごいカタチをしてますが、すべては空力とカルさの為に風洞実験でシミュレーションされた末の形状です。
 グリップ以外のハンドル本体は、ペラペラで翼断面の形状をしており、スピードを上げれば飛べるかもしれません・・・ ヾ(゚Д゚;)




 ブレーキワイヤーさえも、風の抵抗をなくすためにハンドルの中に埋め込まれます。

 「細いブレーキワイヤーなんて走行の抵抗にはならないよ」 などと物申す方もいますが、メーカーが実際にデータとして空力の効果を出してるし、(私の感覚では分かりませんが)たとえ0,01秒でさえも走行タイムを短縮したいとするメーカーの姿勢に共感しての購入となりました。 

 現在のタイムトライアルでは常識となった、このブルホーン型ハンドルを世界で最初につくったメーカーでもあります。 





 イタリアメーカーらしく、取扱説明書はこんなカンジ。
 組み立ては、プラモ感覚・・・




 ハンドルの機能として必要な強度を確保しながら極限に薄く成型したカーボン製のため、各ハンドルパーツの組み立ては、すべてトルクレンチで行います。 メーカーのテクニカルデータに元づいて、トルクを管理しながら締め付けないと割れます。


 走行インプレッションは、まだタイヤがないので分かりません・・・ (-_-)



ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2017/01/14 12:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 19:13
こんばんは。

DHバーは上半身が固定されるので、トルクをかけたペダリングでも力が逃げなくて良いみたいですね。

私も導入しようか悩んだ時期があるのですが、前傾を長時間すると軟弱なアソコが痛くなるので見送りました(笑)
コメントへの返答
2017年1月14日 19:35
ぽーるさん、こんばんは。

僕もチ●コが痛くなりそうだったので、トライアスロンで人気の二股サドルにしました。 これから組み付けるところです。

毎週、届けられるパーツを組み立てていく、[週刊ロードバイク]のノリです。

2017年1月14日 20:24
こんばんは。

次こそメットですね(笑
コメントへの返答
2017年1月14日 20:58
とよじさん、こんばんは。

それが違うんですよ・・・

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation